HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル のクチコミ掲示板

2008年 7月 2日 登録

HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

VIA C7-Mプロセッサ 1.6GHz/160GB HDD/IEEE 802.11a/b/g対応無線LANを備えた8.9型液晶搭載ノートPC。価格は64,680円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:C7-M ULV/1.6GHz メモリ容量:2GB ビデオチップ:VIA CN896 OS:Windows Vista Business HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本語キーボードと英語キーボードの製品がありますので、ご購入の際はご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの価格比較
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのスペック・仕様
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのレビュー
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのクチコミ
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの画像・動画
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのピックアップリスト
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのオークション

HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月 2日

  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの価格比較
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのスペック・仕様
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのレビュー
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのクチコミ
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの画像・動画
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのピックアップリスト
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル のクチコミ掲示板

(506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル」のクチコミ掲示板に
HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルを新規書き込みHP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 タッチパッド

2008/08/07 15:23(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

クチコミ投稿数:3件

XP化(リカバリーディスクではない)してみたのですが タッチパッドのスクロール機能が使えません ><;
ドライバーは一通り入れたましたが どなたかわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:8179521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:11件

2008/08/07 21:08(1年以上前)

タッチパッドのXP用のドライバはインストールしましたか?

http://h50222.www5.hp.com/support/FH486PA/more_info_soar_ob-58276-1.html

というか一連のXPについてのドライバはインストールされているのでしょうか?

インストール済みなら,設定を開いてみてくださいね。
画面下のタスクバーの右側に出ています。

この縦スクロールの場所は思っているところよりも若干中央よりです。
パッドの右端をなでてもNGです。心持ち内側になります。

書込番号:8180573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

通信手段について

2008/07/29 17:50(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

クチコミ投稿数:6件

モバイル初心者なので教えてください。

@マークの入力はできるようになり、
自室の光ケーブルに接続してネット、メールともできるようになりました。

さて、外でネット、メールをするために通信手段を考えているのですが、
この2133は、Expressカードがいいらしいのですが、、、。

ケータイ会社を調べてみると、イーモバイルでこのカードを見つけましたが、
当方はサービスエリアに該当しません。

Expressカード以外の通信手段は使えないものなのでしょうか?

どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:8142945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/07/29 19:05(1年以上前)


エリア内ならいいのですが!

https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp000626/?pcode=900

書込番号:8143230

ナイスクチコミ!1


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件 HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの満足度2

2008/07/29 20:52(1年以上前)

2133で使える通信手段はExpressCard、USB、Bluetooth(上位モデルのみ)の3つです。
他のカードも変換アダプタを使用すれば使えるものもあるようですが、
どうしてもauのデータ通信カードを使いたいのでなければ、あえて選ぶ必要性は低いと思います。

イーモバイルとウィルコムは使用に関して制限はありませんが、
ドコモは通信内容に制限があります(動画サイト不可など)。
auは現状CF型データ通信カードのみ、速度規制有り。
ソフトバンクはデータ通信カードとPC接続での定額プランすらなし。

以下現行の端末です。

・USB
NTTドコモ FOMA A2502 HIGH-SPEED
NTTドコモのHIGH-SPEED対応音声端末(要USBケーブル、データ通信専用契約の端末になる)
イーモバイル D02HW
イーモバイル D01HW
イーモバイル D11LC
ウィルコム WS002IN

・ExpressCard
イーモバイル D03HW
ウィルコム WS008HA

・Bluetooth
イーモバイルとウィルコムのDUNまたはPANプロファイル対応音声端末。

書込番号:8143598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/07/29 21:09(1年以上前)

カオサンロードさん、Honiさん

さっそくのアドバイスありがとうございます。

Expresscard以外にUSB接続などもできるのですね。

ウィルコム WS008HAにしてみようと思います。
エリア内です。

どうもありがとうございました。

書込番号:8143671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/07/31 11:25(1年以上前)

上でちょっと話のでた、
auのW05K(CFカード)を持っていて、新しく買い替える余裕がありません。。。
このマシンでExpressCard⇔CFCardまたはUSB⇔CFCardで変換できるの装置があるのでしょうか?
おすすめ等ありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:8150057

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件 HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの満足度2

2008/07/31 13:23(1年以上前)

W05Kは使っていませんが、参考になるまとめサイトがありました。
http://www31.atwiki.jp/w05k/

書込番号:8150406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/07/31 18:46(1年以上前)

実機検証したことありませんが、これは使えると聞いたことがあります。

http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2003/usb2-pcadp/index.htm

書込番号:8151332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/08/04 23:21(1年以上前)

ウィルコム WS008HAにしてみました。

インターネット、メールともできます。

ただ、光に慣れてしまったからか、遅いです。

ちょっと待ちくたびれます。

書込番号:8169238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

@マークの入力のしかた

2008/07/27 20:41(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

クチコミ投稿数:6件

ついに手元に2133が届きました。

ところが、
メールの設定で@マークの入力ができないために先へ進めません。

キーボードの2のところにあるのですが、
今日1日かかっても入力できませんでした。

どなたか教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:8135237

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/07/27 20:54(1年以上前)

これかな?
http://h50222.www5.hp.com/support/FH486PA/solve/81581.html

書込番号:8135301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/07/28 21:32(1年以上前)

movemenさん

どうもありがとうございます。

無事に@マークの入力ができました。
助かりました。

書込番号:8139658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/07/31 17:43(1年以上前)

こんにちは。

私は上記の方法を試させていただいたのですが、、いまだに@が”になってしまいます。

ドライバのバージョンは、1.0.0.1のままです。。
他が間違えているのでしょうか??

書込番号:8151118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/07/31 21:10(1年以上前)

SONNYちゃんさん

私は、movemenさんに教えて頂いたホームページをプリントし、
その通りに進めたところ、
一発で@マークを入力できるようになりました。

書込番号:8151884

ナイスクチコミ!0


まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2008/07/31 22:59(1年以上前)

SONNYちゃんさん、
私の場合は、ドライバを
「Standard 101/102-Key or Microsoft Natural PS/2 keyboard with HP QLB」から、「101/102 英語キーボードまたは Microsoft Natural PS/2 キーボード」に変更で、
英語キーボード配列の動作になりました。(OSはVistaです)

レジストリ変更の対処方法もあり、スタンダードモデルの
スレが参考になるかも知れません。[8042356]

書込番号:8152508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/08/01 07:10(1年以上前)

先へ進めませんさん、まどにさん、ありがとうございます。

僕もドライバを英語キーボードに変更しました。
日本語入力の時にいちいち変更しないといけないのが不便ですが、けっこう使えています。

しかし、このミニノートは、キーボードが打ちやすいですね〜。

書込番号:8153666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/08/01 09:32(1年以上前)

上のURLでの説明中 7.[101/102-Key or Microsoft Natural PS/2 Keyboard with HP QLB]を選択・・・の部分の手順を

リストの上にある「互換性のあるハードウエアを表示」のチェックボックスを外し(ここでモデルのリストの表示が「製造元」と「モデル」に変わる)、左側(製造元)のリストから「(標準キーボード)」右側(モデル)のリストから「標準PS/2 101/102キーボード」を選んで[次へ」をクリック

に変えてみてどうでしょう?

書込番号:8153935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2008/08/04 23:04(1年以上前)

chara_charさん、ありがとうございます!!

解決いたしました。

書込番号:8169120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

クチコミ投稿数:3件 HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのオーナーHP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの満足度4

こちらのパソコンでは、見ることは可能ですか?
小さくて、メモ帳が使えて、PDFが見られるパソコンを探しているのですが…。
宜しくお願いします。

書込番号:8150633

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/07/31 15:19(1年以上前)

ちぇこりさんこんにちわ

PDFはAdobe社のReaderと言うソフトをDLする事で、殆どのPCで読むことができるようになりますから、あまりPC性能は関係ありませんけど、メモリは多く積んで居るほうがデータを開くときなどはすばやく表示できます。

http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2.html?promoid=BPBQN

書込番号:8150680

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/07/31 15:48(1年以上前)

ちぇこりさん こんにちは。  CPUがC7-M ULVなので見られるはずです。
サブ機だったC3-933MHZ機でも”遅いのを我慢すれば”PDFファイルは読めました。

書込番号:8150773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのオーナーHP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの満足度4

2008/07/31 16:12(1年以上前)

あもさん
BRDさん

(まとめてですみません)

ありがとうございます!
買ってきます!

書込番号:8150838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2008/07/31 20:30(1年以上前)

>買ってきます!
pdfファイルを読むだけのAdobe Readerなら無料でダウンロードできるよ!慌てないで!

書込番号:8151720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/07/31 21:12(1年以上前)


Adobe Readerじゃなくて、HP 2133 Mini-Note PCの事でしょ。
もっとも、簡単には手に入らないはずですけどね。

書込番号:8151890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのオーナーHP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの満足度4

2008/08/01 11:14(1年以上前)

炎えろ金欠さん
都会のオアシスさん

そうです、パソコンを買うのです!
ネットショップで、そんなに安くはないですが(2GのUSBメモリがおまけについて81,800円でした)、たまたまみつけていたんです。悩んでいたところPDFが見られるということで、つい頼んでしまいました!
最後になりましたが、皆様ご助言ありがとうございました!

書込番号:8154238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

もう即納できる店はないのでしょうか?

2008/07/16 14:43(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

スレ主 aureliaさん
クチコミ投稿数:7件

スタンダードモデル(下位モデル)を置いている店舗はわずかにあるようですが、ハイパフォーマンスモデルを即納できる店(実店舗・ネットショップ)はもはやないのでしょうか?どなたかご存じでしたら、ご教授下さい。

書込番号:8085784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2008/07/16 20:00(1年以上前)

たぶんC7-Mからnanoプロセッサに換装したものに変えて発売になるので初期モデルはやめた方がいいですよ。
http://www.viatech.co.jp/jp/products/processors/nano/index.jsp

書込番号:8086777

ナイスクチコミ!0


スレ主 aureliaさん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/16 21:59(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。ということは、もうしばらく購入を待った方がいいということですね?あたらしくチェンジしたモデルの発売がいつぐらいになるのかご存じですか?

書込番号:8087353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/07/17 20:21(1年以上前)

某店員さんの話なので不確実な話ですが、8月には出荷されるのではないでしょうか?
HPも今のままで他のAtom勢に対抗できると思ってないようですから。

書込番号:8090972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2008/07/28 00:16(1年以上前)

随分といい加減な会社なんですね。
話題を作る為に中途半端な仕様で販売開始して、舌の根も乾かない内に仕様変更ですか?
初期モデルを買った人にどう言い訳するんですかね?
熱の問題といい、完全に買う気失せましたね。消費者舐めるのもいい加減にしてね、HPさん!
 

書込番号:8136518

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件 HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの満足度2

2008/07/28 14:26(1年以上前)

8月に出るマイナーチェンジモデルでありうる変更は、
Vista SP1(一番可能性が高い)、日本語キーボードくらいのようで、
基本スペックは据え置きのようです。

ぶっちゃけ日本市場軽視(特にコンシューマ向け)のHPが
海外で発表されていない新モデルを日本に先行投入するとはとても思えません。
先日発表された他の秋冬モデルも既に海外では発売しているものですし。

本当の新型(スタンダードモデルの後継)は年末に投入される可能性が高いようです。
日本投入はいつものごとく1,2ヶ月は先送りでしょうけど。

書込番号:8138287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

クチコミ投稿数:84件

こんにちは
もう少しすると出張が多いなりそうな予感なのでUMPCを買おうと思い色々探しています
用途は仕事用にワード、エクセルが使えること、暇な時ようにインターネットとユーチューブが使えることそして持ち運ぶので軽い方がいい、バッテリーは長持ちすればいいですが、2時間はもってほしいです
そしてさらにゲーム(リネージュ)出来たら最高なのですが、どうでしょうか?
もちろん完璧なゲームは求めてません多少の会話程度でいいんです
そもそもUMPCにそんなことを求める事が間違っているのでしょうか?
その辺教えて頂けるとありがたいです。また、欲張りな私にあいそうな物があれば教えて下さい
宜しくお願いします

書込番号:8130181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/07/26 17:29(1年以上前)

リネージュをプレイするのは、このHP2133やEeePCなどでは厳しいと思います。

HP2133で言えばスタンダードモデルではYoutubeもぎりぎりのようです。
(ハイパフォーマンスモデルなら多少はいいかもしれません。OSをXPにすればさらに負荷は低くなると思います)
PCブラウザで以下のリンク先をご覧ください。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0805/21/news053.html

書込番号:8130246

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/07/26 19:01(1年以上前)

電池があっという間に無くなる。かも。

書込番号:8130551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2008/07/27 01:18(1年以上前)

コメントありがとうございます
そうですか、そんなにダメだったんですね
もしかしたらいけるかも?レベルなのかなぁ
と勝手に思ってました
そんなPCが出てくるまでにはもう少し時間がかかるんでしょうかね
さて、ゲームをPC用途から外すとHP2133よりはasus901のほうが好みなんですよね
901ももう少しまつと1000がでるという情報もあるし、イーモバイルとのセット販売が7月までなんでいまのうちに買いたいのもあるし
どーしよー
リネージュできるUMPCあれば即買いなんだけどなー
何か良い情報ないでしょうか?
あ、エイサーのAspire Oneもなんか良さそうですねー

書込番号:8132273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/07/27 08:49(1年以上前)

正確にはこれ、UMPCじゃ無いんだけどな。

書込番号:8132859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/07/27 10:03(1年以上前)

>リネージュできるUMPCあれば即買いなんだけどなー
>何か良い情報ないでしょうか?

今後出る機種もAtomとAtom用チップセットですから、性能は同等なのでリネージュは無理だと思います。

UMPC、ULPCはもちろん、普通のサブノートパソコンでも専用のビデオチップを搭載した機種でない限り、リネージュは難しいですよ。

書込番号:8133052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2008/07/27 16:15(1年以上前)

皆さんありがとうございました
モバイルパソコンでゲームしようと思ったのが間違いでした
ここは本来の目的である
プチ仕事、ブログ更新、ユーチューブなどの動画、バッテリー持ち時間、軽さで決めたいと思います
となると俄然901が筆頭候補に上がってきました
皆様ありがとうございました

書込番号:8134297

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル」のクチコミ掲示板に
HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルを新規書き込みHP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル
HP

HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月 2日

HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング