Business Notebook nc4000 PM1.4/12X/256/40/WL/XPHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月15日

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年2月1日 16:50 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月25日 18:42 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月19日 18:11 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月6日 09:51 |
![]() |
0 | 9 | 2004年6月28日 23:53 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月14日 09:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > Business Notebook nc4000 PM1.4/12X/256/40/WL/XP


NC4000 でOSのクリーンインストールをしようと思っているんですが、PCMCIA 接続のCD-ROMを接続しているのですが、BOOTできません。
BIOSメニューでも起動順位がHDD以外に出てこないので、BIOSメニューでもできなそうです。
HDD換装等されている方は、どんな光学ドライブを使っているのでしょうか?
USB接続のFDDでもBIOSメニュー上でHDD以外に変えられませんでした。
ご存知の方がいればお教えください。
CD-ROM: PCGA-C05(ソニーのVAIO用)
BIOS Rev: F2E
0点

USBFDDを使って外付けドライブを認識するよう起動ディスクを作成する必要があるかな?手順は結構面倒くさいと思う、それよりUSBの外付けドライブ買った方が早いですね、Panasonic、Novacあたりならブート可能なものが多いです。
>USB接続のFDDでもBIOSメニュー上でHDD以外に変えられませんでした。
何か手順が違うのでは?USBFDDから起動できないと言うことは通常考えられません
書込番号:3622873
0点



2004/12/19 20:45(1年以上前)
ご回答ありがとうございました。御礼が遅くなりすみません。
いろいろ試してみましたがだめでした。
BIOSメニューでFDDブートの項目が出てこない件、私も不思議に思っておりますが、全くやりようがないのが現状です。
どなたかクリーンインストールされた方がいれば、使われたドライブなどに関して情報いただければ幸いです。
書込番号:3656864
0点


2004/12/25 18:21(1年以上前)
私もNC4000使っています。
XPクリーンインストールした際に使ったドライブは
Panasonic KXL-RW40AN(USB 外付CD-RWドライブ)
近くの中古ショップで買いました。
インストールも、Windows起動後のドライブ認識も
問題なく使っています。
他社製ドライブもありましたが、
PCメーカー各社で純正として採用されている数の多い
Panasonicを選択して買いました。
私見として、
スリムドライブじゃないドライブ
(USB&外付5インチ型ドライブなど)では
Bootは難しいと思います。
書込番号:3684315
0点


2005/02/01 16:50(1年以上前)
BIOSでUSBレガシーデバイスを使用可に設定してます?。
私はリカバリ用にPanasonicの外付ポータブルCDを買ったんだけど
最初に繋げてCDからBootしようとしたときに起動デバイスの設定が
できなかったので確認したら、USBレガシーデバイスが使用不可に
なってたので、おそらくデフォルトでは不可になっているんでは。
試してみてください。
書込番号:3867621
0点



ノートパソコン > HP > Business Notebook nc4000 PM1.4/12X/256/40/WL/XP


すみませんビジネスモデルのNC4000を買ったのですが、無線LANが入っていないタイプでした。しかしMini-PCIがあるのでLANカードを入れれる事をおききしましたが。メルコのルーターに入っている54Mの物は認識しないらしく、もしお持ちの方おられたら、メーカー&型番教えていただけますか?初心者で申し訳ないですが。。。またIBMの3バンド対応ならいけるのでしょうかね?
0点


2004/07/15 12:24(1年以上前)
intel製の物でしたら認識しますよ!当方使用しています。
書込番号:3032500
0点


2004/12/25 18:42(1年以上前)
私のNC4000も無線LANモジュールが
搭載していないモデルで、裏面のMiniPCIスロットは
空の状態です。
INTEL製モジュールで動作するとのことですが、
その型番と使用中のBIOSバージョンを教えてください。
当方で[Intel WirelessPRO/2200BG]を購入しましたが、
BIOS側でUnsupportedと警告表示されOSローダーまで
たどり着けません。
装着せずにWindows起動後、サスペンドした状態で装着
したら、Windows側では認識・動作しますが・・。
(危険なので、このやり方はオススメしません)
やはり
Intel製WirelessPRO/2100 3G, 2200 3Bか
HP WLAN W500しか装着できないのでしょうか?
書込番号:3684399
0点



ノートパソコン > HP > Business Notebook nc4000 PM1.4/12X/256/40/WL/XP


近所には店頭に置かれていないので教えてください。
この機種はファンレスではないと思いますが、常時ファンは回っているのでしょうか?また吸い込み、噴出し口はどの辺に設けられているのですか?音の大小は個人の感覚なので難しいと思いますが、それも教えていただけると助かります。今までファンレス機だったので気になっています。
0点


2004/11/19 18:11(1年以上前)
冷却ファンは、常に回っていないですよ。
CPUに負荷をかけると、回りだしますが
HDがクラッシュした際に、メーカーでBIOSを
新しいのにしてからは、頻繁にファンがまるようになってしまった。
いま仕事でNECのLavieを使っているが、
HPの方は、ファンがウルサイし、熱で筐体が変形してしまった。
NECの方は、ファンはほとんど回らないし、
筐体も熱くならいので、HPの設計が悪いと思う。
(HPでなくて、台湾の、OEM元か)
個人的には、おすすめ出来ないです。
書込番号:3519876
0点



ノートパソコン > HP > Business Notebook nc4000 PM1.4/12X/256/40/WL/XP


在庫処分品?で安かったのでThinkPadから買い換えました。
無線LAN内蔵型は初めてなのですが、暗号化でTKIPとかAESは使えるのでしょうか?
今まではメルコ製品で統一していてAOSS(AESに自動設定される)に任せていたのですが、ユーティリティの設定方法がわからないので、とりあえずWEP128に変更していますが…
0点

最新のドライバ入れてどうでしょうね?
AESサポートなんて記述がチラホラ。。
http://h18007.www1.hp.com/support/files/hpcpqnk/jp/locate/64_5615.html#17
仕事で何度かこの機種の納入前キッティングを手がけてますが、いいマシンですね。私も基本的にはThinkPadずきですが、欲しくなるポイントがいっぱい(^^)
書込番号:3466194
0点



2004/11/06 09:51(1年以上前)
ありがとうございました。m(_$_)m
ドライバとユーティリティを最新のものにして、AtherosユーティリティでセキュリティをWPAキーにして、パスフレーズをAPの設定画面からコピーペーストしたら設定できました。(XPではWindowsの方をできるだけ使ってくれと書いてあったようですが...)
TKIPとAESの区分がなかったので、迷いましたがつながったようです。
ThinkPadから買い換えると設計思想?の違いに最初すごく違和感を感じましたが、慣れるとこれはこれでいいですね。気に入って使っています。
書込番号:3466284
0点



ノートパソコン > HP > Business Notebook nc4000 PM1.4/12X/256/40/WL/XP


現在nc4000の購入を考えていますが展示品が無いため迷っています。
スペック的には気に入っているのですが、HPのPCに触れたことが無いということもあり、実機に触れたことのある方いらしゃいましたら感想等教えていただけないでしょうか?
特にディスプレイが暗く感じないかが気になっています(個人的にはIBMが暗いと感じてます)
よろしくお願いします。
0点

ずっとここ数年同じような筐体とデザインですから、
sofmapとか中古のショップに行くとこれの前モデル、
前々モデルが置いてあったりしますよ。
液晶ディスプレーに多少でも拘りがあるのでしたらお奨めは
しませんが・・・
書込番号:1894735
0点

コンパックのノートは数台使ってますが暗いと感じたことはありません、hpは知りません
書込番号:1895499
0点


2003/08/29 13:31(1年以上前)
nc4000ユーザです。
自分は暗いと感じません。
しかしIBMもさほど暗いと感じません(^_^;)
FMVと比べてみたらFMVのほうが明るく感じました。
IBM(X31)とはさほど変わらない気がします。
書込番号:1895567
0点

動画などを中心に液晶パネルでもって楽しみたいなら外資のノートは
どれもかなり厳しいです。
DELLのULTRA-SHARP液晶パネルくらい。
書込番号:1895884
0点



2003/08/29 16:42(1年以上前)
☆満天の星★さん、1620さん、globeファンさんありがとうございます。
X31と同等と考えればいいんでしょうか?
液晶ディスプレーに拘りがあるわけではないのですが、スペック的にはX31かnc4000かと思っていたもので明度がnc4000の方が高いようなら購入しようかなと思っていました。
液晶だけに拘るなら☆満天の星★さんのおっしゃるとおり他のPCを選択したほうがいいんですよね(^ ^;
globeファンはnc4000ユーザということなので伺いたいのですが、使用感はいかがですか?不満な点とかあれば教えてください。
書込番号:1895898
0点


2003/09/04 23:30(1年以上前)
実機を触ったことすらないですけど、不満点があるとしたらバッテリーでの駆動時間がわずか3.5時間な事です。 ということは2時間半くらいしか安心して使えないというわけです。 仕様書を見たところそれ以外は文句ないですね。 しかし仕様書上でわずか3.5時間のバッテリー駆動時間というのは致命的に短いです。
書込番号:1914336
0点


2003/09/05 15:07(1年以上前)
さほど不満な点はありません。
でもX31の方がグラフィックでは性能が上だと思います。
あと重さ的にもX31のほうが軽く感じました。
自分の場合外部ディスプレイで1600x1200のフルカラーで表示がしたかったのでnc4000を選びました。
書込番号:1915754
0点


2003/09/08 13:56(1年以上前)
みなさんありがとうございました。
悩んだ結果、nc4000を購入することにしました(^ ^;
ちなみにデュアルディスプレイってnc4000で可能なのでしょうか?
別途PCカードを購入すると可能なようなのですが・・。
ここで質問するようなことではないような気もするのですがよろしくお願い致します。
(デュアルディスプレイ可能なB5ノートの判別方法を教えていただけるとありがたいです)
書込番号:1925031
0点


2004/06/28 23:53(1年以上前)
ハンドルネームのスペックのnc4000を使用しています。(仕事用)
ポートリプリケータを使用してのDualディスプレイはできますよ。
PC単体でできるかどうかは今度試してみます。
#ThumbSenseを利用してトラックポイント、パッドを組み合わせてスクロール(マウスホイール替わり)していますが皆さんは画面スクロールどうしていますか?
書込番号:2973180
0点



ノートパソコン > HP > Business Notebook nc4000 PM1.4/12X/256/40/WL/XP


先日、この機種を買いました。
非常に満足しているのですが1点どうしても気になるところがあります。
それは、ACアダプタの電源ケーブルが太いことです。
一般的なノート用のはもう少し細いと思うのですが、これはデスクトップ並みに太いと思います。
いろいろネットで調べてみたのですが、私の検索スキルではこれの代わりになるケーブルを探すことはできませんでした。
同じ悩みを持つ方がいて、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、情報を教えてください。
よろしくお願い致します。
0点


2004/06/11 12:30(1年以上前)
HP9005のACケーブルもゴツイです。
HP9005には、ACアダプタ本体を直接コンセントにさせるL型の変換プラグが付いていたので、
これを使って市販のAC延長ケーブルを利用しています。
書込番号:2908370
0点

いわゆるミッキーマウスタイプの電源コードのことかな?オークションやショップなどで代替え品の細いのが出ることがあります、こまめにチェックすれば見つかるはず、CF-M34 userさんの方法でもOKです
書込番号:2909608
0点



2004/06/14 09:39(1年以上前)
CF-M34 userさん、1620さん、ありがとうございます。
まさに、「ミッキーマウス」の形をしたコネクタです。
L型コネクタの存在を忘れていました。確かに延長コードと組み合わせれば、なんとかなりそうですね。
そもそもこのL型はモバイルを意識しているのでしょうかね。あの太いケーブルを持ちまわる代わりのものとして。
オークションで、「ミッキーマウス型」で検索したら出てきました!!!
これって標準語なんですか?(笑)
書込番号:2919541
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
