


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル
8月末頃にスタンダードを購入しました。
卒論を書くのが目的で購入しました。
ワード、エクセル機能がないため、open officeというフリーソフトを使っていたのですが、使いにくく、やはりワードが必要。と思ったのですが、スタンダードにはXPダウングレードができない。と書かれています。
openofficeとワードには相互性はありますが、いちいち相手にDLさせるのは気が引けます。
ワードとエクセルが入ればいいのですが、なるべく安く、簡単にできる方法はないでしょうか。
PCはネットとレポートを書く程度なので、お手柔らかにお願いします。
書込番号:8624643
0点

>スタンダードにはXPダウングレードができない。と書かれています。
Officeを使うこととXPへのダウングレードとは、関係のない話ですy
Officeは、XPに標準でついてるわけではありませんから。
学生さんであれば、アカデミック版でOfficeをお買いになれば、少し安いですy
Office Professional 2007 アカデミック版ですかね。
あと、キャンペーン中みたいですy
08/10/31〜09/1/14
http://www.microsoft.com/japan/office/2007/cashback/default.mspx
書込番号:8624701
0点

>使いにくく、やはりワードが必要。と思ったのですが、スタンダードにはXPダウングレードができない。と書かれています。
どういう意味? なぜXPにしなければならないのかな。
XPで走るOfficeを持ってるの。
>openofficeとワードには相互性はありますが、いちいち相手にDLさせるのは気が引けます。
これも意味不明。
論文を読ませる相手にOpenOfficeをインストールさせると言うこと?
>なるべく安く、簡単にできる方法はないでしょうか。
これはOfficeDSPを購入すればいいと思うよ。
たとえば、
http://www.arkjapan.com/soft/office-oem.html
http://www.crast-online.net/small/PS/311/312
書込番号:8624732
0点

HP2133のOSはVistaのままでええし、試用版使って60日の内に卒論作り上げてしまえばええやん。
http://trial.trymicrosoftoffice.com/trialjapan/default.aspx?re_ms=oo&culture=ja-JP
だらだら作るよか、よっぽど気合入るやろ。
期限切れかけたら、警告でまくるし(苦笑
気に入ったら、お年玉使って正規ライセンス買えばよし。
まあ、お年玉が無いなら、バイトでもして金貯めるべし。
書込番号:8624819
0点

>openofficeとワードには相互性はありますが、いちいち相手にDLさせるのは気が引けます。
確かによく解りません。相手側PCにMicrosoftのOfficeが入っているのならば
相手はOpenOfficeをインストールする必要が無いとは思いますが?
キャンパスアグリーメントなどを利用できるのなら利用した方が良いですね。
詳しくは自分の通う大学の計算機センターっぽいところの人に聞けば解ると思います。
書込番号:8624935
0点

ずっと前にOffice XPゆう製品があったから勘違いしてる人がいても不思議ではないかな。
ところで相手って誰や??
書込番号:8628083
0点

たくさんのアドバイスありがとうございました。
XPの話は、以前使用していたPCがXP HOMEでそちらを使用しなくなったので、そのソフトを使えないかと思った次第です。こっちには、ワードエクセルが入っていました。
openofficeは指導教授に文書を送る時は、見れるのでしょうが、印刷するときに手間がかかるといわれたことがあって、
ワードのソフトを買いにいこうと電気屋に見に行ったこともありますが、学生には手がとどきにくく、みなさんのご意見をうかがいました。
卒論提出は来月中旬なので、試用版をうまく使えればいけそうです。
ありがとうございました
書込番号:8630670
0点

もし、パッケージ版のMS office2003を持ってるなら、XPのパソコンに入っている
officeをアンインストールして、HP 2133に入れることができるよ。
XPのパソコンにバンドルで付いてた MS officeなら、HP2133へ入れるとライセンス違反。
HP 2133のVistaをXPにダウングレードできたとしても、後の祭りだったわけで。。。
ま、試用版で何とかなるならそれ使えばいいけど、その場合、指導教授とやらが、
office2007使ってないと(作り込んだデータ渡したら)、相手さんはガタガタ表示に
なってるかもしれないぜ?
そうなると結局、相手さんには互換パックとかインストールしてもらわにゃいけなくなる。
うちはてっきり、PDFにして提出するものと思ってたので、open officeは標準で
PDF機能が備わってるし、凝った使い方はできないものの特に支障はないと思ったけど。
ちなみに、office2007にも作ったデータをPDF化する機能を持たせることが
できるけど、トライアル版使うから、ダウンロードの認証通らないかもなぁ。
(無償でMS officeにPDF化機能を持たせれるのは2007から、標準ではPDF化機能は備わってない)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=4D951911-3E7E-4AE6-B059-A2E79ED87041&displaylang=ja
必要ないかもしれんが、参考までに。
書込番号:8632578
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2013/07/22 3:00:00 |
![]() ![]() |
3 | 2012/08/29 14:51:09 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/16 10:51:27 |
![]() ![]() |
10 | 2010/05/21 16:41:19 |
![]() ![]() |
11 | 2009/09/03 20:57:39 |
![]() ![]() |
4 | 2008/12/13 13:32:09 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/26 0:22:23 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/25 20:32:09 |
![]() ![]() |
13 | 2008/11/15 19:17:00 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/12 22:33:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
