Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XP のクチコミ掲示板

2004年 4月12日 発売

Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XP

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥139,800

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Celeron M/1.2GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:2.51kg Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XPの価格比較
  • Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XPのスペック・仕様
  • Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XPのレビュー
  • Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XPのクチコミ
  • Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XPの画像・動画
  • Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XPのピックアップリスト
  • Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XPのオークション

Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XPHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月12日

  • Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XPの価格比較
  • Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XPのスペック・仕様
  • Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XPのレビュー
  • Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XPのクチコミ
  • Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XPの画像・動画
  • Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XPのピックアップリスト
  • Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XP

Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XP のクチコミ掲示板

(90件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XP」のクチコミ掲示板に
Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XPを新規書き込みBusiness Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオメモリーの割り当てについて

2004/12/04 01:07(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XP

アマゾンで購入しました。
マイコンピューターを右クリックして表示される
システムのプロパティを見ると248MB RAMと表示されています。
ビデオメモリが8MBしか割り当てられていないようです
スペックを見ると最大64MBをメインメモリーと共有となって
いるのでシステムのプロパティでは192MB(256−64)と
表示されるのではないのでしょうか?
これって不良品でしょうか?
皆さんのはいかがですか?
教えて下さい。

書込番号:3581683

ナイスクチコミ!0


返信する
369譲治さん
クチコミ投稿数:78件

2004/12/04 01:49(1年以上前)

スペック表見たら、

「ビデオメモリ 最大64MB DDR SDRAM (メインメモリと共有 ユーザ設定可能)」

書いてあるじゃない。

書込番号:3581845

ナイスクチコミ!0


スレ主 ankouさん

2004/12/04 02:35(1年以上前)

369譲治 さん
回答ありがとうございます。
ユーザー設定どのようにするのですか?
BIOSを立ち上げても(起動時にf10をクリックすると立ち上がる)変更するところがないのですが?

書込番号:3581960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/12/04 03:47(1年以上前)

それ以前に、増設をしたほうがいいよ。
WinXPで200MB以下のメモリー環境では使えないに等しい。

書込番号:3582085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2004/12/04 06:11(1年以上前)

ビデオメモリなんか増やしても、何も変わりませんよ。
いや、今までよりちょっと動きが鈍くなるかな・・・
 んーむむ

書込番号:3582216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチパッドのタッピング

2004/12/02 00:05(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XP

アマゾンで購入し昨日届きました。
ところで、タッチパッドのタッピング(指でトントンとしてクリック効果)ってこの機種は使えませんよね?
私のは使えないのですが、皆様いかがでしょうか??

書込番号:3573576

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/12/02 02:39(1年以上前)

いや、コントロールパネルのマウスのプロパティだったかに設定切替があるはずですが。実機が無いので詳細は書けませんけど探してみてください。

書込番号:3574213

ナイスクチコミ!0


M.A.Mさん

2004/12/02 23:18(1年以上前)

この機種は、タッピングもスクロール機能も
初期設定では無効になっていたと思います。
双方とも便利な機能なのに、無効の初期設定は不思議ですね。
マウスのプロパティからデバイス設定のタブで、
更に設定ボタンを押さなければ設定画面に行きません。
なぜか、設定はかなり深いところに置いています。
触られたくないのでしょうか?

書込番号:3577181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2004/09/30 00:59(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XP

スレ主 乾燥警報さん

nx5000は「快適なワイヤレスインターネット」を売りにいていますが、例えば
nx9030の 無線LAN内臓タイプと比べその性能にどれほどの差があるのですか?
nx5000とnx9030どちらを買おうか迷っています。

書込番号:3331664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/10/01 00:50(1年以上前)

ちょっと勘違いされているようですね。
nx5000の「快適ワイヤレスインターネットモデル」は「bモバイルONE PHSデータ通信カード」が付属してるっていうものです。で、PHSエリアでインターネットができるという事。
http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/notebooks/20040802_nx5000_bmobile/

内蔵無線LANの機能だけでいえば、nx5000は802.11bのみ、nx9030は802.11b/g対応ですから間違いなくnx9030の方がいいですね。

書込番号:3335227

ナイスクチコミ!0


無線初心者ですさん

2004/10/02 16:06(1年以上前)

アマゾンにて、89800円のモデルを購入したものです。価格.comの物と仕様が違いますが、都会のオアシスさんの書き込み見て、わからないことがあり書き込みしています。現在、有線ケ−ブルでネット利用しています(デスクトップ)。hpのこのモデルを買ってネットしようとおもってます(同じ環境で)が、無線ル−タ−を購入しようと思うのですが、本体に内蔵タイプという事なのでどの機種がよいでしょうか。本を見ると無線ル−タ−には、PCカ−ドが付いてますよね?内蔵だからそれっていらないのですか?買ったはいいが、全然わからず混乱しています。何と何があればいいのでしょう?どうつなげばよいのでしょう?品物が到着して、まだ1日目です。恥ずかしい話ですが、皆様よろしくおねがいします。

書込番号:3340703

ナイスクチコミ!0


スレ主 乾燥警報さん

2004/10/02 22:56(1年以上前)

>内蔵無線LANの機能だけでいえば、nx5000は802.11bのみ、nx9030は802.11b/g対応ですから間違いなくnx9030の方がいいですね

ありがとうございます、キャンペーン中だし結局nx9030にしました。納期10/25だそうです←時間かかりすぎ(怒)無線初心者さんと同じような質問ななですが、現在デスクトップで無線LANでネットしています。京セラの無線ルーター使用しているのですが、nx9030の内臓無線LANを用いて通信できるのですか?やはり無線ルーターとPCカードは同じメーカーのものを用いるほうが良いのですか?特に802.11gに対応できるかどうか不安です。

書込番号:3342073

ナイスクチコミ!0


M.A.Mさん

2004/10/11 06:48(1年以上前)

まだ、見てるかな?
私の場合、PLANEX製品で無線LANを構築して同社のカードやUSB端末にて不都合なく通信していましたが、今回の内蔵ノートでは苦労しました。
通信が不安定だったり、ルーター(アクセスポイント機)がフリーズしたりして、チャンネルを変えてみてもダメでした。
PLANEX製品が古いものでWi-Fiの規格以前の製品であり、そのためかと勝手に推測して、暫くは内蔵無線LANを無効にしてPLANEXのカードで通信していたのですが、せっかくの内蔵無線LANを生かしたくて、昨日、Wi-Fi取得済のアクセスポイントを買ってきたところ、すんなりと繋がっています。
同じIEEE802.11b規格でも、繋がるかどうか(使えるかどうか)は使用してみないと分からないようですね。

書込番号:3372266

ナイスクチコミ!0


ねここねこねこさん

2004/10/13 07:36(1年以上前)

M.A.M さん、ちなみに型番はなんと言う品ですか?

書込番号:3380363

ナイスクチコミ!0


M.A.Mさん

2004/10/13 21:56(1年以上前)

PLANEXは、BLW-01Pで、
Wi-Fiで選んだのは、BUFFALOのWLA-G54Cです。

WLA-G54Cの隣に3千円安いcoregaの製品があって、
双方を両手に取って、しばらく悩んだのですが、
coregaにはWi-Fiと書かれていなかったので、
BUFFALOの方を買いました。

Wi-Fiは関係なく、単なる機器の相性かもしれませんが、
取り敢えず、BUFFALOの製品には満足しています。

書込番号:3382556

ナイスクチコミ!0


スレ主 乾燥警報さん

2004/10/14 00:04(1年以上前)

MAMさん、ねここねこねさん、返信ありがとうございます。
Wi-Fi対応ならうまくいくのであれば、京セラの無線ルーターはWi-Fi対応しているらしいので期待できるのですが・・いずれにせよパソ本体が手元にきてみないと分からなそうですね。まだあと2週間もかかる・・

書込番号:3383259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この機種の性能について

2004/10/01 20:53(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XP

スレ主 shu6554さん

HPのホームページで,nx9030/CTのプロセッサースコアはCeleron2.8Ghzを100とした場合129という参考資料が掲載されていますが,このnx5000の場合はどれくらいの性能になるのでしょうか?(Celeronでいうとどれくらいのスペックになるか等)何でも良いのでわかる方,情報よろしくお願いします。

書込番号:3337665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/10/01 23:13(1年以上前)

このモデルのCPUはCeleronM 1.2GHzですから、単純計算で、1.2GHz÷1.4GHz≒85%になります。
ただし、ネットの閲覧やOffice程度のアプリケーションなら体感上の差は殆ど無いと言っていいでしょう。

書込番号:3338320

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/10/02 09:41(1年以上前)

まったく別の種類であり、数値の比較は適切ではありません、
Celelon対CeleronM

どんなCeleronでもモッサリしているし、
どんなCeleronMでもサクサクしています。

この辺をファジーに捉えておくだけで十分でしょう。
PCの快適性はもっと他のところにあるような気がします!
液晶?
静音性?

書込番号:3339546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

この機種はタッピングできますか?

2004/09/26 19:22(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XP

スレ主 ノート思案中さん

この機種をアマゾンで買おうか考えています。 主にインターネットで使うのでタッピングやスクロールができる機種がいいのですが値段につられて購入を検討ですがタッチパッド上でタッピングや 上下スクロールなどはできますでしょうか。

書込番号:3317240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2004/09/26 19:41(1年以上前)

タッチパッドでタッピング出来ない機種って有るの?
メーカーHPを見ると、「垂直・水平スクロール機能設定可能」となってますね。

書込番号:3317323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ファンの音はどうですか?

2004/09/20 21:59(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XP

スレ主 あとと2004さん

現在「FMV-BIBLO MG12D」を使用していますが、結構頻繁に冷却用ファンが回りだし、かなり気になります。
(MGシリーズの掲示板でも話題になっていました)

感じ方は人それぞれだとは思いますが、この機種はどうですか?
(ちなみに、ちょっと凝ったスクリーンセーバーを使用した程度でMG12Dはファンが回りっぱなしになります・・・)

書込番号:3291469

ナイスクチコミ!0


返信する
Dango3兄弟のママさん

2004/09/21 23:04(1年以上前)

先日Amazonで購入しました。

ファンは止まったり動いたりですが、3Dパイプを動かしてみたら
ファンは回っていました。

ファンの風切り音よりも、ジーという音のほうが目立つ気がします。
私はこっちの音のほうが大きく聞こえますが、普通に使っている分には
そんなに気にはなっていません。鈍感なだけかもですけど。

書込番号:3296165

ナイスクチコミ!0


スレ主 あとと2004さん

2004/09/21 23:33(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ちなみにMG12Dのファンの「ブーン」という音は3m程度離れてもはっきり聞こえるぐらいです。
(例えとしては分かりにくいですが、ウチにある空気清浄機の2段階目(弱・中・強でいう中)に匹敵します。目の前にあるだけMG12Dの方がウルサイです)
「ジー」という音は何の音か分かりますか?

書込番号:3296334

ナイスクチコミ!0


けんた4さん

2004/09/22 17:55(1年以上前)

3分に1回20秒廻る感じかな。シーンとした部屋なら煩いかもしれない。。。9030は全然廻らないそうだ。

書込番号:3298754

ナイスクチコミ!0


cashimeelさん

2004/09/22 22:05(1年以上前)

同じCeleronMでどうして違うのでしょうか?

書込番号:3299704

ナイスクチコミ!0


Dango3兄弟のママさん

2004/09/22 22:11(1年以上前)

じーという音は、ファンが回りだすと聞こえるのですが、
ファンの軸?が鳴っているような、そんな音です。
私のだけかもしれませんけど。

ファンの音そのものは3m離れても聞こえますが、
注意していなければ気づかないかもしれません。

書込番号:3299732

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XP」のクチコミ掲示板に
Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XPを新規書き込みBusiness Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XP
HP

Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月12日

Business Notebook nx5000 CM1.2/14X/256/30/F/D/XPをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング