Evo Notebook N1020v P2200/15X/256/30/W/C/XPHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月18日
ノートパソコン > HP > Evo Notebook N1020v P2200/15X/256/30/W/C/XP
最近入手したのですが、Netをするだけでも2、3分した後にファンが回り始めます。なんとか工夫して、30分くらいファンなしでNetサーフィンできないものでしょうか?
書込番号:2004625
0点
冷却がしょぼいのか、仕様なのか知りませんがパフォーマンスを
下げることで効果があるのは、OS>XPからw2kに換えること。
これは結構な効果があります。XPよりかなり軽いので負荷がかかる
部分を軽減できます。
書込番号:2005470
0点
2003/10/06 15:21(1年以上前)
満天の星さん、ありがとうございます。
XPに上書き出来ないので、初期インストールになるのですよね。また全部入れ直しになり大変ですが…是非やってみます。
書込番号:2005652
0点
根源的なハードの問題なので冷却シートとかで改善を図るより
OSを軽くするほうが合理的かと。
これでも変わらないケースだってあり得ます。
自分も機種で旧型のもので試したら効果があったので参考まで。
書込番号:2006008
0点
2003/10/06 19:01(1年以上前)
1020はデスクトップ用のCPUなので発熱はかなりのものです。
何をしてもファンは止められないと思いますよ。
書込番号:2006141
0点
Pen4-MならまだしもPen4(無印)ですから相当難しいでしょうね。
無理じゃないかなぁ〜に一票
書込番号:2006155
0点
socket478はモバイルPentium4−Mと一緒だけども、
載せ買えはどうだろう?難しいかな・・・
Pentium4.1.8GHz-Mくらいなら¥20,000以下でオークション
に出ています。
HeatSpreaderとかの部分のサイズがデカイからな、無印。
書込番号:2006729
0点
2003/10/07 12:27(1年以上前)
Windows2000を入れて見たのですが…結果はほぼ同じでした。(泣)
そもそも何も動かしてない状態(CPUが動いていない状態)でも数分毎にファンが回ります。どうして???
昔のPC(300Mhz)は何しても全く無音です。どの程度からファンが付くようになったのですか?
でそもそも1020のこの程度のファン音は世間一般では煩くない程度なのでしょうか?(私が神経質過ぎ?)
昼休み
書込番号:2008127
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Evo Notebook N1020v P2200/15X/256/30/W/C/XP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2008/11/20 17:47:09 | |
| 8 | 2003/10/07 16:44:36 | |
| 3 | 2003/08/26 2:28:52 | |
| 2 | 2003/05/31 18:36:03 | |
| 5 | 2003/05/12 11:47:51 | |
| 2 | 2003/05/08 12:12:21 | |
| 3 | 2003/05/01 9:20:15 | |
| 8 | 2003/05/31 9:11:03 |
「HP > Evo Notebook N1020v P2200/15X/256/30/W/C/XP」のクチコミを見る(全 41件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








