Business Notebook nx7000 PM1.6/15WP/512/60/W/BWL/XPHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月15日
ノートパソコン > HP > Business Notebook nx7000 PM1.6/15WP/512/60/W/BWL/XP
現在366MHZの旧式を使ってます(松下CF-A1V)
デジタル画像の編集(背景を消したり色付けしたり)や、ストリーミングなどすると、画面が周りから黒くつぶされ次第に見えなくなります。
おそらくVRAM容量が足りないのでは?と素人ながら考えてます。
この機種はグラフィックチップも高性能だしVRAMもあるしということで
惹かれているのですが、私の使用目的にはハイスペック過ぎるのでは?
とも考えます。885チップ内蔵というレベルでも十分でしょうか?
的外れな質問かもしれませんが教えてください。
書込番号:2035775
0点
自分も興味のあるノートなんですが、全体のバランスは
申し分ない機種に思います。
表示解像度のWSXGA+はかなり文字など小さくなりここらは
用途とそれに準ずる個人差となります。
WXGAなら上下は13.3インチモデル並みですが横幅があつて
計算表や画面を複数開く際にもかなり使い易いです。
チップの855はメモリーもPC2700/DR333まで対応しているので
仕様表ではPC2100/DR266となってても、DR333メモリーまで
認識するはずです。
書込番号:2035803
0点
使用目的ではグラフィック・アクセラレータの違いが出るかな?
CPUのスペックが足りないからじゃないなかな?
それなりのもを買っておけば不満は出ないでしょう。
(reo-310でした)
書込番号:2035942
0点
グラフィックチップやVRAMと言うより、画像編集するには現在使われているマシン自体が完全にスペック不足です。今、売られているマシンならどれを選んでも今より快適に感じるでしょう。
書込番号:2039863
0点
確かにWIN98の頃のPCと今の10万クラスのPCを比べても天国と地獄の差はあるな。
書込番号:2041628
0点
2003/10/20 00:18(1年以上前)
みなさん ありがとうございました。
私の使用目的だと、今の機種ならどれも十分なスペックであるということがわかり安心しました。つまり選択肢無限大!ということで、困ったなあ〜
色々考えて自分にあったものを決めます。ありがとうございました。
書込番号:2044932
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Business Notebook nx7000 PM1.6/15WP/512/60/W/BWL/XP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2007/02/07 10:50:24 | |
| 7 | 2006/01/25 17:58:35 | |
| 4 | 2005/02/05 1:45:07 | |
| 0 | 2004/08/28 14:31:36 | |
| 2 | 2004/06/05 20:48:28 | |
| 2 | 2004/05/16 15:51:59 | |
| 5 | 2004/05/08 22:44:08 | |
| 4 | 2004/04/23 12:29:25 | |
| 0 | 2004/02/21 19:52:55 | |
| 1 | 2004/02/15 21:59:19 |
「HP > Business Notebook nx7000 PM1.6/15WP/512/60/W/BWL/XP」のクチコミを見る(全 318件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








