HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル のクチコミ掲示板

2008年 6月上旬 発売

HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル

VIA C7-Mプロセッサ 1.2GHz/120GB HDD/IEEE 802.11b/g対応無線LANを備えた8.9型液晶搭載ノートPC。価格は44,730円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:C7-M ULV/1.2GHz メモリ容量:1GB ビデオチップ:VIA CN896 OS:Windows Vista Home Basic HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本語キーボードと英語キーボードの製品がありますので、ご購入の際はご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルの価格比較
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのスペック・仕様
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのレビュー
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのクチコミ
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルの画像・動画
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのピックアップリスト
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのオークション

HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月上旬

  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルの価格比較
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのスペック・仕様
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのレビュー
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのクチコミ
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルの画像・動画
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのピックアップリスト
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル

HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル のクチコミ掲示板

(714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル」のクチコミ掲示板に
HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルを新規書き込みHP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

XPダウングレ−ド

2008/10/12 16:24(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル

クチコミ投稿数:16件

こんにちは
この度HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルを、44,800-にて購入しましたが
XP−SP2にダウングレ−ドが旨くいきません。
このタイプはXPのリカバリーメディアは無い様です。
外付けUSB−CDにて起動、CドライブHDフォーマット(Dドライブはリカバリーの様なのでそのままにしています。)、インストール後最初の再起動で
エラー(Error loading operating system)が出てHDより起動出来ません。
どうしたらいいのやら?
教えて頂けたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:8489925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/10/12 18:17(1年以上前)

S-ATAのドライバは入れていますか?

書込番号:8490312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/10/12 19:09(1年以上前)

S-ATAのドライバーはSETUP途中なのでなにも出来ません。
BIOSはSATA DEVICE MODE で NATIVE又はCONPATIBLEの2種類でどちらにしても
同じでした。
CドライブのフォーマットのみでDドライブはVISTAのリカバリの様なのでそのままにしています。
Dドライブがじゃまをしているのかもしれません。
Dドライブをフォーマットすると元に戻りませんので躊躇しています。

書込番号:8490497

ナイスクチコミ!0


まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2008/10/12 19:19(1年以上前)

XP SP2のインストールディスク使用では、リカバリの
パーティション(Dドライブ)を削除する必要があります。
下記ページのインストール手順にも記載されています。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0610/hotrev364.htm

リカバリのパーティションを残したいのであれば、
XP SP3のインストールディスクを使用するのが良いです。

書込番号:8490541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2008/10/12 20:20(1年以上前)

早急に有り難うございます。
やはりDドライブもフォーマットなのですね!!
早速に実行してみます。
有り難うございました。

書込番号:8490779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/10/12 23:13(1年以上前)

Dドライブをフォーマットして旨くいきました。
HDのリカバリー残したままで出来れば良いのですがね!
色々有り難うございました。

書込番号:8491737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

標準バッテリー

2008/09/26 19:22(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル

スレ主 wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件

3セルをスペアに買おうかとダイレクトにTELしました。
6セルが1.1万なのでそれ以下かと思ったら1.7万?
ん?小さいから高いのか?
そもそもダイレクトではなく違う部署を教えられたけど・・

購入された方いますか

書込番号:8415901

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件

2008/09/26 21:35(1年以上前)

自己レス
失礼しました。
パーツセンターを見ましたら価格が載ってました。
高いものですね

書込番号:8416539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WINDOWS2000

2008/09/18 14:43(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル

クチコミ投稿数:3件

これをWINDOWS2000で動かしている人おりますでしょうか?

書込番号:8370811

ナイスクチコミ!0


返信する
まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2008/09/20 09:06(1年以上前)

Win2kの情報は、hp2133のwikiに少しあります。
下記トップからFAQページに行き、
「Win2kは使えますか?」が出ています。
http://umpc.k-ota.net/hp/

書込番号:8380294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

メモリ増設された方

2008/09/08 23:22(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル

スレ主 wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件

デザインのよさで購入を考えてます。
用途はサブなのでネットとメールくらいなのですが
その程度の使い方で2Gに増設された方は多いでしょうか?

最初からハイパフォーマンスを買えばいいのですが
予算的にスタンダードしようかと思ってます。
2万の差は小さいようで大きいです。

書込番号:8320832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/09/09 00:16(1年以上前)

間違ってたらスイマセン。

スタンダードモデルは1GBが最大じゃなかったんですか??

書込番号:8321214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2008/09/09 00:34(1年以上前)

スタンダードも、最大2GBになってますね。

スタンダードで購入されたのなら、とりあえず、1GBのままお使いになっては?
スワップが出る、メモリが足りてない・・・と実感できれば交換すれば良いと思います。

書込番号:8321332

ナイスクチコミ!0


スレ主 wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件

2008/09/09 06:35(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
某量販店でVistaで1Gは重いので2Gでないと無理と言われました。
後から追加するなら最初から増設されてる方を買った方がと思った次第です。

2箇所の店ではACERの方が優れてますと勧められましたけど
デザインはhpの方が上ですね。

書込番号:8321954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/09/09 11:32(1年以上前)

間違えスイマセン。

DELL XPS M1210を使っていて、1GBでVistaなんですけどメール、インターネットだけでも少々重く感じるとは思いました。
Aeroを使わなければそう思うことはないかもしれません(・w・)

書込番号:8322661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/09/09 12:30(1年以上前)

スタンダードを2GBメモリに交換しました。

結論は、体感/使用感は変わらず

安心感が増えただけの、こちらの環境でした。


Vistaが重いと感じるのはCPUの処理スピードからでしょうから

クラシック表示にしたりサイドバー非表示にと

割り切って、環境工夫が何よりかと思います。


ちなみに、CFD ELIXIR製DDR2-SODMM PC2-6400 CL5 2GB

の特価品でした。

書込番号:8322884

ナイスクチコミ!0


スレ主 wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件

2008/09/10 19:23(1年以上前)

ATOMのCPUの方が優れているみたいですね。
発熱もすごいですし・・・

量販店のYもSも安い機種なので値引き類には一切応じてくれませんでした。(^^ゞ

書込番号:8329115

ナイスクチコミ!0


Mr.餃子さん
クチコミ投稿数:4件 HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのオーナーHP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルの満足度4

2008/09/15 13:36(1年以上前)

スタンダード1Gユーザーです。私もネットとメールが主です。メールは問題なし、ネットは動画サイトはさすがに厳しいです。しかしこれはCPUの問題ですのでメモリ増設は気休めかもしれません。いずれにしてもメモリに負荷のかかるアプリは最低限しなたほうがよいでしょう。

書込番号:8354056

ナイスクチコミ!0


スレ主 wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件

2008/09/18 07:08(1年以上前)

悩んだ挙句買ってしまいました。
まだメモリ増設はしていません。
秋葉の店に聞いたところ2Gでも4千円弱だとのこと
週末にでも買ってきます。

しかし、AC電源の大きさにびっくり
社外品で小さいものないのでしょうか

書込番号:8369431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

アンダーバーはどこ?

2008/07/01 23:56(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル

スレ主 spokiさん
クチコミ投稿数:6件

アンダーバー _ の入力の仕方が分かりませんので
教えて頂きたいのです。

長年、かな入力でPCを使用してて今回初めて英字配列キーボードに挑戦してます。
shiftキーを押しながら他キーを押してみても
ネットで探ってみても、どうしても半角アンダーバーが出せません。
ネットのログインIDにアンダーバーを含めた為に困っています。

初歩的なことでしょうが、よろしくお願いします。

書込番号:8017567

ナイスクチコミ!1


返信する
aira08さん
クチコミ投稿数:4件 HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのオーナーHP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルの満足度5

2008/07/02 00:11(1年以上前)

キーは数字"0"の右です。(ハイフンキー)
半角入力モードでShiftキーとの多重押し入力で出ます。
取り急ぎご回答まで。

書込番号:8017657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/07/02 03:42(1年以上前)

最近、海外メーカーよりミニPCが沢山出ていますが、一部は英語のキーボードの物もあります。価格が安いからと飛び乗って、購入されても使い慣れてないせいか、いろいろトラブルがある様です。

自分は、現在使用しているPCで満足しているので、買う気がしませんが、良く仕様を見て自分で使用できるか、確認してから購入された方が良いと思います。

やはりノートPCは日本のメーカー品が良いと思います、パーツや組み立てが海外の場合が多いですが、日本人に向けた設計をしているので、トラブルは少ないと思います。

まあ、価格が安いのは魅力ですが、仕様を見るとかなり低スペックと思います。

書込番号:8018283

ナイスクチコミ!0


スレ主 spokiさん
クチコミ投稿数:6件

2008/07/02 08:15(1年以上前)

aira08さん回答ありがとうございます。
しかし、《数字列0の右隣》+shiftでは = となります。

1234567890-^  ←shiftなし直打ち
!"#$%&'() =~  ←+shift打ち

デバイスマネージャーで確認しても別に106キーボードデバイスじゃないようです。

この機種を選択したのは、解像度と記憶容量と小ささです。
事務ソフトデータの閲覧がメインの目的でテンキーとマウスが主体です。
新し物に挑戦は嫌いじゃないので大変気に入ってます。
その代わり、欲はドンドン出てきてしまいます(汗;
助言有難うございます、きらきらアフロさん。

書込番号:8018640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/07/02 09:00(1年以上前)

こちらのHPを参考にしてください。。。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1117482771

では失礼します。

書込番号:8018746

ナイスクチコミ!1


スレ主 spokiさん
クチコミ投稿数:6件

2008/07/02 10:31(1年以上前)

ポタリング☆さん ありがとうございました。

アンダーバー _ が出せました。

また、色々悩みながらも楽しくカスタマイズして行きたいと思ってます。

回答ありがとうございました。

書込番号:8018996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/07/28 02:04(1年以上前)

>きらきらアフロさん

>まあ、価格が安いのは魅力ですが、仕様を見るとかなり低スペックと思います。

安い価格で高スペックをご所望ですか?UMPCに何をお望みなんですかねえ・・・
 

書込番号:8136895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/09/04 01:55(1年以上前)

あまり必要とする人は居ないかもしれませんが、日本語キーマップを保ったままでのアンダーバー入力方法。

概略)
位置も近く、使用頻度の低い、右Ctrlをアンダーバー入力用に割り当てる。


方法)
以下のサイトから、
http://soft3.pcgenki.com/changekey.htm
Changekey をダウンロードして、解凍、右クリックでメニューを開き「管理者モードで実行」します。

入れ替え元として「Ctrl右」をクリック、入れ替え先として「_¥ロ」をクリック。
シフト+右コントロールキーでアンダーバーが入力できる。

蛇足)
応用として他のキーを割り振ることも可能。
ここでは述べませんが、直接レジストリを変更するという方法もあります。

書込番号:8297822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル

スレ主 辻堂さん
クチコミ投稿数:30件

HP2133MiniNotePC
ハイパフォーマンスモデルを有楽町のビックカメラ5階で
2008年8月23日16時頃に購入しました。

Windows XP
へのダウングレードどもとりあえず無事終わったようなのですが、
一つだけ気になる事態が発生し困っています。

「デバイスマネージャー」
を見ると
「?その他のデバイス」
「?不明なデバイス」
と出て、
「?不明なデバイス」
のアイコンをクリックすると
場所:PCI バス
デバイスの状態:ドライバーがインストールされていません(コード28)
という表示になり、色々と試しましたが、
改善は見られませんでした。

何か改善方法を御存知の方がおられましたら
お忙しいとは思いますが
是非御教授ください。

とりあえず、HPのサイトからすべての
デバイスドライバーやソフトウエアーはダウンロードし
インストールしたつもりでいますが・・・




書込番号:8247418

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/24 18:15(1年以上前)

何かドライバがうまく当たっていないのでしょう。

書込番号:8247485

ナイスクチコミ!0


まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2008/08/24 19:51(1年以上前)

ドライバは、何処からダウンロードしましたか?
HPの日本語ページには、不足しているものがあります。
USページから不足分をダウンロードする必要があります。

「Broadcom 57xx LOM Driver ...」(有線LAN用ドライバ)が無かったと思う。
(他にも不足分があるかは未確認)
後、Audioドライバも最新版がUSページにあるので、こちらが良いでしょう。

http://h20000.www2.hp.com/bizsupport/TechSupport/SoftwareIndex.jsp?lang=en&cc=us&prodNameId=3687085&prodTypeId=321957&prodSeriesId=3687084&swLang=25&taskId=135&swEnvOID=1093

書込番号:8247911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/08/24 19:54(1年以上前)

これ、スタンダードモデルの板なんだけどなぁ。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11

書込番号:8247927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/24 22:21(1年以上前)

辻堂さん、こんばんわ。購入おめでとうございます。
みなさま、はじめまして。
私も本日購入しました。板違いでもありますが、昨日有楽町ビックで在庫があったなんてそちらの話がびっくりです。
キーボードが日本語化されそうなので、私も探し回って22日まではビックカメラに行きましたが、当然在庫なし。
金曜の夜に再発売の情報も確認し、価格.comの情報で本日秋葉原のスリートップで店頭購入。
やっと設定が完了。私は、当分の間はVISTAでやってみます。

関係ない話でごめんなさい。
キーボード打ちやすいです。打ちやすさで、HP2133を購入しました。
板違いはわかったのですが、情報にびっくりして書き込んでしまいました。
ごめんさい。直営なので再発売と同時にものがあったのでしょうか?

書込番号:8248722

ナイスクチコミ!0


スレ主 辻堂さん
クチコミ投稿数:30件

2008/08/29 10:43(1年以上前)

皆様、
お忙しいところ色々と教えてくださり
有り難うございました。

とりあえず、HPから購入したXP用のリカバリーディスクをインストールしたら「?不明なディバイス」は、消えました。

ついでに、無線LANですが、「プログラムの追加と削除」で、
Broadcom 802.11 Wireless LAN Adapter
Size 3.40MB
を削除しないと、うまいこと無線ネットワーク接続画面に色々な電波から目的の電波を選ぶ画面が表示されないこともわかりました。

これを削除すると
「スタート」
「マイコンピューター」右クリック
「管理」
「サービスとアプリケーション」
「サービス」ダブルクリック
"Wireless Zero Configuration"

「サービスの状態」:「開始」
に保つことができるようになるようです。

生まれて初めて米国メーカーのパソコンを購入しましたが
安いだけあって、マニュアルは貧弱だし
デフォルト初期状態も消費者に優しくないようですが
とりあえず、重厚なボディが丈夫そうで、
その点だけは救いですな!

もうすぐ80歳近い、おばあちゃんには
結構ついらいセットアップで
足かけ6日かかりましたが、
これでどこにいても
孫とスカイプできます。

書込番号:8269810

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル」のクチコミ掲示板に
HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルを新規書き込みHP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル
HP

HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月上旬

HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング