HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル のクチコミ掲示板

2008年 7月 2日 登録

HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

VIA C7-Mプロセッサ 1.6GHz/160GB HDD/IEEE 802.11a/b/g対応無線LANを備えた8.9型液晶搭載ノートPC。価格は64,680円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:C7-M ULV/1.6GHz メモリ容量:2GB ビデオチップ:VIA CN896 OS:Windows Vista Business HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本語キーボードと英語キーボードの製品がありますので、ご購入の際はご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの価格比較
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのスペック・仕様
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのレビュー
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのクチコミ
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの画像・動画
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのピックアップリスト
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのオークション

HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月 2日

  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの価格比較
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのスペック・仕様
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのレビュー
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのクチコミ
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの画像・動画
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのピックアップリスト
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル のクチコミ掲示板

(506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル」のクチコミ掲示板に
HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルを新規書き込みHP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

クチコミ投稿数:129件

VISTAにはちょっと重荷のマシンかなと思い、XPへのダウングレード
をしようと考えています。
VISTAのリカバリー環境を含めてHDDを一旦削除する必要があるようです。
いつの日か、再度、VISTAへ戻るためには、VISTAの再インストールが必要なようですが、
この時に、VISTAリカバリー環境が作成できるかが知りたい。
わかりますでしょうか。

書込番号:8386239

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2008/09/21 09:52(1年以上前)

VISTAのリカバリディスク作れば現時点には容易に戻す事は簡単だと思うけど…。
HP 2133 Mini-Note PC でリカバリディスク作れないの?

書込番号:8386273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2008/09/21 10:41(1年以上前)

私が調べた限りでは、HP2133は、リカバリーディスクは作成できません。HDDリカバリのみ。
有償で、HPのVISTAリカバリーキットを販売しているが、それがどんなものか不明。
このあたりがよくわからないので苦労しています。

書込番号:8386498

ナイスクチコミ!0


まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2008/09/21 11:08(1年以上前)

HPのサポートページにある通り、リカバリーディスクは作成できませんね。

Vistaに戻すには、下記の方法があると思います。
案1.OS(Vista)のバックアップ機能でバックアップする
案2.Vistaのリカバリーメディアを購入する(3000円+消費税+送料)
案3.HDDのリカバリーエリアを残しておく。(XP SP3のインストールディスクを使用)

リカバリーメディアの内容は下記
http://h50222.www5.hp.com/support/FH486PA/setup/81596.html

書込番号:8386607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2008/09/21 11:16(1年以上前)

まどにさん

ありがとうございます。
案1、案3は不勉強でどうやるのかわかりませんが、調べてみますね。
案3は、XP(SP3)を別途購入しないといけないのでしょうか。
HP2133をXP化(インストールする)時に、V ISTAのリカバリ環境を消す必要があるので、
XPにしてしまった後には、案2しかない。
案2の時に、VISTAのリカバリ環境が復旧するか知りたい。
これは、HPの聞く話ですね。月曜日聞いてみます。結果はこの場でフィードバックしたいと思います。

書込番号:8386640

ナイスクチコミ!0


まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2008/09/21 11:38(1年以上前)

XP SP3のディスクは「SP+メーカー」等の統合ディスク作成アプリケーションで、
作成可能です。
既に、XPをインストールされ、HDDのリカバリーエリアを削除しているので、
あれば、案2のみですね。
ただし、リカバリーメディアキットで、Vistaは初期状態になりますが、
HDDの状態が初期にはなりません。実際に確認はしてないが多分です。
(収録ソフトウェアの内容より、リカバリーのパーティションは復旧しない)

書込番号:8386730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/09/21 13:59(1年以上前)

一番簡単なのは、日本HPから「リカバリメディアキット」を購入してXP化する方法でしょう。
Vistaに戻すにも同様に「リカバリメディアキット」を利用するのが簡単かと思います。
どちらも3,150円で入手可能なようです。

因みにXPでのレビューがこちらに載っています。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0610/hotrev364.htm

書込番号:8387319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2008/09/21 14:24(1年以上前)

都会のオアシスさん、まどにさん

情報ありがとうございます。
特に、XPのレビューは参考になりました。
悩まずに、XP快適生活に入りたい(戻りたい)と思います。

HP2133はすばらしいところも沢山あるが、駄目(あれ?)というところも結構ある。
改善された次機種がでるまで(出るかな)現行機XPで行きたいと思います。

書込番号:8387409

ナイスクチコミ!0


dakkosanさん
クチコミ投稿数:24件

2008/09/22 12:52(1年以上前)

私はXPとVISTAのデュアルブートにしました。
(ハイパフォーマンスモデルの英語キーボード版の方の口コミに載ってます)

何度もやり直しましたがVISTAのリカバリ領域は消さなくても大丈夫でしたよ。
(今でもVISTAのリカバリは可能な状態です)
XPのドライバ関係はHPのサイトからダウンロードしてインストールしました。

リカバリCDやDVDを作るユーティリティはHPでは提供していないようです。
別売りのリカバリDVDを買うしかないですね。

ちなみにXPにしてみたら発熱がかなり軽減されました(それでも熱いほうですが)

書込番号:8392951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2008/11/07 23:14(1年以上前)

新型OSによる視機能の満喫などの満足感があるのですが、
どうしても「動画」再生をPCから切り離して考えることができず、
XPにしてサクサクPC生活復活を目指しております。
気が変わったときのためにvistaへ戻す方法も考えると、
いろいろ読んでいると、HPからXPへのDVD,
vistaへ戻すDVDの両方をそろえるのがオーソドックス
のように思えております。
ところで、HPのホームページの説明を読んでいると、
たとえばXPへのダウングレードDVDを購入した後で、
純正のドライブのようなものを購入する必要がある旨の説明書きが
ありました。
相性の関連で、純正外付けドライブを買わないとダウングレード
できないのでしょうか?( これだけは避けたい!! )
または、私が当初想像していたとおり、自分が既に持っている
バッファローやパナソニックのUSB外付けDVDドライブで
単純に作業が無事にできるのでしょうか?

実際にHPのダウングレードDVDを購入されてダウングレード成功された方に
おたずねしたいと思います。

書込番号:8609971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2008/11/08 00:19(1年以上前)

私は、バッファローのUSB外付けDVDドライブ(DVSM-PL58U2)で作業できています。

書込番号:8610363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2008/11/08 13:00(1年以上前)

みっきーさんへ

 お知らせありがとうございました。
 偶然にも私も全く同じドライブを持っています。
 安心して作業できそうですね。

書込番号:8612337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

文字入力

2008/09/20 20:23(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

スレ主 shobbさん
クチコミ投稿数:10件

2133ハイパフォーマンスモデルのShiftキー+の上の段のがその通り打ち込まれないのですが、どうすればいいのでしょうか。例えば、「@」マークがでません。これは、別のパソコンデ投稿しています。

書込番号:8383259

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/09/20 20:35(1年以上前)

1)キーボードの言語が誤って設定されている。

2)キーボードの初期不良

書込番号:8383321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/09/20 21:13(1年以上前)

過去スレ参照の事。

書込番号:8383551

ナイスクチコミ!1


スレ主 shobbさん
クチコミ投稿数:10件

2008/09/20 22:27(1年以上前)

ありがとうございます。原因が下記の件とした場合。
HPのサポートセンターで対応してもらえるのか心配です。電話をしても出ませんし。
1)キーボードの言語が誤って設定されている。
2)キーボードの初期不良

書込番号:8383992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2008/09/21 09:21(1年以上前)

スレ主様

下記のHPサポートを参照し、それでもNGならば、HPサポート相談or初期不良だと思います。

http://h50222.www5.hp.com/support/FH486PA/solve/81581.html

書込番号:8386139

ナイスクチコミ!1


スレ主 shobbさん
クチコミ投稿数:10件

2008/09/21 11:05(1年以上前)

ありがとうございました。直りました。

書込番号:8386592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ready boost

2008/09/20 18:03(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

スレ主 ymgc0127さん
クチコミ投稿数:10件

本機でUSBメモリを使用し、readyboostを確認された方おられますか?
当方、他vista機で確認済みの複数メーカーのUSBメモリ複数を使用してみましたが
すべて、パフォーマンス不足でけられてしまいます。

書込番号:8382554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/09/21 00:50(1年以上前)

ymgc0127さん  こんにちは。

>他vista機で確認済みの複数メーカーのUSBメモリ複数を使用してみましたが
 すべて、パフォーマンス不足でけられてしまいます。

この製品を持っていないので、詳細はわかりません。
ただPC側のカードリーダ・ライタ部分のインターフェースの仕様が、Ready Boostに対応していない可能性もあるかもしれませんね。

一度ベンチマークソフトで、計測されて見るのも一考かもしれません。
(4K のデータを2.5 MB/s、512K のデータを 1.75MB/s の速度が必要)

書込番号:8384962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/09/21 00:59(1年以上前)

書き忘れました。
ご存じだと思いますが、メモリを2GB以上搭載されていると、あまり効果が感じられないと思います。(SuperFetch関連)
どちらか言うと、メモリ搭載量の制限(例えば1GB以下)があるPC向けの機能のようですね。

書込番号:8385019

ナイスクチコミ!0


まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2008/09/21 11:17(1年以上前)

Vistaで立ち上げることは少ないのですが、確認しました。
IO-dataのUSBメモリで問題なく、ReadyBoostが機能します。

また、SDHC(4GB)を本体右のスロットで確認すると、最初は、
パフォーマンス不足ですが、再テストすると利用可能になりました。

書込番号:8386642

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2009/02/02 13:19(1年以上前)

フォーマット方式を間違うとけられます、っていうかレディブーストの設定画面が出ません。

書込番号:9029099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

skype にて

2008/09/20 14:14(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

スレ主 YOSSI〜さん
クチコミ投稿数:18件

skypeにてこのPCで「通話音声テスト」をおこなったところ、ほとんど自分の声が帰ってきませんでした。
マイクがミュートになっている。設定音量が小さい。などの確認はしましたがそこは問題ないように思えます。
このPCにはカメラとマイクがついていると思うのですが、やはりヘッドセットでなければむりなのでしょうか?
もし、やっているかた、原因が分かる方、よろしくお願いします。

書込番号:8381613

ナイスクチコミ!0


返信する
まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2008/09/27 14:00(1年以上前)

skypeをやってなく、参考にならないかも知れませんが、レスが無いので。

XPで内蔵マイクのデバイス(音声)テストをしてみましたが、反応がありませんでした。
外部マイクを接続してのデバイステストは、問題なく音声認識します。
Vistaで内蔵マイクは、何とか音声認識します。
XPのAudioドライバに問題があるように思います。(Ver.5.10.1.5820を使用)

XPにVista用のAudioドライバ(Ver.6.10.1.5740)を入れると、内蔵マイクも
反応しますが、音声レベルは低いです。
ヘッドセット(外部マイク)を使用するんが良いでしょう。

書込番号:8419740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 6セルバッテリーが装着できない。

2008/09/20 09:09(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

スレ主 toshi2832さん
クチコミ投稿数:3件

6セルバッテリーの充電インジケータライトの部分がPC本体裏のゴムにぶつかりきちんと装着できない。無理に押し込めば多少斜めになるが使用は可能。修理に出したところ、6セルバッテリーの設計ミスで、販売終了したので今後改良する予定はないとの事。3セル2本に交換してほしいと言っても出来ないとの事。結局納得できないので返品した。ちなみにHP Directplusオンラインストアではまだ注文を受け付けているようです。

書込番号:8380308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/20 15:45(1年以上前)

初期不良時の対応方法、相談先を誤ったために、結果的に不快な思いをされた代表的なケースだと思います。
パッケージに同梱されていた小冊子はお読みになられましたか?
HPのサポート体制は国内PCメーカーとは若干勝手が違いますが、仕組みを理解すればとても合理的になっていると思います。
この場合は購入直後の初期不良についての相談窓口「HPレスキューセンタ」に相談するべきだったはずです。
実は私もtoshi2832さんと同様に、6セルバッテリーが正常に装着できない不具合がありました。
しかし上記窓口に連絡したところ担当の方もこちらの話を丁寧に受け止めてくれ、翌日には代わりの 6セルバッテリーが届くように手配して下さいました。
「物々交換扱い」とのことでしたので宅配の方にはその場で待っていただき、送られてきた箱に不具合のバッテリーを梱包して返しました。
このときの不具合も最短で解決することが出来て、HPの非常に早急な対応に私としては満足しています。
新しいPCを買った喜びが一瞬で何処かに消えてしまったお気持ちはよく解ります。
しかしこういう時こそ感情で行動してしまう前にまず落ち着いて、必要な情報を冷静に整理・確認してみましょう♪

書込番号:8381976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/09/20 19:58(1年以上前)

>6セルバッテリーの設計ミスで、販売終了したので今後改良する予定はないとの事。
イッツOKさんの書き込みと矛盾してますね。なぜかな?
イッツOKさんの場合、代わりの6セルバッテリーを手配してもらい問題は解決しているようです。

書込番号:8383119

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshi2832さん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/21 01:00(1年以上前)

イッツOKさん貴重なアドバイスありがとうございます。
今回のHPの対応に不満があるわけではありません。気持ちのいい対応をしてくれたと思ってます。
バッテリーは交換したら症状はいくらかはよくなりましたが完全ではありませんがここまま使ってくださいとの事。
以降HP担当者とのやりとりです。
バッテリーの設計ミスですか? HP担当者・そうなります。
今後も不具合のまま販売を続けるんですか? HP担当者・いえこの製品は販売終了です。
わかりましたそれでは返品させてもらいます。 HP担当者・わかりましたそれでは手続きをとらせてもらいます。
以上が一連のやりとりです。

書込番号:8385025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SSDへ換装した方いますか?

2008/09/18 21:41(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

クチコミ投稿数:129件

HP 2133 は、デザイン(高級感)とキーボードにべたぼれで購入してしまいました。発熱、VISTA重い、重量重い(6セル)、バッテリ持たない(3セル)という課題はありますが、トータルでは満足しています。何か改善できないかなと思ったときに、SSD換装するとVISTA重い、発熱、バッテリの持ちが改善できるのではないかと。
だれが、チャレンジした方がおられたら、ご報告をお願いいたします。
SSDが思ったより効果で無いならば、XPダウングレしようかなと思っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8372685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/09/18 22:15(1年以上前)

費用対効果を考えると、XPへのダウングレードが先かなと思いますが…。

書込番号:8372962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2008/09/18 22:21(1年以上前)

都会のオアシスさん

確かにそうなのですが、母艦がVistaなのと、SSDにも興味があるので、効果があれば導入したいなと思っています。

書込番号:8373009

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル」のクチコミ掲示板に
HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルを新規書き込みHP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル
HP

HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月 2日

HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング