『WSXGAなら』のクチコミ掲示板

2003年 7月15日 登録

Business Notebook nx7000 PM1.6/15WP/512/60/W/BWL/XP

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Pentium M/1.6GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9200 OS:Windows XP Professional 重量:2.95kg Business Notebook nx7000 PM1.6/15WP/512/60/W/BWL/XPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Business Notebook nx7000 PM1.6/15WP/512/60/W/BWL/XPの価格比較
  • Business Notebook nx7000 PM1.6/15WP/512/60/W/BWL/XPのスペック・仕様
  • Business Notebook nx7000 PM1.6/15WP/512/60/W/BWL/XPのレビュー
  • Business Notebook nx7000 PM1.6/15WP/512/60/W/BWL/XPのクチコミ
  • Business Notebook nx7000 PM1.6/15WP/512/60/W/BWL/XPの画像・動画
  • Business Notebook nx7000 PM1.6/15WP/512/60/W/BWL/XPのピックアップリスト
  • Business Notebook nx7000 PM1.6/15WP/512/60/W/BWL/XPのオークション

Business Notebook nx7000 PM1.6/15WP/512/60/W/BWL/XPHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 7月15日

  • Business Notebook nx7000 PM1.6/15WP/512/60/W/BWL/XPの価格比較
  • Business Notebook nx7000 PM1.6/15WP/512/60/W/BWL/XPのスペック・仕様
  • Business Notebook nx7000 PM1.6/15WP/512/60/W/BWL/XPのレビュー
  • Business Notebook nx7000 PM1.6/15WP/512/60/W/BWL/XPのクチコミ
  • Business Notebook nx7000 PM1.6/15WP/512/60/W/BWL/XPの画像・動画
  • Business Notebook nx7000 PM1.6/15WP/512/60/W/BWL/XPのピックアップリスト
  • Business Notebook nx7000 PM1.6/15WP/512/60/W/BWL/XPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > Business Notebook nx7000 PM1.6/15WP/512/60/W/BWL/XP

『WSXGAなら』 のクチコミ掲示板

RSS


「Business Notebook nx7000 PM1.6/15WP/512/60/W/BWL/XP」のクチコミ掲示板に
Business Notebook nx7000 PM1.6/15WP/512/60/W/BWL/XPを新規書き込みBusiness Notebook nx7000 PM1.6/15WP/512/60/W/BWL/XPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

WSXGAなら

2003/11/15 00:11(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Business Notebook nx7000 PM1.6/15WP/512/60/W/BWL/XP

スレ主 えっけんさん

WSXGAを搭載している製品は、この機種1.6Gと、DELL8600だけでしょうか?
また皆様はこれらの中で一番よいと思われる機種はなんでしょうか。
色々な面があると思います価格とか液晶の見栄えとか、皆様のご意見を伺いたく。場違いな質問でしたら申し訳ありません。

書込番号:2126698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/11/15 00:17(1年以上前)

WXGAは持ってるものの上のWSXGA+はどうだろう?
何せ上下のサイズは13.3型と同等で横に伸びてる訳なので
自分としてはWSXGA+はちょいと厳しいという意見です。
実際に使わないとちゃんと把握出来ないものだけどね。

液晶ディスプレーの質は両機種ともノングレアとしては秀逸な
部類と思ってます。輝度はDELLがやや勝ります。
視野角は上下はやや厳しいかもしれませんが左右はOKでしょう。

書込番号:2126720

ナイスクチコミ!0


スレ主 えっけんさん

2003/11/15 00:24(1年以上前)

文字等が小さくなりすぎるということでしょうか。
WSXGA+の場合、画面がより広く使える という認識は正しいですか?

WXGAの場合ですと、さらにDynabookV9が加わりますね。他にお勧めありますか?
キーボードの質はV9,DELLは悪いと聞きますがいかがなんでしょう。

書込番号:2126749

ナイスクチコミ!0


つっきぃさん

2003/11/15 01:11(1年以上前)

キーボードは7000が一番 いい!他はぺこぺこ。 音はV9と7000がノートではいい音!液晶さV9が綺麗だがテカテカが好きならよし。色ののりはV9 7000 デルの順です。

書込番号:2126912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/15 01:39(1年以上前)

V9とDELL8600のキーボードはかなり似ているかも?
要は軟いペコペコした感じがするのではないですか。
キーボードの基盤部分を補強すればこの辺は改善出来るので
ぜったいダメとは言えませんね。
自分の使ってるLavieのWXGAノートもかなり補強してやっとまとも
になりました。

液晶ディスプレーは個人の好みで意見が分かれます。
自分はV9の光沢はパスします(笑) 理由はClearBlack液晶ほど
魅力がないからです。
他の2機種は大差はないでしょう。

表示解像度はWSXGA+ですと文字が小さいというよりも画面のバランス
がどんなものか?ここらはご自身で確認してみて下さい。

書込番号:2126984

ナイスクチコミ!0


スレ主 えっけんさん

2003/11/15 01:58(1年以上前)

なるほど。WSXGA+を見る機会は少ないので、とても参考になります。
となると、値段的にnx7000下位機種キャンペーンは魅力的ですね!

書込番号:2127048

ナイスクチコミ!0


スレ主 えっけんさん

2003/11/15 02:08(1年以上前)

EPSONのNT-5000や、e-machineなんかはどうなんでしょ。
NT5000はでかいですね。e-machineはグラフィックチップが落ちるけど
私の使用目的では不要です。モバイルAMD AthlonTM XP-Mプロセッサ 2400+はペンティアムーMですとどのくらいの周波数になるのでしょうか。

書込番号:2127070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/15 02:52(1年以上前)

小型のバイクが部屋にあるくらいの覚悟が要ります(笑)
AthlonXP-Mは発熱はそうでもないのに廉価ノートに使われ
冷却のしょぼさの犠牲になってる。
いいCPUなのに・・・
EPSONのASV液晶ディスプレーノートは画質もいいのですが、
表示解像度がUXGAしかなかったはず。
WSXGA+以上に使いにくいと自分は思ってるけど、ここらは感覚の
差になりますね。

書込番号:2127154

ナイスクチコミ!0


スレ主 えっけんさん

2003/11/15 03:03(1年以上前)

確かにEPSONのはワイドじゃないですね!
とても参考になりました。ようやくターゲットが絞れそうです。
ありがとうございました。

書込番号:2127167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2003/11/15 03:55(1年以上前)

「モバイルAMD AthlonTM XP-Mプロセッサ 2400+はペンティアムーMですとどのくらい」
HDBENCHのスコア的にはPentiumM 1.4GとAthlonXP1800+が同等でした。2400+ですとPentiumMの1.7G以上に匹敵すると思います。Athlonはかなり高性能と思います。
☆満天の星★さんのいわれるようにいいCPUなのに廉価モデルにばかり使用されるのが惜しいです。AthlonとGeForceやRADEONとの組み合わせで高性能なものがいくらでも安くできると思うのですが・・・。

書込番号:2127235

ナイスクチコミ!0


つっきいさん

2003/11/15 04:18(1年以上前)

HPの7000とDELL8600、芝V9
ワイド購入目的で
液晶はなんども見ました
ワイド対応のDVDビデオを
流して確認したんだけど
正直、デルは明るいのはいいけど
白とびするんですよ
黒にしまりがなく、白っぽい
すごく色みが薄いんです。これと
キーボーを打つたび全体のキーまで
一緒にへこむとか、それで
購入諦めましたね。DVDビデオなら
VAIOが一番綺麗でした、
クリアブラックがきいてるので
字幕もくっきり、自然でしたね
V9はやや赤みが強い感じですが
画質はソフトによりけりでした。が
光の反射がどうも目に付いた ただ
家庭の蛍光灯くらいなら問題ないと思う
一般使用なら、ワイドは
WXGAくらいが丁度いいかもです
7000は、光沢がないぶん
自分は、DVDの映画は
スクリーンっぽくて好きです
7000の下位モデルは税込みでも
16万台はいいっすね

書込番号:2127247

ナイスクチコミ!0


つっきいさん

2003/11/15 04:22(1年以上前)

イーマシンを選ぶより
値段があまり大差ない
7000のWXGAを買ったほうがいいですよ

書込番号:2127253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/15 04:47(1年以上前)

ULTRA-SHARP液晶パネルってコントラスト比400:1と書いてある
わりに色が飛びますか?
自分は過去に秋葉原で実機を見た印象は良かった。
色のりも好みがあるからね、難しい。
自分はシャープの15型ノートの広視野角・高輝度と謳ってるパネル
のような色の濃いーーのがだめだ。
東芝のSuperView液晶の濃さもだめ。難しい問題です(笑)

VAIOのClearBlack液晶もコントラストが高く発色も素晴らしいけど
ThinkPadのFlexView液晶とかと比較するとやはり濃いーータイプです。
自分でAdobeGammaを使って色を落として薄くして使ってる。

書込番号:2127268

ナイスクチコミ!0


つっきいさん

2003/11/15 11:06(1年以上前)

設定なのかな
俺が見た8600は
新宿のソフマップ
ビックカメラ2店舗、全部同じ
色が薄くて出てなかった。なぜに?
また、今日見てきます。
***
そういえば、ショップPCの
ワイド17、かなり値段が下がりましたね
ラデ9600proの128M
HTのFSB800ペンティアム4
秋葉で見たけど液晶も綺麗でしたよ
輝度、視野もあったし。
最小構成で16万台
***
アスロン64ノートも発売されました

書込番号:2127720

ナイスクチコミ!0


つっきいさん

2003/11/15 11:10(1年以上前)

メーカーにこだわらなければお勧め
ただ、かなーりデカイです。
でも専用バック付いてます
重量は見た目より以外と軽かった

http://www.twotop.co.jp/special/vnote.asp#WX2

書込番号:2127731

ナイスクチコミ!0


スレ主 えっけんさん

2003/11/18 00:21(1年以上前)

皆さんのご意見を元にnx70001.4Gを注文しました。
受け付けてもらえたようですが、後になって在庫切れ受注拒否なんてことにならないか、だけ心配です。
使用目的は度外視して、この値段でこの仕様はお得だと思いました。これがこの機種を購入した大きな理由です。皆様ありがとうございました。

書込番号:2137084

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HP > Business Notebook nx7000 PM1.6/15WP/512/60/W/BWL/XP」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows Vistaのインストールについて 0 2007/02/07 10:50:24
CPU換装した方いらっしゃいますか? 7 2006/01/25 17:58:35
無線LAN換装に挑戦しました・・・が 4 2005/02/05 1:45:07
無線LANのAESで接続できました 0 2004/08/28 14:31:36
nx7010について 2 2004/06/05 20:48:28
about touch pad 2 2004/05/16 15:51:59
パームレストについて 5 2004/05/08 22:44:08
アドバイスを 4 2004/04/23 12:29:25
何処が変わったの? 0 2004/02/21 19:52:55
いいモデルですね 1 2004/02/15 21:59:19

「HP > Business Notebook nx7000 PM1.6/15WP/512/60/W/BWL/XP」のクチコミを見る(全 318件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Business Notebook nx7000 PM1.6/15WP/512/60/W/BWL/XP
HP

Business Notebook nx7000 PM1.6/15WP/512/60/W/BWL/XP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 7月15日

Business Notebook nx7000 PM1.6/15WP/512/60/W/BWL/XPをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング