PriusGear GN75KT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.6GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Home 重量:2.08kg PriusGear GN75KTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PriusGear GN75KTの価格比較
  • PriusGear GN75KTのスペック・仕様
  • PriusGear GN75KTのレビュー
  • PriusGear GN75KTのクチコミ
  • PriusGear GN75KTの画像・動画
  • PriusGear GN75KTのピックアップリスト
  • PriusGear GN75KTのオークション

PriusGear GN75KT日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月18日

  • PriusGear GN75KTの価格比較
  • PriusGear GN75KTのスペック・仕様
  • PriusGear GN75KTのレビュー
  • PriusGear GN75KTのクチコミ
  • PriusGear GN75KTの画像・動画
  • PriusGear GN75KTのピックアップリスト
  • PriusGear GN75KTのオークション

PriusGear GN75KT のクチコミ掲示板

(58件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PriusGear GN75KT」のクチコミ掲示板に
PriusGear GN75KTを新規書き込みPriusGear GN75KTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

まだ不安!

2005/04/09 16:07(1年以上前)


ノートパソコン > 日立 > PriusGear GN75KT

スレ主 3pointさん
クチコミ投稿数:1件

今日、この機種を17万円というありえない値段でネット購入(新品)したのですが、限定数と昨年モデルで店頭にあまりないという理由で実機をみないで申し込みしてしまいました。そこで質問なのですがネットのレビューなどを見ると「ウェイトセーバー装着時は1.69kg」とありました。でもこれは標準バッテリー時のおもさですよね?この機種は大容量バッテリーが標準装備だからこれより重いんですか?あと、GN75JTとの違いが良く分かりません!いいものが安く買えた分不安が残るのでこの機種の感想や良い所も多く教えて下さい!!

書込番号:4153071

ナイスクチコミ!1


返信する
Prius_fanさん
クチコミ投稿数:59件

2005/04/12 23:57(1年以上前)

この機種を17万円台とは、かなり良い買い物ですね。
Pen4でメモリー512MB、高画質TVチューナーがついて、この価格はうらやましい限りです。

>大容量バッテリーが標準装備だからこれより重いんですか?
そうですね。この機種だとカタログに
「約1.9kg(大容量バッテリー、ウェイトセーバー装着時)」と
カタログに記載されていました。1.9kgだとまあまあな軽さですね。
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2004sep/gear/spec_gn75kt.html

あと、GN75JTとの違いは、簡単に見たところでは、ビデオ編集ソフトなどの、付属ソフトの変更とTVを見るソフトの「Prius Navistation2」がバージョンアップされているようです。

「Prius Navistation2」はGN75JTと比べると、「2画面同時表示」や「未視聴番組チェック機能」などが、変わったようです。
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2004sep/gear/navi.html

では、ご参考まで。

書込番号:4161576

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

映り込み

2005/02/26 09:23(1年以上前)


ノートパソコン > 日立 > PriusGear GN75KT

このパソコンを買って今も愛用していますが、気のせいか映り込み激しくありませんか?他のノートなどはあまり使った事が無いのでよくわかりませんが・・・みなさんはどう思われます?
どの液晶ノートもこんなものでしょうか?

書込番号:3988692

ナイスクチコミ!1


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2005/02/26 09:39(1年以上前)

最近の流行りはそんなもんです。
画像のクッキリ感を優先して多少の映りこみは仕方ないという液晶になってます。
(映りこみしない努力はある程度各社する様にはなったが限度がある)
ビジネス用途のPCならアンチグレア処理などがされてる非光沢液晶を使っている機種もあります。

どうしても我慢できないのであれば、非光沢の液晶フィルタの追加を検討した方がいいかもしれません。

書込番号:3988727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2290件

2005/02/26 11:32(1年以上前)

全さん   こんにちは。

 かつて、GN73J+専用TVチューナーと言う形で使っていました。確かに、これまで使ってきた光沢液晶のパソコンの中では、かなり映りこみ気になる方のノートでしたですね。
 昨年の秋頃、パソコン雑誌 PC USER で、”重さ2kg前後の各社ノートパソコンを多角的に徹底比較する”と言う特集が組まれており、日立からも、GN75JT がエントリーされていました。液晶の比較結果では、GN75JT の液晶は、他社に比して輝度が低め(暗め)、色温度が若干めで、「やや緑が強めで、見た目、冷たい印象がする液晶」と評されてしまっていたように記憶しています。
 液晶が暗い程、液晶からの発光成分に対して、周囲から液晶面へ入射して反射する反射光成分の割合が増えてしまうでしょうから、映りこみが激しく見えるんですかね?

書込番号:3989086

ナイスクチコミ!1


kanasugi1さん

2005/02/26 14:35(1年以上前)

>液晶が暗い程、液晶からの発光成分に対して、周囲から液晶面へ入射して反射する反射光成分の割合が増えてしまうでしょうから、映りこみが激しく見えるんですかね?

はい、そう思います。パソコン雑誌にも、「光沢液晶の場合は、300カンデラ以上の明るさがないと、映りこみが気になる」と書いてありました。

書込番号:3989718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1141件

2005/02/26 17:56(1年以上前)


それはパネルのコーティング等のコストをかけずに映りこみを
軽減するメーカーの常套手段ですね。

書込番号:3990434

ナイスクチコミ!1


aishinkakura-bugi-ugiさん

2005/02/26 21:26(1年以上前)

このコーティング、結構コストがかかるようですね!

書込番号:3991342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1141件

2005/02/26 23:18(1年以上前)


そう、ClearBlack液晶だけはここらにコストを当ててるように
思えます>>レビューとか見ていると、、、

書込番号:3992053

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶画面が暗くなる

2005/01/17 20:33(1年以上前)


ノートパソコン > 日立 > PriusGear GN75KT

スレ主 みかいさん

最近このパソコンを購入したのですが題名の通り、AC電源を抜いてバッテリーパックに切り替わると途端に液晶画面が暗くなります(省エネモード?)。
自分自身パソコンに詳しいわけでは無いのですがこれって「PriusGear GN75KT」特有なのでしょうか?別段珍しいことでもなく他のノートパソコンでも同じことでしょうか?

書込番号:3794258

ナイスクチコミ!1


返信する
2655-PAJさん

2005/01/17 20:38(1年以上前)

うちのノートもそうですよ。

書込番号:3794281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2005/01/17 21:42(1年以上前)

同じです。

書込番号:3794714

ナイスクチコミ!1


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/01/17 23:11(1年以上前)

どんなノートでも同じです。バッテリーが長時間持たなくてもかまわないなら自分で明るくなるよう調整しましょう。

書込番号:3795451

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

一目惚れしたけど迷ってます

2004/12/17 02:16(1年以上前)


ノートパソコン > 日立 > PriusGear GN75KT

スレ主 サラジェシカさん

軽くて小さいレッツノートW2とすごく迷っています。でもレッツの液晶が嫌いなのでプリウスにしそうですが、他社の同程度の機種でお勧めはありますでしょうか?
条件は
 ・仕事9割 
 ・殆ど持ち運ばないが行くときは海外も
 ・12インチ液晶クラス
 ・DVDマルチドライブ
です。

書込番号:3644164

ナイスクチコミ!1


返信する
kanasugi1さん

2004/12/17 08:26(1年以上前)

12インチ液晶のオールインワン・モバイルノートのクラスですと、

VAIO Type T VGN-T70B/Lも有力な候補ですが、残念ながらDVDドライブが±RWドライブですね。

あとは、やや重く(2.1Kg)なりますが、NEC LaVie N LN500/AD も候補でしょう。DVDはスーパーマルチドライブです。

書込番号:3644524

ナイスクチコミ!1


kanasugi1さん

2004/12/17 12:34(1年以上前)

失礼しました、type Tは液晶が10.6インチと、一回り小さいタイプでした。

書込番号:3645155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ACアダプター

2004/12/17 02:07(1年以上前)


ノートパソコン > 日立 > PriusGear GN75KT

スレ主 サラジェシカさん

急にモバイルノートを1台買うことになり、今日お店でこの機種に一目惚れして帰ってきました。
が、ACアダプターの大きさをチェックし忘れました。お持ちの方、どれくらいの大きさと重さか教えて下さい。
また、海外で使うことも想定しています。何ボルトまで大丈夫なのでしょうか?

書込番号:3644118

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチパッドについて

2004/12/13 23:40(1年以上前)


ノートパソコン > 日立 > PriusGear GN75KT

スレ主 てるてるですさん

この機種を購入して1週間ちょっとになります。
本体の大きさ、画面の大きさにも満足しております。

タッチパッドについてなのですが、
キーボードを打っているとタッチパッドに触れてしまってカーソルが動いたりスクロールしてしてしまいます。
他の方はどうでしょうか?
私と同じようになっているのでしょうか?

書込番号:3629224

ナイスクチコミ!1


返信する
Prius_fanさん
クチコミ投稿数:59件

2004/12/21 11:39(1年以上前)

>タッチパッドについてなのですが、

この機種はタッチパッドをON/OFF出来ますよ。
キーボードの「Fn」キーと「F12」キーで切り替える事ができます。

文字入力の時にはOFFにして、切り替えて使うと便利です。
是非ためして見てください。
(余談ですが、今のPriusKモデルは、ノートPC全機種がタッチパッドON/OFFできるそうですよ。)

書込番号:3664985

ナイスクチコミ!1


スレ主 てるてるですさん

2004/12/22 23:28(1年以上前)

本当ですね。
F12で切り替えるとは気づきませんでした。
使えますね。

書込番号:3672091

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PriusGear GN75KT」のクチコミ掲示板に
PriusGear GN75KTを新規書き込みPriusGear GN75KTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PriusGear GN75KT
日立

PriusGear GN75KT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月18日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング