HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル のクチコミ掲示板

2008年 7月 2日 登録

HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

VIA C7-Mプロセッサ 1.6GHz/160GB HDD/IEEE 802.11a/b/g対応無線LANを備えた8.9型液晶搭載ノートPC。価格は64,680円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:C7-M ULV/1.6GHz メモリ容量:2GB ビデオチップ:VIA CN896 OS:Windows Vista Business HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本語キーボードと英語キーボードの製品がありますので、ご購入の際はご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの価格比較
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのスペック・仕様
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのレビュー
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのクチコミ
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの画像・動画
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのピックアップリスト
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのオークション

HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月 2日

  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの価格比較
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのスペック・仕様
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのレビュー
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのクチコミ
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの画像・動画
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのピックアップリスト
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル のクチコミ掲示板

(506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル」のクチコミ掲示板に
HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルを新規書き込みHP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

内蔵LCDと外部ディスプレイの同時表示

2008/10/22 19:32(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

クチコミ投稿数:4件

プレゼン用に本機を購入しようと考えています。
本機では液晶ディスプレイと外部ディスプレイに同じ映像を表示することは可能なのでしょうか? また,接続するプロジェクタの関係から外部ディスプレイへの出力はXGA(1024×768)またはSVGA(800×600)でなければいけません。
上記条件での動作は可能なのでしょうか?

書込番号:8537061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2008/10/24 02:41(1年以上前)

可能です。

本体設定で解像度を下げ、外部ディスプレイに液晶ディスプレイ
と同じ映像を表示させれば問題なしです。

ただし、OSがVistaのままですと動作が重い為、プレゼンで
アニメーションをつけたりする際などは注意が必要です。

書込番号:8543901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/10/24 09:10(1年以上前)

スレ主です。
Kuroい男 さん,ご回答ありがとうございます。

問題なし,ということで,ちょうど価格も下がったところなので,購入を決意しました。
OSに関しては,ダウングレードするつもりです。

現在のプレゼン用マシンはMMXPen233+RAM96MBをWin2000+Office2000で運用しています。
ハードウェアスペックは10倍以上なのに,満足にプレゼンに耐えられないとは・・・
(Officeは2007とかでしょうけど)
今のマシンは10年近く持ちましたけど,今度は何年持つやら・・・
3年ぐらいで買いかえるつもりの方がよいのかもしれませんね

書込番号:8544390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDの閲覧について

2008/10/15 02:18(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

スレ主 Taka-cyさん
クチコミ投稿数:3件

XP化を前提にして購入を検討しています。用途は主にWebとメールですが、DVDも見れればと考えています。
手持ちのDVDをisoファイルに変換して、この機種で見る事は可能でしょうか?
それほど綺麗な画面を期待している訳ではありませんが、コマ落ちや音声が途切れて見るに耐えないのであれば、別の機種にしようと思います。
動画を閲覧するのに適した機種ではない事は承知していますが、ユーザの方で御存知の方がいたら使用感など教えて下さい。

書込番号:8502695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/10/15 23:58(1年以上前)

当方XPにダウングレードしてます。
外部ディスプレイにつないでDVDや動画ファイル(ISOも)を普通に見れてます。ただ見るときは他の重いソフトは終了させた方がかも。

itunesは重いです。音楽は普通に聴けますがミュージックビデオはうつりません。

書込番号:8506569

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taka-cyさん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/16 23:26(1年以上前)

darequestion様

早速のご解答ありがとうございます。
外部ディスプレイをご使用との事ですが、本体のディスプレイでDVD閲覧は画面サイズ故に難しいのでしょうか?
DVDでは洋画をよく見るのですが、本体のディスプレイでは字幕は見づらいのでしょうか?

書込番号:8510856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/10/19 00:54(1年以上前)

このところここを見てなくて返信が遅くなりました。

本体でも十分見られます。字幕も大丈夫です。

いまFirefoxを立ち上げながらWMP+Sonicの有料のDVDデコーダーで洋画のVOBファイルを再生したら、少々コマ送りっぽくなるときがありました。
私は見られればいい派なので、ビデオ再生すると小さくい動画サイズてもほとんど静止画か真っ黒なままとなるitunesを除けば特に不満は感じていませんが、質を求める方には適していない機種だと思います。

ちなみに外部モニタにつないで同じ画面を本体と外部に表示させた場合、外部ディスプレイでは動画が映るのに本体では映らないようです。外部モニタに映っていれば本体では見ないのでもとより本体での表示は必要ないでしょうが・・・

書込番号:8520229

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taka-cyさん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/19 23:17(1年以上前)

darequestion様

ご返答ありがとうございました。
この機種を購入しようと思います。

書込番号:8524695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電源が入りません

2008/10/10 06:41(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

クチコミ投稿数:5件

再起動しようとしたら、画面が暗いままです。
何回か電源を入れたり切ったりしたのですが、画面が出ません。
そのうち、ワイヤレスの電源も切れた状態になりました。
どうしたらいいのでしょうか?
買ってから3ヶ月位ですが、海外でも修理可能でしょうか?補償は?

書込番号:8479304

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2008/10/10 07:00(1年以上前)

メーカーサポートに聞きましょう。

書込番号:8479325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/10/14 21:20(1年以上前)

3日前でしたが、全く同じ状態になりました。外付けDVDドライブを接続し写真(jpg)とチェックしていたら突然電源が切れ(AC 接続) 、その後どうやって画面暗黒のままです。8月に購入したものですが、本日販売店(ビックカメラ)にお願いしてきました。結果が分かりましたら、ご報告します。

書込番号:8500830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/10/14 21:25(1年以上前)

不注意で申し訳ありません。上の返信で1行目を訂正致します。
誤)写真(jpg)とチェックしていたら
正)写真(jpg)をチェックしていたら

書込番号:8500868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/10/14 21:51(1年以上前)

先週末サポートにメールしました。
販売店は保証書が無くても購入記録があるのと、発売から数ヶ月だから保証は大丈夫だと言っていましたが、海外からだと時間も掛かるので今検討しています。
海外のHPにも電話しました、これからそこに出かけます。
結果はあとで書きます。

書込番号:8501063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/11/02 16:25(1年以上前)

8500830の雅虎安全です。一昨日修理から戻ってきて、今は普通に使えています。
修理サービス報告書には「システムボード不具合の為、同部品を交換いたしました」と記載されています。
修理にちょっと時間(約二週間)がかかったのが、予想外でした。
以上ご報告まで。

書込番号:8586208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/11/03 03:55(1年以上前)

海外サポートに行ったら、歩いて2、3分のパートナー会社を紹介されそこで2日程で直りました。保証書が無かったのですが、調べてもらい無料でした。
部品の交換だけなら多分1時間で直るようです。

書込番号:8589092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

スレ主 denndou1さん
クチコミ投稿数:3件

ビスタからXPにダウングレードしました。
その結果、この機種は大変気に入っているのですが、
電源コードを抜きバッテリー使用にすると
画面が暗くなって、画面が見にくいことがわかりました。
「画面」をいろいろ探しても、それを解消する機能がみあたりません。
ビスタでは、それを解消する機能がついていてのですが、
どのようにすればよいのかどなたか教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:8462571

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/10/06 10:41(1年以上前)

コンパネの電源オプションの中で弄ればいい

書込番号:8462692

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/10/06 10:58(1年以上前)

電源設定かバッテリーの省電力ウイザードから 「ハイシステムパフォーマンス」を選べば明るいままに設定できると思います 
バッテリーの持ちは悪くなりますけどね

書込番号:8462740

ナイスクチコミ!0


スレ主 denndou1さん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/06 17:39(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。感謝します。
そのような設定を探しましたが、残念ながら見当たりませんでした。
もう少し教えていただければありがたいのいですが…。
ちなみにHPサポートセンターにお聞きしたら、「それは変更できない」とのことでした。
なにぶん初心者ですので、何とぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:8463868

ナイスクチコミ!0


まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2008/10/06 22:17(1年以上前)

普通に fn+f4 のキー操作で、液晶の輝度を上げるのはダメですか?
HP Quick Launch Buttonsのドライバを導入したくないとかあるのかな。

書込番号:8465280

ナイスクチコミ!0


スレ主 denndou1さん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/07 07:24(1年以上前)

まどにさま ありがとうございます。明るくなりました!
「fn+f4 のキー操作で、液晶の輝度を上げる」ことを初めて知りました。
なにぶん初心者ですのでお許しください。
ここまで思い入れて買ったミニノートは初めてで、
喫茶店や新幹線の中で仕事をすることを楽しみにしていましたので、とても嬉しいです。
それと、「HP Quick Launch Buttonsのドライバ」もさっそく導入してみます。
アドバイスに感謝いたします。ありがとうございました。


書込番号:8466801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

英語キーボードが正しく認識されません

2008/10/05 23:23(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

クチコミ投稿数:41件

貴重なお時間を頂戴し、申し訳ございません。
是非、ご教授いただけたらと思います。
本日の夕方まではまったく問題なく文字入力が出来ていたのですが、Windows Live Messengerをインストール後、文字入力が急にファンクションキー?(Kをおすと2、Lを押すと3など)で入力されてしまいます。
http://h50222.www5.hp.com/support/FH486PA/solve/81581.html
の方法やコチラのサイトも参考にさせていただき、できる限りのことはやってみたのですが、直りませんでした・・・。
OSはXPにダウングレードしております。
大変お手数ではございますが、アドバイスを頂戴できれば幸いです。
何卒、よろしくお願いいたします。

書込番号:8461104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2008/10/06 00:05(1年以上前)

自己解決いたしました。
わざわざコチラで質問させていただく程のことではなく、お恥ずかしい限りです。
結局NumLockがONになっていたため、起きたことでした。お騒がせして申し訳ございませんでした。

書込番号:8461398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

クチコミ投稿数:7件

最近リカバリメディアキットを購入して、XPにダウングレードしました。
(サイトにはメディアの到着まで1週間ほどかかると書いてありましたが当日のうちに発送されました)
Vistaの時のもっさり感がかなり解消されて非常に満足しています。

ただ一つだけ、私は自宅では外部モニタにつないで使っているのですが、XPにダウングレードしてから外部モニタの解像度が本体と同じ1280x768上限となってしまいました。
Vistaの時は1400x1050くらいで使っていたので、その点だけ少々不便を感じています。
これはXPの場合の仕様ということで諦めるしかないのでしょうか・・・?

書込番号:8419856

ナイスクチコミ!0


返信する
まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2008/09/29 18:26(1年以上前)

外部ディスプレイを接続しましたが、1280x1024とか設定できますけど。
ビデオドライバが違うのかな?
HPのページからダウンロードした下記バージョンを使用しています。
VIA Graphics Driver for Microsoft Windows XP 6.14.10.0146 A

書込番号:8431066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/09/29 22:49(1年以上前)

まどにさん

返信ありがとうございます。ドライバは書かれているものを入れていました。

それで、いまなんとなく画面のプロパティをいろいろいじっていて、
「Windowsデスクトップをこのモニタ上で移動できるようにする」
にチェックを入れてモニタを別個の表示になるようにしたら、外部モニタの解像度を上げられるようになりました。
今までデュアル表示にしていたものの上記設定にチェックを入れてなかったので、常に外部モニタが本体モニタと同じ解像度で同じ画面を表示していました。
これはそういう仕様なんですね。

Vistaを入れていたときは、本体モニタを表示オフにして外部モニタだけ高い解像度で表示させることが出来ていたので、XPにしてからそれができなくなり、勝手がちょっとわからなくなりました。
(ついでに書くとVistaのときはモニタのドライバがIntel Graphics Media Accelerator Driverだったような気がするのですが、これはきっと私の記憶違いですよね・・・)
でもとりあえず1600ピクセル表示ができたので良かったです。ありがとうございました。

書込番号:8432596

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル」のクチコミ掲示板に
HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルを新規書き込みHP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル
HP

HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月 2日

HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング