


ノートパソコン > 日立 > PriusGear GN37JT



本機種が購入目的の機種なら、価格COMの最安値より安いですから、お買い得だと思います。
しかし、いなり以前(3週間以上前)から、カクタ・ソフマップで、その値札を見てるんですよね。あまり、売れていないのかな?
書込番号:3457806
0点

質問を書き込むときハンドル名は統一してくださいね。機種ごとに変える必要はありません。
書込番号:3457857
0点


2004/11/07 03:52(1年以上前)
先月中ばころ、ビックカメラの通販で189,800円の18%ポイント還元(実質16万円)で買いました。ポイント還元の多さにひかれて買ってしまいましたが、3万円のポイントがつくにせよ、その分余計に払うのですから、安かったのか、高かったのか迷うところです。最安値かなと思ったのですが、買った日から10日後には、さらに6000円ほど下がっていました・・・。今は、ビックでは在庫なしになっています。
各店とも、残りの在庫数が少ないのか、なかなか、価格が下がりませんね。
この機種の不満点は、バッテリー駆動が2時間しか持たないことないことと無線LANがないことです。私は近い将来いろいろいじることを前提にこの機種を選びましたが、上位機種のGN75KTの価格が下がってきたので、Pen-M1.6、メモリー512M、大容量バッテリー搭載の価格差を考えるとGN75KTの方がお買い得だと思います。15万円くらいに下がれば、無線LANが必要ない人は考慮の対象になるかと思います。
CPUがCelelonMでも、実際上の動作でもたつくことはありません。12.1インチワイド液晶搭載ノートパソコンは、コンパクトの割にそれほど表示文字が小さくならないし、キーボードも標準サイズに近いので、使い勝手のよいノートパソコンだと思います。普段は家で、ときどきモバイルという使い方なら、お勧めです。携帯テレビにもなるし(アンテナをどうするかが課題になりますが)、コンパクトフラッシュ・カードスロットにGPS受信機も挿せるので、使い道が広がります
GNシリーズの12.1インチワイド液晶は視野角が狭いのが難点です。ベストポジションに合わせるのに苦労します。視野角の広さが売りの日立なのにどうしてと思っていましたが、先日、このシリーズは、自社製ではなくAopenのOEM製品と分かりました。テレビチューナー搭載などは独自仕様になっていますが。
静止画像や動画、テレビ受信・録画のプラットホームとして搭載されているPrius Navistation 2は、単なるメニューソフトではなく、画像や動画の管理やチューナーが操作できるという、楽しめて、実用性も高いソフトです。ネット上で最新版にアップできるので、この点では、旧型を買っても問題はありません。ただし、同梱されているお試しのノートン・インターネット・セキュリティ2004はWinXP−SP2に対応していないようで、ブロックしなくてよいところでブロックしてしまうので、困っています。お試し期間が過ぎたら、他のソフトにしようと思っていますが。
GNシリーズは、多少の弱点を許容できれば、満足度の高い機種だと思います。
書込番号:3470107
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > PriusGear GN37JT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2017/03/12 17:08:43 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/19 2:25:09 |
![]() ![]() |
3 | 2007/12/08 23:45:53 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/11 0:17:48 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/26 8:41:49 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/23 20:49:03 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/21 20:18:58 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/16 23:56:01 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/14 18:45:48 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/07 3:52:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
