HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード) のクチコミ掲示板

2008年 8月25日 発売

HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:C7-M ULV/1.2GHz メモリ容量:1GB ビデオチップ:VIA CN896 OS:Windows Vista Home Basic 重量:1.27kg HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)の価格比較
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)のスペック・仕様
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)のレビュー
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)のクチコミ
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)の画像・動画
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)のピックアップリスト
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)のオークション

HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)HP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月25日

  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)の価格比較
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)のスペック・仕様
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)のレビュー
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)のクチコミ
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)の画像・動画
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)のピックアップリスト
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)

HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード) のクチコミ掲示板

(111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)」のクチコミ掲示板に
HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)を新規書き込みHP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

交換バッテリー3万円!

2009/03/02 18:58(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)

スレ主 \Jun\さん
クチコミ投稿数:36件

本体が3万円少しで買えたので安い買い物をしたと思ったのですが,
hpのWebサイトを見ていたところ,交換のバッテリー(3セル)が3万円
以上するとのこと.持ち歩くパソコンが電池で使えなければ意味ないで
すのでバッテリーの寿命がきたら,本体ごと使い捨てるしかないです.

http://h50146.www5.hp.com/support/ordercenter/parts/spn_2133.html

ゴム足 \2,520 には思わず笑ってしまいます.

書込番号:9180858

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/02 19:14(1年以上前)

確かに設定価格はちょっと高いけど、それよりも処分価格を基準にしているスレ主さんの考え方の方がはるかに常識外ですよ。
持ち歩きを考えているのに持ち時間の長い6セルを話に出さないあたりは無茶苦茶不自然だし、そもそもこの機種は発熱の面で他社同等機種と比べてモバイルに向きません。

書込番号:9180927

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/03/02 19:24(1年以上前)


このバッテリの価格は無茶苦茶ですな!

書込番号:9180973

ナイスクチコミ!1


スレ主 \Jun\さん
クチコミ投稿数:36件

2009/03/02 19:45(1年以上前)

たとえ本体が倍の値段だったとしてもバッテリー高すぎです.
6セル品は1万少しと出ていますが形状が異形で持ちはこび向きではありません.
家の中だけで使うのならこのタイプ(net book というのか)でなく
A4なりデスクトップにします.

http://h50157.www5.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/ja/-/JPY/BrowseCatalogForConsumer-Start?CatalogCategoryID=jfQP6DC7Gh8AAAEaw_IwF%2eh6

ちなみに比較検討したSOTECの機種のバッテリーは\5,000とごく良心的(常識的!)
な値段です.検討が不十分だったことを後悔しています.

http://www1.sotec.co.jp/direct/options/adapter/index.html

書込番号:9181045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/03/04 14:25(1年以上前)

事前調査が足りませんでしたね、ネットブック初期のビジネスモデルなので高いのは
しょうがないですよ生産中止してますし、しかしhp純正は高いですが社外品で
ロウワジャパンが7千円弱で売ってますのでそれを買ってはどうですか?

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3163

それからミニモバの大容量のバッテリーはどこもそれくらいでかいですよ
SSDタイプの省電力長時間モデルで無い限りどうしても大きくするしかない
HDD搭載モデルでは大容量6セルバッテリーはどこでも似たり寄ったりです。

書込番号:9190752

ナイスクチコミ!1


スレ主 \Jun\さん
クチコミ投稿数:36件

2009/03/04 21:47(1年以上前)

放浪和蘭人さん,有益な情報ありがとうございます.
そうですよね,このぐらいが妥当な線だと思います.



 

書込番号:9192812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2009/03/06 23:41(1年以上前)

スレ主さんの気持ちはわからんでもないけど、どうなんかなあ。

2133のバッテリは2140と共通みたいやけど、2140購入時に6セル追加やと
+11550円で済むんよ。

http://h50157.www5.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/ja/-/JPY/DisplayProductInformationForBusiness-Frame?CategoryName=SERI:1447&ProductSKU=BASE:6040

2140のオプションがまだ別途購入できないみたいやから、
これがリストに入ってきたらもうちょっと安くなるかもわからんよ。

ただねえ、3万ちょっとで買ったパソコンでしょう?
バッテリの寿命が来たら本体ごと捨ててもええやん。

大昔にはリチウムポリマーバッテリを本体に内蔵して交換できへんノートが
何十万もしたこともあったんよ。

それにねえ、わしはネットブック買う前に
その機種の安い互換バッテリが売ってるかどうか調べてから買ったで。
怒る前にそういう努力も必要なんちゃうかなあ。

書込番号:9203662

ナイスクチコミ!1


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件 HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)のオーナーHP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)の満足度3

2009/03/10 19:52(1年以上前)

亀RESで恐縮ですが

いや、これスレ主の下調べとかそういう問題じゃなくて、日本hpのオーダーセンターの値段のつけ方(というか値上げの仕方)がなんだか滅茶苦茶なんですよ。

円高ドル安が理由なのかわかりませんが、スレッド立ち上げ当時6セルのバッテリーが一万数千円とスレ主は書かれていますが、現在は30870円。

ちなみにUSサイトで見ると現在純正6セルバッテリーは129ドル。
http://h10010.www1.hp.com/wwpc/us/en/sm/WF06c/A10-51210-329223-329260-329223-3678641-3678642-3678644.html

英語キーボードもいつのまにか1万円以上に値上げさせてひどい状態です。
http://h50146.www5.hp.com/support/ordercenter/parts/spn_2133.html

いくら純正パーツとはいえACアダプタを直接壁に挿すためのアダプターが3045円もぶっ飛びますしね。
(正直、HDDが純正パーツで高価なのは、秋葉原で売っているようなBULK品とは品質が違うという意味で納得していますが、これはそういう話とは別でしょう)

国民生活センターや消費者センターに苦情言ってみようかなあ。

書込番号:9224331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/03/11 09:56(1年以上前)

私も↑ROWA JAPANの対応品を使っていますが、何の問題もありませんよ。
脱着も純正の3セルと変わりませんし、
タスクバーのバッテリーインジケータもちゃんと機能しています。

書込番号:9227391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

立ち上がり直後に・・・!

2009/03/01 10:16(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)

クチコミ投稿数:28件

立ち上がった直後に、画面にカーソル(矢印)が出ず
マウスパッドが使えない事が今まで3度ありました。
特に外回りなどで使う時に困った経験があります。
同じ経験された方はいますか?
単なる故障?対処方法などありますか?
自宅だと、他のパソコンで使ってるマウスを接続
すると、カーソル(矢印)が出現するんですよ。

書込番号:9173560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/03/05 00:32(1年以上前)

普段から内蔵ポインティングデバイスを無効にされている、と言うことはないですよね。おそらくそれであれば認識しないのは致し方ありませんし。
また、マウスをつけて使っている場合、タッチパッド無効ボタンを有効にしていると場合によっては起動時にタッチパッド無効のままとなってしまう場合もあるようです。hpの他機種(hp compaq 2510p)で、スタンバイや休止状態からの復帰時に同じ現象が出ていますが、いったんLCDを閉じて開き直すと正常に認識したり、タッチパッド無効スイッチ(2510pの場合はタッチセンサーですが)が効くようになったりと.....(苦笑)。

まあ、ソフトウェア間の干渉なのかもしれませんが?。

書込番号:9194078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やはり・・・

2009/01/24 21:24(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)

スレ主 Yusuke0617さん
クチコミ投稿数:73件

バッファローの地デジ非対応ですね。ただちょいテレは書いていませんでした。誰か使っている方いませんか?
使えればいいのですが・・・

書込番号:8984066

ナイスクチコミ!0


返信する
kajshさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/05 14:56(1年以上前)

初代チョイテレ使えましたよ

書込番号:9044742

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yusuke0617さん
クチコミ投稿数:73件

2009/02/08 16:26(1年以上前)

情報ありがとうございます。U2Vが良いのですが、贅沢でしょうか。持ち歩きたいので・・・・

書込番号:9060388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

2140発表されましたね

2009/01/24 14:43(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)

スレ主 Voodoo2さん
クチコミ投稿数:101件

何故か価格.comのニュースには載ってなかったですが
↑先日新製品ニュースにでてたdv4やG60より先に発表されたのに…(謎)

後継機の2140が一月末にでるそうです
mixiのニュースに掲載されてました

価格は約499ドルでATOM搭載らしいです

なので今2133の購入を検討してる方は少し待ってみては如何でしょうか

書込番号:8982165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/24 16:21(1年以上前)

これですかね。
http://japanese.engadget.com/2009/01/06/hp-mini-2140-1366x768-atom/

書込番号:8982584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2009/01/27 13:39(1年以上前)

米国在ですが、2140は既に注文受付開始になり発注しています。1366 x 768のパネルは数ヶ月先から提供開始らしく、現状は1024 x 567パネルだけです。

旧モデルの2133は在庫がかなりあるらしく、$100のリベートを発行し始めました。

http://h71016.www7.hp.com/html/pdfs/KS112UT-MIR-2133.pdf

KS112UTだと都合$299、2万7千円くらいということになります。末端業者経由なら、更に下がるでしょう。

次いで、画面サイズを11.6インチに拡大し、3G入りの「2150」、13.3インチの「21何とか」も予定されているとか。

書込番号:8997870

ナイスクチコミ!0


zxr400r89さん
クチコミ投稿数:1件

2009/02/18 23:07(1年以上前)

うーむ・・・よくは確認してないんでなんなんだけど、
MIni1000の中身を2133の筐体にハメ込んでる様な構成な気がします。
メモリーもmax1GBみたいだし、Vista搭載モデルってあるの?
直販モデルだとXPsp3の設定のみみたいだね。
でも、稼動性能は2133よりいいかも。
ま、2133ののろさもわかってて買って使ってるんだからいいんだけどね(笑)
買う時にヨドバシの店員に言われたよ。
「これ、相当のろいですよ、動き。」
ま、でもこんなもんでしょ、この構成にVista。
2140の筐体に中身は2133Hpモデルがいいかも。
2133Stdの中身ならちょっとダメかな(笑)
・・・すみませんね、好き勝手こいて。

書込番号:9117482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件

2009/02/25 11:33(1年以上前)

主基板のコンポーネント・レイアウトはまるで違います。中身はまったく別物。別のEMC企業の設計でしょう。

http://www.hp2133guide.com/wp-content/uploads/2009/02/hp-mini-2140-case-opened.jpg

http://www.iconocast.com/B000000000000119/Z5/News7_0.jpg


似たような製品を2系統作る無駄は何故でしょうか。旧CompaqグループとHPがいまだ完全に統合せず、独自ブランドで活動しているのもありましょう。"Compaq Mini 700"というのが"HP Mini 1000"の別名です。

ちなみに、日本では売りませんでしたが、1GHzの2133(KR922UT)は発熱量が一番少なかったですね。

書込番号:9152840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 XPとSSD化をしました。

2009/01/18 11:10(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)

クチコミ投稿数:18件

XP化と同時にSSD(CSSD-SM30NJ)に換装しました。XPについては、SP3を
適用したので、SCIドライバーでのエラーもでませんでした。
使用感としては、サクサク動作するようになり、今のところ相性問題も
ないようです。
発熱とバッテリーの寿命は、そんなに大きな変化はないようです。
以上、換装結果の報告です。

書込番号:8952065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/01/18 11:22(1年以上前)

XP化+SSDだとオリジナルに比べて”別物”ってな感じですよね。

知識と度胸があれば、快適作動に一直線ですね。ってか初心者じゃないですよね?

書込番号:8952141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/01/18 16:16(1年以上前)

おっしゃる通りすごく快適です。
換装に関しての注意点は、HDのコネクタを取り付けるときに
フィルムの配線を折らないようにすることぐらいでしょうか。
ドライバーもHPのホームページにあるもので全てOKです。

書込番号:8953316

ナイスクチコミ!0


kajshさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:6件

2009/01/20 11:23(1年以上前)

できましたら2133ユーザーのために、やり方を記載いただけないでしょうか。
もちろん各ユーザーの自己責任で。

書込番号:8962407

ナイスクチコミ!0


popo27さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/22 05:32(1年以上前)

このPCはビスタでは非常に遅いです。
重いです。
解決策有ります。
それはWINDOWS7にすること。
かなり早くなり快適です。
8月1日までのベーター版ですが其の頃また使えるのがダウンロード出来るでしょう。
ドライバーはサイトからVGAドライバーをダウンロードしないとなりません。
ビスタ用ので動きます。インストール時に切られますから再度入れないと成りません。
検索でWINDOWS7で出ます。DVDに書き込まないと入りません。
DVD書き込みドライブが必要です。
このPCに書き込みソフトは有りますのでそれ使えます。
ダウンロードのさいインストールIDキーを控えて置かないと大変な事に成ります。
コピーして置くこと。
速度はXP位に成りますよ。

書込番号:8970953

ナイスクチコミ!0


popo27さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/22 06:56(1年以上前)

此処で問題が有ります。
メール閲覧ソフトが無い。
仕方なくオフィスのアウトルックエキスプローラーを入れそれで対応しました。
参考まで。
ベーターだから自己責任でお願いします
デアルで使用した方が良いかも?

書込番号:8971034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/01/26 11:19(1年以上前)

http://kyokot.air-nifty.com/thank_thee/2008/07/hp_2133_mininot_fba6.html

↑このサイトを参考にXP化しました。
私が持っていたのもXPのSP1だったので、SP3当ても参考になりました。
そんなにPCに詳しい方ではないのですができましたよ^^
動作は非常に快適ですね、やはり。
スッピン状態だと、電源ONから約50秒で起動。
外付けDVDドライブからの映画鑑賞も全く問題なしです。

最初HDのフォーマットは勇気が要りましたが(笑)やって正解だと思っています。
あくまでも自己責任ですけどね(汗

書込番号:8992330

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

39,800円!

2009/01/17 00:13(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)

スレ主 hiVGさん
クチコミ投稿数:126件

こんばんは。登場した時からこのPCが欲しかったのですが、安いとは言っても5万円を超える金額は簡単に出せず、なかなか手が出せないでいたところ、NTT−Xストアで39,800円だったので、思わず購入してしまいました!
あまり評判が良くないこの機種ですが、デザインがすごく気に入っており、用途もごろ寝しながらネットするだけなので、細かな性能は気にしません。VISTAも普段使いのLet's NoteがVISTAなので問題ないかなという感じです。
なにはともあれ、届くのが非常に楽しみです。

書込番号:8945274

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)」のクチコミ掲示板に
HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)を新規書き込みHP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)
HP

HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月25日

HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル (日本語キーボード)をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング