
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル
内蔵の無線LANが付いているので、
町中の無線lANサービスは受けられ、
問題ないのですが、
USBでBuffaloなどの無線子機をつけると
若干感度が上がったりするかもしれない
との期待を持って、つなげてみたのですが、
何故か無線LAN機器として認識されない
ようです。
(勿論、マニュアルの指示どおり、
ドライバをCDからインストールして
正常に認識させました)
まず一回ダメだったので、同じBuffaloの
他の型番の無線LAN子機をつなげてみたのですが、
やはり、ダメでした。
何かプロテクトのような作用が働いて
認識しないようになっているのか、
それとも、何かの設定を変えることで
ほかの無線子機も認識されるようになるので
しょうか?
ご経験ある方、的確なアドバイスをお待ち申し上げます。
0点

本体のワイヤレスアダプタを無効にしてもだめですか?
書込番号:13258396
0点

お声掛けありがとうございます。
はい、勿論、本体の無線LANスイッチは
OFFでやってみました。
書込番号:13259504
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
