Pavilion Notebook PC dv4a/CT のクチコミ掲示板

2008年 9月 8日 発売

Pavilion Notebook PC dv4a/CT

Turion 64 ZM-80などを選択できる14.1型ワイド液晶搭載ノートPC。販売価格は69,930円〜(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Sempron SI-40/2.0GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:AMD M780G OS:Windows Vista Home Basic Pavilion Notebook PC dv4a/CTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTの価格比較
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのスペック・仕様
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのレビュー
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのクチコミ
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTの画像・動画
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのピックアップリスト
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのオークション

Pavilion Notebook PC dv4a/CTHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 8日

  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTの価格比較
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのスペック・仕様
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのレビュー
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのクチコミ
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTの画像・動画
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのピックアップリスト
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > Pavilion Notebook PC dv4a/CT

Pavilion Notebook PC dv4a/CT のクチコミ掲示板

(13件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pavilion Notebook PC dv4a/CT」のクチコミ掲示板に
Pavilion Notebook PC dv4a/CTを新規書き込みPavilion Notebook PC dv4a/CTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows8への対応

2013/02/02 13:33(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Notebook PC dv4a/CT

スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3466件

hpではこの機種はWindows8非対応になっていますが、どんなものでしょうか。

最初は一応、上書きインストールで
Bluetooth driver
ATI Catalyst driver関係
ウイルス対策ソフト
無線のプリンタドライバ
Power2 Go(Ver5.5 for hp)--できれば削除したくない
あたりを削除してからやってみようと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:15705707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/02/02 13:55(1年以上前)

PC買い換えを考えるかな。
アップグレード版、先月中なら5千円ほどでしたが、今は2万円です。
そこまでするなら、買い換えたほうが良いと思う。

標準のままでしょうか?
Vista SP2まであげて、メモリも+2GBにするだけで随分速くなりますy

書込番号:15705815

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2013/02/02 13:57(1年以上前)

とりあえず、Windows 8アップグレードアシスタントで確認してみましょう。

http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/upgrade-to-windows-8

書込番号:15705825

ナイスクチコミ!0


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3466件

2013/02/02 14:21(1年以上前)

パーシモン1wさん
返信ありがとうございます。
アップグレードOSは手に入れてあります。
1台Windows8で自作し、起動が早く結構良いようですので"8"にしてみようと思っています。
メモリはPC1333 2GBx2 SODIMMで3千円くらいで買えるようですが、32bitなので考えていました。

キハ65さん
アドバイスありがとうございます。
一応、Windows 8アップグレードアシスタントは実行してみました。

特にM780G関係の動作、Broadcom無線LAN関係などどんな具合か知りたいと思います。

書込番号:15705925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/09 08:22(1年以上前)

クリーンインストールでWin8化しましたが不明なドライバも無くアッサリ導入できました。
ただしBIOSの制約からかクリーンインストールのせいか、大雑把な電源管理しかできません。

一応、念のためにAMDサイトからグラドラ、そしてアルプスのタッチパッドドライバHPサイトで拾ってインストしてます。
当然、Vistaより軽快で、780G動作もフル機能してるみたいで、無線LANも普通に働いてます。

書込番号:15737458

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3466件

2013/02/09 13:16(1年以上前)

Twilight Yearsさん

レポートありがとうございました。
感謝です!!!

クリーンインストールで行けるんですね。
家もそうしようかと思います。
今使用しているブラザーの無線プリンタのドライバが今月中旬にリリースされるのでそこらでやろうと思います。
無線LANが"OK"なら気が軽いですね!!

あとは問題のAHCIドライバをどうするかと言うところです、
HDtune2.55でCPU負荷が低ければよいですが、Windows8のAHCIドライバはVistaと同じ2006年製だった気がしました。
だめならばhpのサイトにあったと思いましたし、AMDのドライバセットの中に入っているかも知れないですね。

Windows8買っておいてよかったです!

書込番号:15738451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/09 17:08(1年以上前)

書き損ねていましたがAMDサイトからAHCIを含むチップセットドライバをインストしても何故かAMDのが入いらずにMS標準ドライバが居座っています。

たぶん手動で指定インストすれば入るのでしょうが、私の用途では別に困らないので放置しています。

書込番号:15739289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/09 17:41(1年以上前)

参考の追記です。

Win8化するとエクスペリエンスインデックスのゲームグラフィックス値だけが上がっており、実際にVISTAでカクカクの動画がスムーズに再生できました。

ほかの値はVISTA時とほぼ同じでしたがIObitのStartMenu8を入れて快適に使えています。

書込番号:15739448

ナイスクチコミ!1


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3466件

2013/02/12 19:07(1年以上前)

StartMenu8見てきました、
IObit良いですね、

ご存じだと思いますがここのSmartDefrag2はとても良かったです。

Windows8のスタートメニューは
ツールバー、新規ツールバー、
%ProgrmData%\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs
と打ち込むとプログラムのツールバーが追加されます。
でもすぐ削除できるので不便かもしれないです。

書込番号:15755370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチ式ミラーセンサ

2009/11/16 21:42(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Notebook PC dv4a/CT

クチコミ投稿数:30件

タッチ式ミラーセンサのLEDがすべて点かなくなりタッチしても反応しなくなりました。どこかにタッチ式ミラーセンサのON,OFF設定でもあるのでしょうか?それともただの故障でしょうか?わかる方よろしくお願いします。

書込番号:10487152

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/11/20 03:23(1年以上前)

タッチセンサーが全て全く反応しないのであれば、内部のコネクタが抜けたか、もしくは制御しているマイコンの故障も考えられますので、念のために本体バッテリ、AC電源を外して、そのままで何度か電源ボタンを押してみてください。その後バッテリ、AC電源ともに戻した上で電源を投入し動作が戻ればよいのですが。

PC内部のスイッチ状態はどうしても機械的なものではなく論理的にマイコンが覚えている状態を基準としていて、その基準値から高いか低いかの制御をしているために時々電源状態がおかしくなってしまう事があります。
時たま、程度であればまあ故障に至る事はそうそう無いとも言えますが、これがしょっちゅう発生するようであれば、一度メーカーに相談してみてください。静電容量式のタッチセンサー部位を全交換になる可能性もありますが。

書込番号:10503366

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

画面に何も表示されない

2009/05/02 19:05(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Notebook PC dv4a/CT

クチコミ投稿数:1件

購入して最初に起動したところ、起動はしてるようなのですが画面に何も表示されません。
そしてCapsLockのランプとscrollのランプが点滅しています。
接触不良かと思い、バッテリーをはずしてACアダプターのみでの起動でも変わらず、ファンクションキー+F4でもダメでした。

何か他に方法があるのでしょうか?

書込番号:9481249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/05/02 19:27(1年以上前)

初期不良だと思います。購入店に連絡して交換してもらいましょう。

書込番号:9481334

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pavilion Notebook PC dv4a/CT」のクチコミ掲示板に
Pavilion Notebook PC dv4a/CTを新規書き込みPavilion Notebook PC dv4a/CTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pavilion Notebook PC dv4a/CT
HP

Pavilion Notebook PC dv4a/CT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 8日

Pavilion Notebook PC dv4a/CTをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング