


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル
買った途端に下がりましたが
またあがりましたね。
まぁ、良かったという事で笑
必要なときが買い時 ですね。
ちょっとCPUに弱さを感じますが
OSをXP proにしてからはサクサク動いています。
CD革命と外部HD、およびオンラインストレージの活用で
スマートに使用しています。
しかしやはりノートパソコン
寿命に不安が残ります。
予備として
英字キーボード
win XP / 高スペックならVista可
外部ディスプレイ(1920x1200)出力可
に当てはまる機種ってないでしょうか?
書込番号:9599567
0点

チップセット内蔵グラフィックのGMA950ならば1920x1200出力は可能ですよ。
つまり、AtomプロセッサーとIntel 945GMを搭載したネットブックパソコンならばWUXGAの出力は可能なはずです。
ただ、アナログ出力になりますから、ディスプレイ側でクッキリ映せるかどうかの問題はありますが。
書込番号:9599598
2点

ありがとうございます。
24インチモニタへのアナログ接続は現在デスクトップPCで行っています(オンボードG965)から、一応問題ないようです。
時々表示がにじんだりするんですが、モニタをリセットしたり、PCを再起動したりするときちんと移るようになります。
モニタは、Dell製でUSBハブ機能やSDカードなどのスロットもついているため、
・デスクトップPCにグラボ搭載⇒デジタル出力
・ノートパソコンからはアナログ接続
⇒モニタのスイッチひとつで表示切替
・USB機器はモニタ側に一括
⇒別USB切り替え機で接続切り替え
といった感じで、使いたいです。
というか、以前はデジタル接続:パワーブックとして以上の使い方をしていました。
書込番号:9620897
0点

ひょっとして2407WFPですか?
それなら私も使っていますよ。
書込番号:9622010
0点

もうひとつ古い型かもしれませんが、そのシリーズです。
(^^:)
書込番号:9622601
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/12/01 0:54:40 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/22 12:26:32 |
![]() ![]() |
9 | 2009/11/25 13:28:23 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/25 8:37:26 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/14 7:39:23 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/03 14:35:01 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/30 10:21:22 |
![]() ![]() |
14 | 2009/06/15 0:25:52 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/29 23:13:07 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/06 14:33:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


