HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル のクチコミ掲示板

2008年 7月 2日 登録

HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

VIA C7-Mプロセッサ 1.6GHz/160GB HDD/IEEE 802.11a/b/g対応無線LANを備えた8.9型液晶搭載ノートPC。価格は64,680円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:C7-M ULV/1.6GHz メモリ容量:2GB ビデオチップ:VIA CN896 OS:Windows Vista Business HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本語キーボードと英語キーボードの製品がありますので、ご購入の際はご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの価格比較
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのスペック・仕様
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのレビュー
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのクチコミ
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの画像・動画
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのピックアップリスト
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのオークション

HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月 2日

  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの価格比較
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのスペック・仕様
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのレビュー
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのクチコミ
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの画像・動画
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのピックアップリスト
  • HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル のクチコミ掲示板

(506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル」のクチコミ掲示板に
HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルを新規書き込みHP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

発注しました

2008/09/06 23:26(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

クチコミ投稿数:296件

HP Directplusで9/2にCarePack3年と一緒に発注しました。
現在の状況は「生産中」で、9/11に納入予定です。

発注前に電話で納期を問い合わせたところ、14日の週に入荷予定、発注順に出荷、おおよそ二週間の納期見込とのことでしたが、今のところ、それよりは早い様です。

届いたら、XPのリカバリメディアを発注しますので、実戦投入は21日以降と思われます。

HDDが若干容量不足なので、できれば320GBか500GBに増容したいですね。

書込番号:8310929

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:87件

2008/09/09 05:12(1年以上前)

>HDDが若干容量不足なので、できれば320GBか500GBに増容したいですね。

普通の使い方をする人には十分過ぎるぐらいの量だと思いますよ。

書込番号:8321876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件

2008/09/09 10:24(1年以上前)

>普通の使い方をする人には十分過ぎるぐらいの量だと思いますよ。

人それぞれ、使い方はあります。

私の使い方では、最低でも250GB必要で、3年間の将来余裕を考えると300〜500GBは欲しいのです。

一方で、CPUパワーはちょうど良く、メモリはXPを使う分には十分な量だと思っています。

書込番号:8322472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2008/09/10 06:05(1年以上前)

コロラド丸さん

容量十分あるやろ、と先の書き込みを批判するつもりで書いたのではありません。
「HDDが若干容量不足なので、」と書き出されていたので
何もしらない初心者が、そういうものなのか、と誤解しないように注釈をつけただけです。

「私にはHDDが若干容量不足なので、」とあれば何も書くつもりはありませんでしたので
悪しからず。

書込番号:8326733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件

2008/09/10 12:13(1年以上前)

ステラジカさん 

私の場合、20年分の写真の管理と、iTuensの音楽データで軽く160GBあるんです。
過去のネガフィルムを次々に業者でCD-R化していますので、おそらく写真などのデータは年内で200GBを超えちゃうんですね。

このデータを、持ち運びようのPCと、家内と私のオールインワンPC、そしてPowerBookで同期させ、さらにタイムカプセルで履歴保管しているんです。

そういった、データ量だけはヘヴィな使い方をする場合もこのPCは「使える」と思っています。(明日が納期予定で、ワクワク)

ステラジカさんの仰る通り、普通の使い方なら、ヴィスタでも160GBあれば十分ですね。

一つだけ気になるのは、nc6230のような、スマートカードなどによるデータプロテクトが容易にできるのかですね。今は、6230に250GB ATAを内蔵して、持ち運んでいますが、やっぱり大きいなぁ。

書込番号:8327668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2008/09/10 16:55(1年以上前)

今日、HPから注文確認書がきました。
そこで、ダイレクトプラスでステータスをチェックすると・・・・

出荷日

に変わっていました。

明日がたのしみワクワク。

書込番号:8328592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2008/09/11 23:37(1年以上前)

本日とどきました。
開ける暇が無い。

書込番号:8335404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

XPへのダウングレード

2008/08/17 16:19(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

スレ主 nantanさん
クチコミ投稿数:23件 HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのオーナーHP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの満足度4

どなたかHP2133ハイパフォーマンスモデルで
vista businessからXP PROへダウングレードされた方教えてください。

HPのリカバリーDVDを購入し、それにしたがってインストールすれば基本的にはダウングレードできますか?
特に注意すべきところなどあれば教えていただけると助かります。
製品レビューのところで、デバイス等の設定で悩んだという書き込みがあり心配です。

VISTAのリカバリーDVDも購入しておくべきでしょうか?

やはり、サクサクうごくPCにしたいためダウングレードをやりたいと考えてます。

また、動画に弱いことと、発熱問題ですが
XPにダウングレードすると大分と改善されますか?
Yutubeでやはりもたつくのが今気になります。

PC初心者なので、よろしくお願いします。

書込番号:8218285

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/17 16:56(1年以上前)

>HPのリカバリーDVDを購入し、それにしたがってインストールすれば基本的にはダウングレードできますか?

できないでしょう。

自分でデバイスのドライバを探し当てて対応する必要があると思いますよ。

書込番号:8218437

ナイスクチコミ!0


Zaninessさん
クチコミ投稿数:48件 HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの満足度4

2008/08/17 17:08(1年以上前)

HPでリカバリディスク購入すれば簡単にダウングレードできます。

自前のXPでのインスト&ライセンス認証&ドライバ自己入手よりは明らかに簡単ですし手間も省けますよ。要はコストの問題かと。

自分はもしものことを考えて、Vistaのリカバリディスクも購入しました。まぁ使うことは無いと思いますが・・・

書込番号:8218485

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/17 17:30(1年以上前)

純正オプションに記載がなかったのですが、出ているのですね。失礼。

http://h50157.www5.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/ja/-/JPY/BrowseCatalogForConsumer-Start?CatalogCategoryID=jfQP6DC7Gh8AAAEaw_IwF%2eh6

こっちですか。でも2133は対象になってない・・・??

http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/others/downgrade/?jumpid=reg_R1002_JPJA

書込番号:8218567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/08/17 18:14(1年以上前)

WinXP用リカバリメディアキットを購入すれば、簡単にダウングレード可能なようですね。
http://hpj.ssnet.co.jp/100086hpj/shop/product/list.do?shopId=100086&categoryId=07529039979999965045850935167407&searchValue=&pageOffset=0&layer=1

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0724/hotrev368.htm

>VISTAのリカバリーDVDも購入しておくべきでしょうか?
個人的には必要ないと思います。

書込番号:8218742

ナイスクチコミ!0


スレ主 nantanさん
クチコミ投稿数:23件 HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのオーナーHP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの満足度4

2008/08/17 18:21(1年以上前)

返信くださった皆様、感謝感謝です。

Zaninessさんはすでに。ダウングレードされましたか。
HPのサイトを見てみましたら、OSとドライバーの2枚のDVDとなっているようですが
そのドライバーをインストールすれば問題なかったでしょうか?

私も、XPとVISTA両方を購入したいと考えてます。

なんでも。HPに保障期間に修理時はもとのOSでないといけないとか。

よろしくお願いします。

書込番号:8218769

ナイスクチコミ!0


Zaninessさん
クチコミ投稿数:48件 HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの満足度4

2008/08/18 10:12(1年以上前)

私は既にダウングレートしましたが、これといった問題は発生しませんでしたよ。

XPをインスト後、デバイスドライバのリカバリディスクを読み込ませればアプリ及びデバイスドライバのリストが表示されますので、選択してインストールすればOK。面倒であれば全部ぶち込めば宜しいかと。

両OSのリカバリディスク必要云々は個人の事情によりますが、必要ないと思います。HP2133では、Vistaに戻す事はまず無いかなぁ・・・まぁご自由に。
また修理時にもとのOSでないといけないという真意の程はわかりません。

ちなみにダウングレード時の注意事項については、既に周知の通りUSB接続のオプティカルドライブが必要という事くらいでしょうか。その辺に関しては既に書き込みがありますのでご参考ください。

蛇足ですが、BIOSのアップデートをお忘れなく。

書込番号:8221477

ナイスクチコミ!0


Zaninessさん
クチコミ投稿数:48件 HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの満足度4

2008/08/18 15:32(1年以上前)

追記です。

http://umpc.k-ota.net/hp/

こちらをご覧いただければ、ダウングレードの注意事項などがわかるかと思います。

書込番号:8222295

ナイスクチコミ!0


スレ主 nantanさん
クチコミ投稿数:23件 HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのオーナーHP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの満足度4

2008/08/18 22:31(1年以上前)

Zaninessさんどうもありがとうございます。

リカバリーDVDで問題なくダウングレードできそうなので安心しました。
USB接続のDVDはもっているので、早速リカバリーDVDを注文したいと思います。

さらに教えてください。

1、やはりXPにダウングレードするとかなりサクサク状態ですか?

2、BIOSのアップデートの方法がわかりやすいサイトありましたら
  教えていただけますか?

よろしくおねがいします。

書込番号:8223922

ナイスクチコミ!0


Zaninessさん
クチコミ投稿数:48件 HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの満足度4

2008/08/18 23:32(1年以上前)

Vistaと比較すれば、確実に動作は軽くなり起動も速くなります。体感で実感できますよ。

BIOSのアップデートはHPのサイトで最新版をDLし、実行すればOK。メッセージ(もちろん英語)に従って進めれば問題ないかと思います。面倒な英語ではないので直観的にわかるでしょう。自分はUSBメモリを用いてアップデートしました。
尚、特に参考にしたサイトはありません。

書込番号:8224289

ナイスクチコミ!0


スレ主 nantanさん
クチコミ投稿数:23件 HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのオーナーHP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの満足度4

2008/08/20 07:01(1年以上前)

Zaninessさん

何度もありがとうございました。
ダウングレード完了したら、報告します。

どうも、どうも。
これからもよろしくおねがいします。

書込番号:8229239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/23 02:38(1年以上前)

ちょっと遅かったですかね・・・
XPにすると音声、映像に不具合(ノイズ等)が出る場合があります。
米サイトに一応パッチがありますが・・ただ出ない場合もあるので、インストールしてみてからですね。私は二回目にインストールした時は大丈夫でした。

書込番号:8240467

ナイスクチコミ!0


スレ主 nantanさん
クチコミ投稿数:23件 HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのオーナーHP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの満足度4

2008/08/23 08:19(1年以上前)

アドバイスいただいた皆さんありがとうございます。

ようやくダウングレード完了しました。

結果
 →非常に軽快な動きになりました。
  VISTAではホルダーを開くのに待ち時間が必要でしたが普通のXPの状態です。
  YUTUBEもほとんど途切れません。
  でも、動画マルチタスクにすると厳しいかな。


もうVISTAにはもどれません。リカバリーディスク3,150円はお得です。
皆さんにもお勧めします

皆さんに感謝

書込番号:8240801

ナイスクチコミ!0


Zaninessさん
クチコミ投稿数:48件 HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの満足度4

2008/08/23 10:29(1年以上前)

nantaさん、ご苦労様でした。
これで快適なPCライフが送れますね(^^♪

書込番号:8241171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/23 12:49(1年以上前)

intel Atomではなく、VIA C7-Mを搭載しているのでちょっと心配していましたがXPにすれば大体の悩みは払拭されますね(笑)
動画もHDじゃない限り、かなり再生できますから、快適ですね!

書込番号:8241650

ナイスクチコミ!0


スレ主 nantanさん
クチコミ投稿数:23件 HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのオーナーHP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの満足度4

2008/08/23 17:06(1年以上前)

ファントムさんのおっしゃる通りですね。
Zaninessのアドバイスでここまでこれました。

一時は購入したことを少し後悔しましたが、今は満足です。

やはりこのPCは他のUMPCにない一線を画した
広くきれいな液晶、堅牢さとデザインでしょう。

発熱や重いなどの欠点もありますが、大事に使って行きたいと思います。

便利な機能やソフトがあったら情報いただけると助かります。


みなさんありがとうございます。

書込番号:8242408

ナイスクチコミ!0


332200さん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/26 16:31(1年以上前)

ファントムさん、超初心者ですが教えください。XPにダウングレードしましたが、映像にノイズが入ります。米HPサイトにバッチがあるとお書きですが、どれか具体的に教えてください。お願いします。

書込番号:8256438

ナイスクチコミ!0


スレ主 nantanさん
クチコミ投稿数:23件 HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルのオーナーHP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの満足度4

2008/09/09 13:39(1年以上前)

ノイズの件ですが
HPのサポートに電話してそのとおりにUpdateしたら直りましたよ。

実際の作業は、オーディオデバイスを一度削除し
その後、日本HPのサイトよりダウンロードした
sp39925というインストーラーにしたがってインストールという
簡単な作業でした。

HPのサポートはおそらく中国かどこかでしょうか?
すこし訛りのある日本語ですが、丁寧な対応でしたよ。
電話してみてはいかがでしょうか?

書込番号:8323103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

修理完了

2008/09/05 09:26(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

クチコミ投稿数:1292件

次のページあたりにある故障のその後です

先々週の土曜日に回収,昨日到着でした。10日前後というサポートの話は嘘じゃなかったです。

故障原因は,私はHDDかと思ったのですが,システムボードの不良交換となっていました。
HDDの中身が消えなかったのはラッキーでした。

液晶を拭くティッシュのような,粗品,が付いてきました。

ちなみに,Googleのブラウザ入れてみましたが,相性が悪いのか,マウスのセンターホイールのスクロールがまったく追いつかず,全然使い物になりませんでした。

さらに,ちなみに,VIAのチップセットドライバとディスプレードライバがアップデートかかっています。現状ではあまり変化を感じられるものではないですが・・・

書込番号:8302745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ワンセグ視聴について教えてください

2008/09/03 19:58(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

クチコミ投稿数:2件

ハイパフォーマンスモデルを、winXpにダウングレードして使用して
おります。winXpは、HP純正です(ドライバ込)。BIOSは、アップデート
済みです。winXpは、さらにsp3をインストールしました。

ワンセグ視聴すると、「ピッ」「パッ」といった大きな異音が結構な
頻度(数秒おき)で発生します。映像は問題ありません。ワンセグは、
単体起動で、複数起動はしておりません。
ワンセグは、BUFFALO DH-KONE/U2 です。若干の絵・音欠けは覚悟
しておりましたが、これでは使い物になりません。
同BUFFALO DH-KONE/U2 をVAIO(winXp sp3)で使用しても問題ありません。
DVD, YouTube視聴も問題ないです。

この現象が発生する方はいませんか。対処法はありませんか。
また、このワンセグだと発生しないよ、との情報もほしいのですが。

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:8295834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2008/09/03 21:45(1年以上前)

色々とソフトウェアをインストールする前の状況で、今回のワンセグチューナ関連ソフトウェアを入れた状態でも再現する現象である様でしたら、正直「処理能力が追いついていない」んでしょうね。ワンセグチューナ側でも使用要件があるはずですので、その要件を満たさないシステムでの利用に関しては「動作の保証も出来ない」って事になってしまうのではないかと。
Windows XPはワンセグチューナの画面表示について基本的にはオーバーレイ(特定の場所に重ねて描画する機能)表示を使用しているものと理解していますが、製品によってはその仕様も異なるので、まあ、正直難しいですね。

あまり参考にならないかもしれませんが、自宅のPC(今更骨董品の Pentium-4 1.5GHz)で、USB 1.1のポートに、USBハブをかまして(但しUSBハブにACアダプタをつないで、電源供給する「セルフパワード」ですが)BUFFALOのちょいテレ初代(DH-ONE/U2)を接続していますが、やはり若干処理が追いつかないこともあります(使用要件対象外だから仕方がない)。USB2.0だったら問題ないかと思うんですがねえ。

書込番号:8296403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/04 23:13(1年以上前)

はむさんど、さん、返信、ありがとうございます。返信が遅れました。すみません。
winXpインストール直後に、ワンセグインストールしても、上記症状が出たと記憶
してます。

新幹線など移動時、このPCで、DVD/ワンセグ録画鑑賞したいと思ってお
りました。多少の映像/音トビは我慢しても、異音が発生するのでは、
ヘッドホン装着できません。ワンセグはあきらめるしかないのですかね...

winVista時では、以前のスレにありますように、映像がでませんでした。
異音はなかったように思います。

書込番号:8301358

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件 HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルの満足度2

2008/09/05 00:32(1年以上前)

恒例のXP化2133のサウンドノイズ問題(ついでに動画にもノイズ)ではないのですか?
現在のXP用サウンドドライバの問題で、
Vista用サウンドドライバを強引に入れるという対策があります。
作業上の注意事項もありますので、詳しくは過去ログを参照してください。

書込番号:8301855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新モデルの発熱

2008/08/25 08:30(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

スレ主 takane08さん
クチコミ投稿数:22件

継続機が、本日(8月25日)から予約発売されました。
到着予定日は、8月29日のようです。

どなたか、入手されましたら発熱の状態を、教えてください。
四季@冬秋夏春さんの書込みを、見ると熱対策はされてないみたいですが。

書込番号:8250232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2008/09/03 22:19(1年以上前)

関係者情報を総合する限りでは特に製品仕様は変わっていないと言うことらしいのですが、これも伝聞ですので詳しいことは何とも言えません。ただ、改良出来るところは細々と改良している可能性もありますので、やはり各種の情報を集めてみるのが先決と思いますが。

書込番号:8296621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ハードディスク交換をされる方へ

2008/09/03 16:12(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

スレ主 スカムさん
クチコミ投稿数:139件

フレキケーブル単体では部品として購入出来ません。ハードディスクも漏れなく付いてきます。二万オーバーです。

交換は慎重に行いましょう。

書込番号:8295151

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル」のクチコミ掲示板に
HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルを新規書き込みHP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル
HP

HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月 2日

HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング