ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル
HP Directplusで9/2にCarePack3年と一緒に発注しました。
現在の状況は「生産中」で、9/11に納入予定です。
発注前に電話で納期を問い合わせたところ、14日の週に入荷予定、発注順に出荷、おおよそ二週間の納期見込とのことでしたが、今のところ、それよりは早い様です。
届いたら、XPのリカバリメディアを発注しますので、実戦投入は21日以降と思われます。
HDDが若干容量不足なので、できれば320GBか500GBに増容したいですね。
書込番号:8310929
1点
>HDDが若干容量不足なので、できれば320GBか500GBに増容したいですね。
普通の使い方をする人には十分過ぎるぐらいの量だと思いますよ。
書込番号:8321876
1点
>普通の使い方をする人には十分過ぎるぐらいの量だと思いますよ。
人それぞれ、使い方はあります。
私の使い方では、最低でも250GB必要で、3年間の将来余裕を考えると300〜500GBは欲しいのです。
一方で、CPUパワーはちょうど良く、メモリはXPを使う分には十分な量だと思っています。
書込番号:8322472
0点
コロラド丸さん
容量十分あるやろ、と先の書き込みを批判するつもりで書いたのではありません。
「HDDが若干容量不足なので、」と書き出されていたので
何もしらない初心者が、そういうものなのか、と誤解しないように注釈をつけただけです。
「私にはHDDが若干容量不足なので、」とあれば何も書くつもりはありませんでしたので
悪しからず。
書込番号:8326733
1点
ステラジカさん
私の場合、20年分の写真の管理と、iTuensの音楽データで軽く160GBあるんです。
過去のネガフィルムを次々に業者でCD-R化していますので、おそらく写真などのデータは年内で200GBを超えちゃうんですね。
このデータを、持ち運びようのPCと、家内と私のオールインワンPC、そしてPowerBookで同期させ、さらにタイムカプセルで履歴保管しているんです。
そういった、データ量だけはヘヴィな使い方をする場合もこのPCは「使える」と思っています。(明日が納期予定で、ワクワク)
ステラジカさんの仰る通り、普通の使い方なら、ヴィスタでも160GBあれば十分ですね。
一つだけ気になるのは、nc6230のような、スマートカードなどによるデータプロテクトが容易にできるのかですね。今は、6230に250GB ATAを内蔵して、持ち運んでいますが、やっぱり大きいなぁ。
書込番号:8327668
0点
今日、HPから注文確認書がきました。
そこで、ダイレクトプラスでステータスをチェックすると・・・・
出荷日
に変わっていました。
明日がたのしみワクワク。
書込番号:8328592
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2013/12/01 0:54:40 | |
| 1 | 2011/01/22 12:26:32 | |
| 9 | 2009/11/25 13:28:23 | |
| 6 | 2009/11/25 8:37:26 | |
| 1 | 2009/10/14 7:39:23 | |
| 4 | 2009/08/03 14:35:01 | |
| 2 | 2009/06/30 10:21:22 | |
| 14 | 2009/06/15 0:25:52 | |
| 4 | 2009/05/29 23:13:07 | |
| 3 | 2009/05/06 14:33:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







