
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2011年2月11日 22:57 |
![]() |
1 | 0 | 2006年1月17日 21:12 |
![]() |
4 | 3 | 2006年1月12日 15:04 |
![]() |
0 | 11 | 2005年12月2日 21:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 日立 > Prius Note PN37NT
社外での交換修理
http://www.tsukumo.co.jp/refresh/lcd/
http://www.pc-koubou.jp/info/refresh_monitor.php
書込番号:12641240
2点

http://www.saws-project.com/naiyo/repair/service.html#ekisyobex1
5万ぐらいかな?
ということで修理よりもノートとしての使用をあきらめて
外部モニター+キーボード&マウスつないで
据え置きで使うか。買い替えも検討されることをおすすめします。
最新のノートは液晶交換代でもっと性能のアップしたものが選べます。
書込番号:12641249
2点



ノートパソコン > 日立 > Prius Note PN37NT
前にも投稿しましたが、ポインティングパッドを使うとカーソル位置が不安定で、なかなか狙いが定まりません。
又ポインティングパッドのクリックボタン作動が硬くて困っております。
当方、今まで10年程の間にノートパソコン3台を使用しておりまして、今までポインティングパッドをごく自然に違和感なく使用してきましたので、Prius Note PN37NTのタッチは明らかに今までと違うと感じています。
皆様の使用感は如何でしょうか?
1点



ノートパソコン > 日立 > Prius Note PN37NT
先日、相模原市 橋本の”でんきのセキド”で14万円で購入しました。
この価格でこの性能ならば良い買い物と思っていますが、次の点について不満があります。
1.ポインティングパッドについて
ポインティングパッド使用時カーソル位置が安定せず、狙いが定まりません。
何か設定を変えれば良いのかなとも思いますが、よくわかりません。
2.メールソフトについて
当パソコンに入っているメールソフトは”アウトルック”ですが、いろいろな機能が有る分、使い勝手が面倒で困っております。
今まで使用していた”アウトルックエキスプレス”を導入したいのですが、方法が判りません。
以上につきまして、どなたかアドバイスいただけると有難いのですが。
1点

OEはWindowsXPに付属するものです。
スタートメニューの中に入ってますよ。
書込番号:4726245
1点

スタートボタンを押すと『プログラムのアクセスと既定の設定』とかいうメニューがありますから、そこで既定の電子メールプログラムにOutlook Expressを選ぶと良いですよ。
書込番号:4726332
1点



ノートパソコン > 日立 > Prius Note PN37NT
聞きたいことはこの機種を買った人がいるかどうかですか。
「私買いました。」
「レスありがとうございました。」で終わりですか。
聞きたいことストレートに聞きましょう。
書込番号:4524061
0点

Prius Note M PN37MTとの違いですか?
PN37NTの方がCPU、片面2層DVD-R DL 対応の点で少し上、リモコンはかなり豪華になったようにHP上では見えます(機能が増えている???)
両機種とも持ってはいませんが。
書込番号:4525076
0点

スレがたつのが初めてだから、注目されてない=売れてない。と思ったのでしょうね。
不思議なことに、個人はあまり日立を買わないね!
書込番号:4525157
0点

えどあーるさん、回答をありがとうごじいます。自分もリモコンがなんだか豪華になっているのが気になりました。色々調べてみます。 時をかける少年さん。確かに私の質問は曖昧でわかりにくかったかもしれません。しかし、件名で37MTとの違いについて書いています。そしてどなたかNTを買ったかたがおられるようだったら使い勝手などを教えていただこうと思ったわけです。そもそもあなたが言うような買った人がいるか聞いて終了などというスレのたてかたをするわけがありません。
書込番号:4525534
0点

先日、購入しました。
37MTとの大きな違いは・・・
あまりパソコンには詳しくないので分かりません。
TVチューナー付でノートパソコンが欲しかったので
いろいろ比較した結果、こちらに決めました。
決め手となったのは値段です。
右上にワンクリックで起動できるボタン(?)があるのですが、
小さすぎて押しづらいです。
書込番号:4534124
0点

このサイト上では、ほぼ同じスペックで,発売時期の古い37MTの方が価格が高いのでしようか。
不思議な気がします。
書込番号:4547350
0点

>北の旅人3さん
確か前の型で上位に来る店の価格は
値段がついている=まだ売っている=価格が高めだから売れ残る
新モデルはどこも取り扱っているので値段が安いのが上位に来る
よって旧モデル価格>新モデル価格となりやすいのだと思います。
同じネットショップで比べていただいたら新>旧ですから
書込番号:4555245
0点

個人にあまり売れてないのは、やっぱりブランド名の違いですか?
サポートとかも特に問題ないですよね?
てヵ、量販店めぐりをしてみたんですが33Nは結構取り扱っていても、この機種と特に55Nは置いてるところが珍しいんですね。
書込番号:4624900
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
