Evo Notebook N1000v C1500/14X/128/20/D/C/XPHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月14日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > Evo Notebook N1000v C1500/14X/128/20/D/C/XP

2003/05/04 20:14(1年以上前)
ラディカルという店で売ってるみたい
書込番号:1548975
0点

ラディカルベースという大阪のショップですね。
IBMとhpのは昔から品揃えがいいショップですよ。
過去に3台ほどお世話になりました。
書込番号:1549000
0点



2003/05/04 21:42(1年以上前)
皇帝さん、満天の星さん、早速のご教示ありがとうございます。
昨日、ラディカルに問い合わせしたところ、現在品切れ状態でした。
(これを最初に書き忘れていました。すみません。)
旧機種だし、無理かもしれませんね。
書込番号:1549268
0点

書込番号:1549808
0点



ノートパソコン > HP > Evo Notebook N1000v C1500/14X/128/20/D/C/XP


コンパック、すごく好きなPCメーカーだったのですが、
HPとの合併は裏目に出そうですね、、、
大幅にスペックダウンしたノート(N1010v)を新モデルとして、
世に出すなんて、、、
やっぱ、HPの設計陣が幅を利かせているのだろうなぁ。
正統進化したEvo1000シリーズはもう望めないかも。(泣
0点

このモデルのアメリカでのプライスが849ドルです
日本では10万切る価格で発売されると思いましたが、残念です
売れなければ安くなるでしょうね
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/13/nebt_15.html
書込番号:1097359
0点

N1010vはOmnibookベースなんでしょうか?Omnibookは結構良いノートPCと聞いてましたが。。。価格を考えるとそれほど悪いスペックではないような気もしますが。ただし、メモリー128M標準はちょっと少なすぎますね。
書込番号:1098832
0点

omnibookは日経パソコンのベストPCにもなったほどで
デザインもキーボードもかなり良いですね。内臓SPも東芝G6>
コンパックブレサリオ>omnibookの順に音質がいいです。
アメリカのPolkAudio製です。
今度のは4500xeですか?それのバージョンダウンですね。
液晶パネルが白が綺麗な寒系の色合いですが輝度もあって良かった。
ただドライブがCD−ROMのみというのが難点・・・
これがマルチベイ方式だったら買ってましたね。
書込番号:1101958
0点

N1010は通販のみで\119,800、N1000は、USB2.0、JBLスピーカーで12万台前半と考えるとこちらのN1000が買いでしょうか。デザインはHP譲り(?)のN1010の方が良いです(個人の好みの問題ですが)。N1010がUSB2.0か、N1000が11万台だったらかなり魅力的な商品だと思います。内臓HDも気になるところです。いくらCPU、バススピードが速くてもHDが遅いと体感速度はかなり落ちるのに。メーカーとしても「書きたくない」部分なのでしょうか。
書込番号:1102082
0点



2002/12/01 21:59(1年以上前)
「大幅に」ってのは間違いなく言いすぎでした。
omnibook,結構評価高かったんですね。
(適当な事は言わないに限りますね)
HP,プリンタメーカーとしては一番好きですけど、
いいメーカーはフィールドを変えてもいい商品を
作るといった所でしょうか。
ただ、GPUとかも考慮するとやっぱり一万円の価格差
ならEvo1000がいいと思いますが。
書込番号:1103451
0点


2002/12/03 00:38(1年以上前)
本日発売のN1015vは皆さんどう評価されますか?一日で全部売り切れたようですけど。
書込番号:1105753
0点



2002/12/05 01:12(1年以上前)
初日で売り切れも不思議じゃないですよね。
このスペックのノートが10万切るんですから、、、
個人的にはEvo1000のちゃんとした後継が出ただけで一安心。
ただ、なんでグラフィック落とすかなぁ。
まぁ、ビジネスノートというコンセプトなら致し方ないか。
にしても、寂しいなぁ。
書込番号:1110943
0点


2002/12/23 19:33(1年以上前)
僕、Evo Notebook N1010vを購入しようと思ってるんですけど、インターフェースの画像がネット上に全然ない。どなたか、実際に商品を見たことがある方はいますか?
それと、タッチパッドのデザインがシンプルすぎません??
書込番号:1155936
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


