『AHCIドライバの更新レポート』のクチコミ掲示板

2008年 9月 8日 発売

Pavilion Notebook PC dv4a/CT

Turion 64 ZM-80などを選択できる14.1型ワイド液晶搭載ノートPC。販売価格は69,930円〜(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Sempron SI-40/2.0GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:AMD M780G OS:Windows Vista Home Basic Pavilion Notebook PC dv4a/CTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTの価格比較
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのスペック・仕様
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのレビュー
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのクチコミ
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTの画像・動画
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのピックアップリスト
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのオークション

Pavilion Notebook PC dv4a/CTHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 8日

  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTの価格比較
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのスペック・仕様
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのレビュー
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのクチコミ
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTの画像・動画
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのピックアップリスト
  • Pavilion Notebook PC dv4a/CTのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > Pavilion Notebook PC dv4a/CT

『AHCIドライバの更新レポート』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pavilion Notebook PC dv4a/CT」のクチコミ掲示板に
Pavilion Notebook PC dv4a/CTを新規書き込みPavilion Notebook PC dv4a/CTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

AHCIドライバの更新レポート

2013/02/02 13:17(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Notebook PC dv4a/CT

スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3466件

こちらの機種ログ見ると散々ですね。

家の環境は
Mem 1GBx2
turion Ultra64 2GHz
Broadcom Wirelss
Vista sp2で使っています。

この機種の特徴としてM780Gチップセットがあげられますが、
私もチップの評判が良いようでintelモデルより安かったのでBTOで購入しました。

intelのモデルとの比較でもたつく感じがしますね。
HDtune2.55でディスクのパーフォーマンスを見るとCPU負荷率が10%代後半ありました。
出荷時はmicrosoftのAHCIドライバが当たっていました。

これをAMD AHCI driverに変更しました。(Ver 1.2.0.164)
デバイスマネージャで"IDE ATA/ATAPIコントローラ"の下が"AMD SATA Controller"に変わり"Ver1.2.0.164"になれば成功です。
CPU負荷率は1桁になり、エクスペリエンスの値は5.8->5.9に上がりました。

HDtuneでS.M.A.R.Tは読めなくなりましたが、Crystal Disk Infoは使えたので良しとしました。

※あとシステムの詳細設定で仮想メモリは1024MBで固定するのが良いと思います。
hpのホームページにWindows7用のAHCIドライバがありましたがこれは試していません。
どなたかトライされた方いらっしゃいますか。

書込番号:15705632

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3466件

2013/02/02 18:05(1年以上前)

Vista sp2のスコアです

すいません、ディスクのスコア間違っていました。
でも0.1改善されている筈です。

書込番号:15706821

ナイスクチコミ!0


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3466件

2013/02/02 22:27(1年以上前)

dv4a/CTのHDtune2.55のアクセスデータです

HDtune2.55のドライバ更新後のデータをアップします。
オリジナルのMSのドライバですとCPU負荷が+10%です。

書込番号:15708234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/10 15:17(1年以上前)

参考にWindows8化+MS標準AHCIドライバでのエクスペリエンス インデックスとHDtune結果です。
CPUはZM84に換装し、メモリは4GB積んでいます。

なお、AMD AHCIドライバでもエクスペリエンス インデックス値は変わりませんでした。

書込番号:15743889

ナイスクチコミ!1


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3466件

2013/02/11 01:22(1年以上前)

レポートありがとうございます、

32bitのエクスペリエンスでしょうか。
HDtune2.55はwindows8で動いたんですね。確か表示はwindows7迄だったと思いました。
CPU usageのところが見えなくて残念ですが、だいたいどんな値になっているでしょうか。
ひと桁だったら良好だと思います。

Windows8でHDD、グラフィックが上がっていますね。
今度換装するとしたらSSDでしようね!

※参考までにHPのAMD AHCI SATA driverのダウンロード先です、
Vistaで使用したものではありませんが、Windows7(32bit用)となつていました。
ver1.2.100.164

http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/softwareDownloadIndex?cc=jp&lc=ja&dlc=ja&softwareitem=pv-83039-1

書込番号:15747229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/11 08:56(1年以上前)

64bit版Win8をインストしています。Win8上ではHDtune2.55の下部が欠けて、どうしても見られませんでした。

チップセットは↓のを使ってみました。
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/raid_windows.aspx

この中のAHCIドライバを充てると細かな電源管理設定は復活しますが、なぜか内臓DVD-RWドライブを認識しなくなり、MS標準に戻すと再認識します。なお、電源管理設定は復活状態を保持しています。

そもそも、非UEFIなので微妙に挙動が変ですが問題の無いレベルで、今のところ働かないのは赤外線リモコンぐらいですかね。

書込番号:15748028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/11 11:33(1年以上前)

追伸

リモコンもHPの"sp46741.exe"をインストールしたら動作しました。

書込番号:15748761

ナイスクチコミ!1


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3466件

2013/02/11 13:37(1年以上前)

早速細かなレポートありがとうございます!

HDtuneですが、やはりwindows8には対応していなかったんですね。
そちらでは、プライマリディスクが5.3->5.6になっているので状態はそこから見てもパーフォーマンスは十分な気がします。

SMARTはどんな具合かわかりませんが、"RAID"のドライバが当たっている製品(AS5535-S6)だとSMARTも一切読めないでした、
AS5535-S6(acer)は、HDtuneでCPU負荷がひと桁だったのでdv4a/CTのAHCIドライバが気になっていたのです。

hpのサイトにWindows7 64bit版AHCI SATAドライバもありました。
Ver1.2.100.164

http://h20000.www2.hp.com/bizsupport/TechSupport/SoftwareDescription.jsp?lang=en&cc=US&swItem=pv-85565-1&prodTypeId=12454&prodSeriesId=4208500

"AMD SATA Controller Driver"でhpのサイトを探すと出てきます。

リモコンも治ってよかったですね。
ログしておきます。
Receiver Driver(リモコンのレシーバらしい)

http://h20000.www2.hp.com/bizsupport/site/search/r4_0/jsp/search.jsp?lang=en&cc=us&prodTypeId=12454&prodSeriesId=4208500&tx=sp46741.exe

書込番号:15749370

ナイスクチコミ!0


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3466件

2013/02/12 18:57(1年以上前)

Windows8にHDTune入れてみました、別のマシンですが。

Windows7互換モードでインストールしてみましたがやはり下がかけています。
ないよりは良いので、そのまましばらく使います。

書込番号:15755322

ナイスクチコミ!0


スレ主 turionさん
クチコミ投稿数:3466件

2013/04/08 00:24(1年以上前)

お詫びと訂正です。

hpのWindows7用ドライバはWindows8の環境にはインストールできないようになっていました。

なお、
Windows8(32bit)環境でもAMD AHCIドライバ"13-1"インストールでTwilight Yearsさんと同じようにDVDドライブを認識しなくなりました。

書込番号:15991357

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HP > Pavilion Notebook PC dv4a/CT」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Pavilion Notebook PC dv4a/CT
HP

Pavilion Notebook PC dv4a/CT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 8日

Pavilion Notebook PC dv4a/CTをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング