ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル
XPとデュアルブートかXPのみを検討しているのですが、
この機種はリカバリCD作成ツールがなく、OS標準の「バックアップと復元センター」でCompletePCバックアップは作成しました。質問なのですが、Dドライブの隠しでファイルが色々あるみたいですが、
@これは何でしょうか?
AよくあるdiskTOdiskのリカバリイメージでしょうか?
BこのDドライブをバックアップすることで純粋なリカバリディスクを作成できるのでしょうか?
CDドライブは削除・フォーマット・パーティションの切り直し等しないほうがよいのでしょうか?
vistaもHPさんのPCもはじめてですので、最初でためらっています。よろしくお願い致します。
書込番号:8032678
0点
>@これは何でしょうか?
>AよくあるdiskTOdiskのリカバリイメージでしょうか?
HP_RECOVERYのパーティションは、diskTOdiskのリカバリになります。
# リカバリを起動して、初期状態に戻して見ました。
>BこのDドライブをバックアップすることで純粋なリカバリディスクを
>作成できるのでしょうか?
出来るかも知れませんが、単純なバックアップでは無理でしょう。
多分ですが、リカバリエリアにあるbootmgrを起動する仕組みが必要です。
>CDドライブは削除・フォーマット・パーティションの切り直し等しない
>ほうがよいのでしょうか?
リカバリディスクを購入すれば、それからリカバリ出来ますので、
必要のないエリアかも知れません。
私は、下記理由で、リカバリエリアを残してデュアルブートにしました。
・リカバリディスクを購入してない
・XPのライセンスが余っている (ダウンロード権ではない)
・プレイストールOS以外で、メーカサポートがない
サポートは本当か不明。ソフトのサポートは不要ですが、ハードの
サポートは必要のためです。
書込番号:8032892
0点
まどにサン。ありがとうございました。dellのノートPCが調子悪くなりまして、HDDからのイメージリカバリができなくなりました。dellが言うにはCDから再インストールすればOSを入れる事ができるが、diskTOdiskはできなくなるとの事でした。CDからの再インストールでOS復旧はできたのですが、やはりHDDイメージからの復旧がはやいので、隠し領域のイメージらしきものがなんとかならないかなあ?と思っていました。色々サイトをさがしているのですが、見つかりませんでした。余談が入りましたが、ありがとうございました。
書込番号:8035115
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2013/07/22 3:00:00 | |
| 3 | 2012/08/29 14:51:09 | |
| 2 | 2011/07/16 10:51:27 | |
| 10 | 2010/05/21 16:41:19 | |
| 11 | 2009/09/03 20:57:39 | |
| 4 | 2008/12/13 13:32:09 | |
| 2 | 2009/02/26 0:22:23 | |
| 1 | 2008/11/25 20:32:09 | |
| 13 | 2008/11/15 19:17:00 | |
| 7 | 2008/11/12 22:33:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








