Prius Note PN37NT のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron M 370/1.5GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 852GM OS:Windows XP Home 重量:2.75kg Prius Note PN37NTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Prius Note PN37NTの価格比較
  • Prius Note PN37NTのスペック・仕様
  • Prius Note PN37NTのレビュー
  • Prius Note PN37NTのクチコミ
  • Prius Note PN37NTの画像・動画
  • Prius Note PN37NTのピックアップリスト
  • Prius Note PN37NTのオークション

Prius Note PN37NT日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月10日

  • Prius Note PN37NTの価格比較
  • Prius Note PN37NTのスペック・仕様
  • Prius Note PN37NTのレビュー
  • Prius Note PN37NTのクチコミ
  • Prius Note PN37NTの画像・動画
  • Prius Note PN37NTのピックアップリスト
  • Prius Note PN37NTのオークション

Prius Note PN37NT のクチコミ掲示板

(33件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Prius Note PN37NT」のクチコミ掲示板に
Prius Note PN37NTを新規書き込みPrius Note PN37NTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PN37NT液晶パネル

2011/02/11 22:23(1年以上前)


ノートパソコン > 日立 > Prius Note PN37NT

クチコミ投稿数:2件

PN37NT液晶パネルが壊れてしまいました。

かえかえるとすれば、いくらぐらいしますでしょうか?

書込番号:12641182

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/02/11 22:34(1年以上前)


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/02/11 22:36(1年以上前)

http://www.saws-project.com/naiyo/repair/service.html#ekisyobex1

5万ぐらいかな?

ということで修理よりもノートとしての使用をあきらめて
外部モニター+キーボード&マウスつないで
据え置きで使うか。買い替えも検討されることをおすすめします。

最新のノートは液晶交換代でもっと性能のアップしたものが選べます。

書込番号:12641249

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/02/11 22:57(1年以上前)

ありがとうございます。値段的に、たかいですね。

書込番号:12641384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

PN37NTのCPUをCeleron-MからPentium-Mへ換装

2010/05/04 09:37(1年以上前)


ノートパソコン > 日立 > Prius Note PN37NT

スレ主 gaia7122さん
クチコミ投稿数:4件

裏蓋をはずした状態

ファン、ヒートシンクをはずした状態

グリスを塗ったM735

ベンチマーク結果

○PriusPN37NTのCPUをCeleron-M370からPentium-M735へ換装したので、この機種のCPU換装で困っている人のために口コミにのせました。参考になればと思います。
 換装したきっかけは、親戚のPN37NTが不調のためリカバリーを頼まれ、ついでに性能アップをしようと思い、チップセット(852GMexpress)に適合するcpuを探していました。この機種は人気がないためか換装事例を見つけることができず、唯一priusPN33Mの例があるだけでした。
 チップセットが同じであることや発売時期が近いことから動く可能性が高いと思い、Celeron370から交換してみました。その結果は、「GOOD」でした。
 ぽんづけでCPUを認識しましたしスピードステップも有効となりました。念のためCrystalCPUIDで確認しましたが、きちんとスピードステップは働いていました。
性能は、CrystalMark2004で測定しましたが、約7パーセントの性能向上にとどまりました。それでも、さくさく感があり、発熱が少なくなったようですので、満足しています。PCを1時間ほど使用しても、裏面はあまり熱くありません。
 PCの不調の原因はHDDの故障と判明し、交換することになりました。後3,4年は快調に使用できるでしょう。priusユーザーの方に参考になればと思います。発熱が少ないようですのでM745やM755に交換してもいいと思います。あくまで自己責任ですが。
○CPU換装の難易度〜非常に簡単です。
 裏面の蓋を一枚はずせばファンやヒートシンクが見えます。ファン、ヒートシンクをはずせばCPUが見えます。後は交換するだけです。
 CPUとヒートシンクには、放熱グリスかシートかわかりませんが硬くこびりついていました。それを接着剤についてくるプラスチックのへらでこそげ落とし、その後塗料の薄め液を少し使いきれいにしました。これが一番大変かもしれません。といってもたいした事ありませんが。グリスについては、ANTECのシルバーグリスFormula5を使いました。

書込番号:11316039

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

個人ユーザを顧客と思っていない日立

2006/01/09 12:36(1年以上前)


ノートパソコン > 日立 > Prius Note PN37NT

スレ主 LavieLoveさん
クチコミ投稿数:3件

残念ながら、日立は個人客を客とは思っていないようです。
先日、この機種を買い、早速TVでも見ようかと「Prius Navistation4」を起動したらチャンネル設定後にエラーを表示、まともにうごきません。
安心コールセンターに電話すると、最初の対応は状況を確認もせず「もう一度、こちらの指示にしたがって操作しろ」との回答 ((たぶんユーザの操作ミスと思っているんでしょう。)) 指示通りに操作したが、案の定同じエラーを表示して先に進めません。すると担当者は”しばらくお待ちください。”と電話を保留にしたまま、何十分もでてこない。待ちくたびれて、一旦電話を切りましたが、コールバックもしてこない。
もう一度電話すると違う担当者がでてきて、状況がわからないが、装置本体の故障以外のシステム不良は故障ではないので調べて折り返し連絡すると言い出した。((何を調べるのか意味不明))、購入直後の初期不良なので責任者と話したいと申し出ると、”責任者と話しても答えは同じです”の一点張り。
結局、話もできずに電話をきりましたが、未だに日立から連絡ありません。
日立の製品は二度と買いません。

書込番号:4719670

ナイスクチコミ!1


返信する
we~さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/09 13:35(1年以上前)

日立に限らず、サポートセンターはどこも対応マニュアル通りの受け答えをする人が多いと思う(中には非常に話しが早い担当者もいたが)。短気にならず、暇な時にじっくり対応してもらう方が良いと思う。忙しい時に電話すると余計イライラしますよ。

書込番号:4719804

ナイスクチコミ!1


3.3toboさん
クチコミ投稿数:714件

2006/01/09 15:56(1年以上前)

あと、担当者のお名前はキッチリ聞いて、折り返しの電話は何時してくれるのか、又は携帯にしてもらう。月日もメモ。メールの問い合わせもありかです。責任者を出せはあまりうまくないと思います。サポートの人の成績が下がります。

書込番号:4720122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25183件

2006/01/10 19:09(1年以上前)

不具合機種を掴んだ不運そのものなんですよ。
私も去年の暮れになって買ったキューブが散々でしたので、、、

でもそれも自己責任の範疇に入ると思うことで割り切る
様にしないと、また次に不具合機種に当たることになります。
何だかんだ言っても買ったのは自分ですから。

書込番号:4723353

ナイスクチコミ!1


スレ主 LavieLoveさん
クチコミ投稿数:3件

2006/01/18 19:44(1年以上前)

事後報告です。

販売店に事情を話した所、販売店から日立に電話してくれました。その後、日立HQからお詫びの電話があり、”前回対応した者は厳重に注意する。今後はPC部門の責任者がきちんと対応する。”とのことでした。その後すぐにPC部門の責任者が慌てて電話してきました。今回はかなりの低姿勢でこちらの希望通りの対応をしてくれました。

みなさんお忙しいところご意見をお聞かせいただき有難うございました。

書込番号:4745702

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ポインティングパッドがとても不安定

2006/01/17 21:12(1年以上前)


ノートパソコン > 日立 > Prius Note PN37NT

クチコミ投稿数:47件

前にも投稿しましたが、ポインティングパッドを使うとカーソル位置が不安定で、なかなか狙いが定まりません。
又ポインティングパッドのクリックボタン作動が硬くて困っております。
当方、今まで10年程の間にノートパソコン3台を使用しておりまして、今までポインティングパッドをごく自然に違和感なく使用してきましたので、Prius Note PN37NTのタッチは明らかに今までと違うと感じています。
皆様の使用感は如何でしょうか?

書込番号:4743355

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 日立 > Prius Note PN37NT

クチコミ投稿数:47件

先日、相模原市 橋本の”でんきのセキド”で14万円で購入しました。
この価格でこの性能ならば良い買い物と思っていますが、次の点について不満があります。
1.ポインティングパッドについて
ポインティングパッド使用時カーソル位置が安定せず、狙いが定まりません。
何か設定を変えれば良いのかなとも思いますが、よくわかりません。

2.メールソフトについて
当パソコンに入っているメールソフトは”アウトルック”ですが、いろいろな機能が有る分、使い勝手が面倒で困っております。
今まで使用していた”アウトルックエキスプレス”を導入したいのですが、方法が判りません。

以上につきまして、どなたかアドバイスいただけると有難いのですが。

書込番号:4726016

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/01/11 21:30(1年以上前)

OEはWindowsXPに付属するものです。
スタートメニューの中に入ってますよ。

書込番号:4726245

ナイスクチコミ!1


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2006/01/11 21:54(1年以上前)

スタートボタンを押すと『プログラムのアクセスと既定の設定』とかいうメニューがありますから、そこで既定の電子メールプログラムにOutlook Expressを選ぶと良いですよ。

書込番号:4726332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2006/01/12 15:04(1年以上前)

早速アドバイスいただき有り難うございました。
設定が成功しました。

書込番号:4728032

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

かなり良い機種と思うが

2005/12/25 00:18(1年以上前)


ノートパソコン > 日立 > Prius Note PN37NT

クチコミ投稿数:2件

昨日、この機種を買い、
今、ネットへの接続とWindowsUpdateが完了したとこです。

以下、簡単にレポートします。

・液晶   :かなり良い
・キーボード:まずまず(比較したS社、T社と比較したが、その中では一番良かった)
・筐体   :まずまず
・デザイン :このみの問題だが、かなり良いと思う
・購入金額 :\163,000+ポイント20%
       ヤマダで購入

総評は、すごく満足していますが、
この機種の人気がないのは不思議でなりません。

ご参考までに!

書込番号:4681848

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/12/25 12:44(1年以上前)

日立は、コンシューマ機にも力を入れると言っていた様な気がしますが、未だにそのような気配がありませんね。
個々の製品は悪くはないんでしょうが、確かに人気薄の様な感じですね。

書込番号:4682849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/25 17:28(1年以上前)

液晶についてなんですが、黒つぶれとか、応答速度等どうですか?
店頭だと、テレビのアンテナは繋がっていないし動画ファイル等もなく、よく分からないので教えてください。

あと、EXが付くのと付かないのでは何が違うか分かる方いましたら
教えてください。
スーパーラスタービューEX液晶 と
スーパーラスタービュー液晶

書込番号:4683403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2005/12/27 00:17(1年以上前)

都会のオアシスさん、返信ありがとうございます。

人気はともかく、
この機種は、そんなにPCを使い込まない私の様なごく一般人には丁度良い使用感と感じました。
これから数年、愛着をもって付き合いたいと思います。



コロスケ_さん、返信ありがとうござます。

液晶について、
DVDを見る限りは問題ないレベルと感じました。(サンプルは「24」)
TVの場合、応答速度が若干気になりました。(他機種と比較したわけではありません)

ご参考までに!

書込番号:4686891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2005/12/29 17:04(1年以上前)

スーパーラスタービューとスーパーラスタービューEXの違いは視野角ですよ!!EXの方が広いので、斜めからも快適に見れます。日立は液晶の質がイイですよね〜

書込番号:4692842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/30 23:46(1年以上前)

視野角の違いですかぁ。
レスどうもありがとうございました。

書込番号:4696042

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Prius Note PN37NT」のクチコミ掲示板に
Prius Note PN37NTを新規書き込みPrius Note PN37NTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Prius Note PN37NT
日立

Prius Note PN37NT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月10日

Prius Note PN37NTをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング