Evo Notebook N410c P1000/12X/128/30/C/W2HP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月29日

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年9月12日 19:31 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月11日 12:00 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月2日 07:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > Evo Notebook N410c P1000/12X/128/30/C/W2


N410買いました。仕事上シリアルがどーしても必要だったので。B5サイズだとほとんど無いんですよね。
基本的にさくさく動いて良い感じです。昔使っていたDynabookSS3410と比較しての話ですけどね。
ただキーボードだけは一寸難ありです。ファンクションキーとctrlキーが小さいんですよ。慣れてしまえば大丈夫ですが、それまでは一苦労かもしれません。
0点



ノートパソコン > HP > Evo Notebook N410c P1000/12X/128/30/C/W2


教えて頂きたいのですが、この機種でゲームはさくさく出来ますか?
EVERQUEST、WARCRAFTV、MoHAAなどです。
ぜひ、宜しくお願いします。ほんまにお願いします。
0点

自分ではゲームはやらないので正確な情報はお知らせできませんが、
下記のサイトはゲーマー向けのノートコンピュータのグラフィック機能
の処理能力を測定したスコアです。
この機種のモバイル版ATI−RADEON7500は上位に入り
ますから・・・
http://kettya.on.arena.ne.jp/notebook/3dmark.htm
ちなみにこの機種で使っているATIのドライバをゲーマーの方々は
OMEGA提供のRADEON用ドライバに換えているようです。
書込番号:883154
0点

失礼しました・・・
この機種は前世代のRADEON−16MBですね。
これはちょい厳しいものもあります。
動作するものと、しないものの比率はわかりません。
書込番号:883155
0点



2002/08/11 12:00(1年以上前)
☆満天の星★さん、レス有難うございました。いろいろ調べたのですが、
B5サイズでは厳しいそうなのでA4サイズで検討して見ます。
どうも、有難うございました。
書込番号:883626
0点



ノートパソコン > HP > Evo Notebook N410c P1000/12X/128/30/C/W2


製品仕様にて「USB 2.0」の記述あり、
「ICH3-M」はチップセット「830M」で実装されてるってこと?
それとも
「ICH3-M」なくても「830M」で対応できるってことかいな?
有識者の情報求む。。。
※過去スレあったら、申し訳ない。
0点

USB2.0コントローラーはICH3にはないはずなので、別にチップがのってるのではないでしょうか。
書込番号:865326
0点



2002/08/02 01:51(1年以上前)
レス、恐縮。>>TOMITOMI
そっか!、「ICH3-M」は高速I/Oハブ(だけ)を提供してるだけで
USBコントローラさえ、実装しちまえば「2.0」に十分対応できるってことか。
ってことは他「830」シリーズでも「2.0」対応は可能ってことだな。。。
なるほどなぁ。。。消費電力は気になるところだけど、
今後、他メーカが「830」シリーズで「2.0」対応してくっるて可能性は十分ありえるってことか。。。ちょっと期待だな。。。
書込番号:866769
0点

ICH3はUSB 2.0/1.1の両方に対応してるらしいです。
それだけでもIntel 830シリーズ十分にウリになりますが、Intelはその件に関して何も公言していないので、多分正常動作しないのでしょう。
ICH3-SでもUSB 2.0に関して触れてません。
ちなみにICH3そのものは公式には存在せず、830Mと組み合わされるのはICH3-Mだけです。
書込番号:866800
0点

そうですか・・・奥が深いですね。
ちなみに私は以下のページをちょろっと参考にしたのでした。
http://www.e-words.ne.jp/page.asp?p=r-intelchipset800
書込番号:867008
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
