SOTEC C101W4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.2kg SOTEC C101W4のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SOTEC C101W4の価格比較
  • SOTEC C101W4のスペック・仕様
  • SOTEC C101W4のレビュー
  • SOTEC C101W4のクチコミ
  • SOTEC C101W4の画像・動画
  • SOTEC C101W4のピックアップリスト
  • SOTEC C101W4のオークション

SOTEC C101W4ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 3日

  • SOTEC C101W4の価格比較
  • SOTEC C101W4のスペック・仕様
  • SOTEC C101W4のレビュー
  • SOTEC C101W4のクチコミ
  • SOTEC C101W4の画像・動画
  • SOTEC C101W4のピックアップリスト
  • SOTEC C101W4のオークション

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC C101W4」のクチコミ掲示板に
SOTEC C101W4を新規書き込みSOTEC C101W4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

23時59分まで38,520円…

2009/02/01 20:22(1年以上前)


ノートパソコン > ONKYO > SOTEC C101W4

クチコミ投稿数:1件

楽天さんで4時間限定タイムセールやってるようです!
http://item.rakuten.co.jp/sotecdirect/dc101-timesale/

本日の23時59分まで実質38,520円とのこと。
これが現状は底値でしょうかね??

長時間バッテリと買っても5万以下ということで
思わず購入してしまいました(笑

早く届かないかなー(^ m ^)

書込番号:9025979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機にて

2009/01/12 23:51(1年以上前)


ノートパソコン > ONKYO > SOTEC C101W4

クチコミ投稿数:142件

先日、¥39,800+ポイント18%にて購入。実質¥32,636。
最初、ブラック買ったのですが他店でクリスタルホワイトあったんで同じ日に返品しそちらでホワイトに。

とっても上質な質感がありとてもこんな値段のパソコンとは思えない出来ですね。

でも、あまりにも安かったんでソーテックダイレクト覗いてみたら、卸先にヤマダ電機の名前がない。

なんかあったのでしょうか?

変に勘ぐっちゃいますがどうなのでしょうね。

でも、ぎりぎりセーフ、安く買えて良かったですよ・・・もう在庫無かったし。

以上、埼玉は熊谷からでした。

書込番号:8927258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/01/13 09:26(1年以上前)

ONKYO経由とか九十九からの引き上げ品じゃないの?

書込番号:8928364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件

2009/01/13 21:38(1年以上前)

購入してから早五日目にしてもう不具合かぁ?
今の今までWi-Fi接続出来ていたのに、フタを閉じてスタンバイにし10分後立ち上げたら
それまでの接続環境が全く認識されなくなってしまいました。

???なんでぇぇ

何度も接続を試みてみましたがだめでした・・・初期不良でしょうかね。

購入店に相談してみます。

同様の症状に陥られた方いらっしゃいますか?

書込番号:8930836

ナイスクチコミ!1


kdidさん
クチコミ投稿数:2件

2009/01/14 22:32(1年以上前)

私も先日購入して、家で無線LANでつなげています。
しかし、接続が切れないものの不安定で、接続速度が54〜11まで利用中にいろいろ変わります。
他に初代EeePcもあるのですが、こちらは54以外でつながったことはありません。
キーボードなど使いやすいのに残念です。

書込番号:8935880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/15 13:47(1年以上前)

居住環境にもよるとは思いますが、2.4GHz帯は無線チャネルが取り合いになっていることが多いようです。私も近所の方のチャネルとぶつかり非常に不安定になった時期があります。
初期不良と言う前に、先ずは状況を把握した方が良いと思います。

http://www.netstumbler.com/downloads/ にてソフトをダウンロードし、無線チャネルの使用状況を調べて親機のチャネル設定を変更してみては如何でしょうか。
ソフトの使用方法はグーグルで network stumbler と入れると良いと思います。

私は本作業にて無線LANが非常に安定するようになりました。

書込番号:8938465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/01/17 12:02(1年以上前)


無線LANは、不具合というか問題がおおいですね〜。

うちのも駄目な子でした。
たまたまIntel AGNのカードがあったので交換して試してみたところ改善されたので、MiniPCIの無線LANカードがいまいちなのかもしれません。

書込番号:8946962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/18 11:25(1年以上前)

VAIO(WindowsXp)で休止状態から復帰した際に無線LANが繋がらなくなることがまれにありました。その際は無線LANの無効/有効を切り替えると接続できたり、それでも駄目ならOSを再起動すると問題なく接続が可能となりました。
OSにも何らかの不具合があるのかもしれませんね。

(⌒−⌒)ノ"さん
 標準では11aが使えないので購入するようであれば入れ変えようと思っています。
 この機種はMini PCI ExpressではなくMini PCIなのでしょうか?
 入れ替えたカード(チップ)名を教えて頂けませんでしょうか。
 よろしくお願い致します。

書込番号:8952152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/01/18 15:10(1年以上前)

使ったのはこれです。

Intel Wireless WiFi Link 4965AGN
http://kakaku.com/item/00773110991/

ちなみに、nで繋ぐときは、AES暗号にしてくださいね〜。
TKIPで繋がればラッキーですが、基本的にAESがnでの暗号となっているので、親機次第ではnで繋がりませんから。

書込番号:8953003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件

2009/01/18 21:12(1年以上前)

妻の機体も無線LANでネットに繋がらなくなりました。
システムの復元で一時使用可能となりましたが、再度繋がらない状態となっています。
(私のPC、ipodtouchはアクセスポイント認識しており接続も可能です)

本体手前の無線LANのインジケーターが点灯も点滅もしていません。
デバイスマネージャでは認識してるんですけどね・・・

あれこれ試す時間もないので現在LANケーブル使用してネットにつないでます。
自宅用として使っていますが、自宅外でモバイルポイントなどでネットしたい方には痛いですよね。


書込番号:8954948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 SOTEC C101W4の満足度5

2009/01/19 10:04(1年以上前)

我が家の場合、無線LANに関してはノートラブルですね。
ずっと休止ORスタンバイで使ってますが、復帰後5秒以内には再接続してます。

無線親機はバッファローのWHR-HP-Gです。
無線チャンネルは11CHで固定、暗号化はWPA(TKIP)で使ってます。

無線LANは周囲の環境次第で大きく変わります。
接続がうまく行かない方は、出来ればチャンネルの固定を試して見て下さい。

書込番号:8957226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/19 14:00(1年以上前)

(⌒−⌒)ノ"さん 
 Mini PCI Expressですね。ご回答を頂きありがとうございました。

EIJIパパさん
 デバイスマネージャにて無線LANカードの[プロパティ]-[詳細設定]にて省電力(出力?・Power?)設定がもしあれば、その値を変更してみては如何でしょうか?
 IntelやAtherosの無線LANカードにはそのような項目があり、普段コンセントに繋いで作業をしている私は出力最大にしています。
 ひょっとしたらVIAのチップにそのような設定項目があり、設定を変更すると効果があるかもしれません。ご参考までに。

書込番号:8957995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2009/01/20 20:38(1年以上前)

無線LAN不具合と思っていましたが・・・
何度も弄ってもダメであきらめかけていたところ
何気にキーボードに目をやるとF2キーにブルーの無線LANマークが・・・
FnキーとF2キーを押すと本体手前のインジケーターランプが点灯!!
皆様お騒がせしました、無事解決しました。
あついねさんアドバイスありがとうございました。

書込番号:8964274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/01/21 07:29(1年以上前)

>EIJIパパさん

 ランプが点かないと言うことだったけど、まさかね〜と思っていました。
 ちなみに、電源ボタンの隣にある小さい丸いボタンも、無線LANの有効/無効のスイッチですよ〜。たしか、Fn+F2と同じような動きしたはず?

書込番号:8966412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/01/22 17:32(1年以上前)

新型発表したにも関わらず旧型が価格的に魅力だったので購入しました。

お店に行ったときには店頭展示品(展示期間約1ヶ月)しかなかったので他のお店もあた
ってもらいましたが結局在庫がなく・・・展示品にしました。

展示品ということで値引きをしてもらい、支払いはカードで。
ポイントは18%で本来カードだと率が下がりますが、今回はポイントもそのまま。

 39,000円でポイント18%(ただ延長保証に入ったので5%減)

実質33,900円で購入できたのでよかったと思います。

展示品のため引渡しは3日後になりますが、楽しみです。

書込番号:8972927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機 \39,800

2009/01/04 09:37(1年以上前)


ノートパソコン > ONKYO > SOTEC C101W4

クチコミ投稿数:26件

本日のヤマダ電機のチラシに\39,800で販売されています。
1月9日までだそうです。

書込番号:8882895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2009/01/04 15:41(1年以上前)

まあ、価格.comと値段変わらないから目くじらたてることもないんだが・・・・

チラシに「台数限定なし」と掲載されてましたが、あと1台で終わりだそうです。
これは「メーカーに在庫がなくなってしまったので、台数限定なし」ではなく
「金額に限定がない」と言う変な苦しい言い訳をしていました。「チラシを作る時点で
欠品の予定が無かったので、代替品になるかもしれない」とも言ってました。
ヤマダ他店で在庫があればまわしてもらうそうです。

明日以降にも出ないそうです。八王子別所店で金城副店長さんに電話で確認しました。

以前にもヤマダ電機は広告の品の当日の朝10時に在庫が無いということがあったので
もしやと思って、在庫確認の電話をしたまでです。

ここで議論する内容ではないですが、これはオトリ広告と言って公正取引委員会に
おける違法です。

まさにチラシの裏ですいません。w

書込番号:8884389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/04 18:53(1年以上前)

千葉在住です。わたしは電話での在庫確認だったのですが「残りは5台です。
追加の取り寄せもできません。」と言ってました。「台数限定なしなのでは?」
と聞くとはっきりとした回答をせず、言葉を濁していました。
看板に偽りありですね、さすがヤマダ電気。

書込番号:8885328

ナイスクチコミ!1


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件 SOTEC C101W4のオーナーSOTEC C101W4の満足度5

2009/01/04 21:24(1年以上前)

大垣店(岐阜)で具体的に台数は聞きませんでしたが、売り切れに近いとのこと
でした。
ギリギリ購入セーフ!!

書込番号:8886078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/04 23:52(1年以上前)

私も今日買いましたよ〜
まさにこの広告見てヤマダ電機へ走りました。
外付けDVDドライブ(バッファロー製)@7980円?が
品切れだったので、取り寄せてもらってます。
全部で5万円でおつりがきましたよ。
イオンで売ってたマウスコンピュータ+外付けDVD(5万)より
安かったです。
いま一生懸命いじり倒してます〜w
なかなかよろしいですよ〜 うんっw

すごい時代だなぁ・・
5万でノートとは・・汗

書込番号:8887039

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件 SOTEC C101W4のオーナーSOTEC C101W4の満足度5

2009/01/05 01:50(1年以上前)

ASUSの701なんかはどこでも29,800ですからね。
アレは正真正銘のウルトラモバイルパソコンですね。
この機種、かなり簡単にHDDを交換できるようで、壊れたときもすぐに直せそうで
よかったです。
裏のパネル一枚外すだけで無線モジュール・HDD・メモリにたどり着けるとは・・・
メモリの上ってCPUでしたっけ?
とにかく、こんな魅力的な機種がサンキュッパ(といっても5年保障つけたので+5%)
で買えたのでよかったです。
まだ買ってないかた、かなりオススメの一台ですよ!

書込番号:8887606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:12件

2009/01/10 21:29(1年以上前)

本日ヤマダ電機で買いました。

39800円にポイントが18%(5年保証に入ったのでポイントは13%になりましたが)

液晶が10インチクラスでは最安かと思い決心しました。

もう在庫がないとの事。次期モデルがでるのでしょうか?

書込番号:8915167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/01/11 16:47(1年以上前)

今更ですが、本日購入。

\39,800でP18%でした。

書込番号:8919148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2008/12/28 23:52(1年以上前)


ノートパソコン > ONKYO > SOTEC C101W4

スレ主 an×anさん
クチコミ投稿数:23件

神奈川県内のヤマダ電機で39800円+ポイント15%でした。
交渉したらクレジットカード払いでもポイント15%でOKが出たので、その場で購入しました。
実質価格で33000円台なので、お得感がありました。
31日までの限定価格のようです。
店員さん曰く、ヤマダ電機への入荷が遅れたので処分価格で出しています、とのこと。
私が行った時には、ホワイトもブラックもありました。


書込番号:8853595

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件 SOTEC C101W4の満足度5

2009/01/03 20:44(1年以上前)

購入おめでとうございます。私も昨日、神奈川県内のヤマダ電機で「現金特価 39800円(ポイント付与なし)」で購入しました。他店は大体44800円でしたが、ヤマダ電機は比較的他店より安価で良かったと思います。
お互いユーザーとして末永く使っていきましょう!

書込番号:8880419

ナイスクチコミ!0


スレ主 an×anさん
クチコミ投稿数:23件

2009/01/03 21:57(1年以上前)

セバスーソンさん

レスありがとうございます。
ネットブックとしてはキーも打ちやすく、性能的にも満足しています。

ただ、タッチパッドのタップの認識と、左クリックの認識が甘いのが気になります・・・
こんなものかなぁと思いながら様子を見ています。

これからもよろしくお願いします!

書込番号:8880767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

さらに値下げ

2008/12/04 00:16(1年以上前)


ノートパソコン > ONKYO > SOTEC C101W4

クチコミ投稿数:42件 SOTEC C101W4の満足度4

SOTEC DIRECT でまたまた値下げされました。
http://www1.sotec.co.jp/direct/dc101/
標準構成で¥44,800なり。イーモバイルとのセット販売はなんと100円に!

次の機種を準備しているのでしょうか・・・

書込番号:8730824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/12/04 02:18(1年以上前)

>ファインモードさん

教えていただいてありがとうございます!
この時を待ってました!SOTEC DIRECTで早速注文させていただきました!

44,800円はめちゃくちゃ安いですね!
このデザインと画面サイズで44,800円は最安なのでは?

この前ブラックモデルが出たばかりなので新機種はまだかと…
でも、もし新機種が出たとしても私は十分これで満足です(^o^)v

たぶんこれが底値でしょうから、
迷ってる方は値上がりとかする前に買った方がよいかもしれませんね。
44,800円は期間限定の様ですしね。

書込番号:8731341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2008/12/04 03:31(1年以上前)

今日黒を買いました。
次期モデルはまだでしょうけどHDDが160GBになる可能性はありますね。
私は手に入ったらHDDはすぐにもっと大容量のものに換装予定なので100GBでも160GBでもどっちでもいいというのもありますし、
その時1万円引きのWEB特価が維持されているかどうかはわかりませんしね。

書込番号:8731451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件 SOTEC C101W4の満足度4

2008/12/04 09:06(1年以上前)

この恋に気づいて さん
iPodを快適に使いたいなぁ さん

早速のカキコミ、ありがとうございます。
そうですね、HPには「今日の17時まで」とありますので、急がないと!なんですよね(笑)

私はホワイトを持っているのですが、実機を見た印象ではブラックのほうがより魅力的です。
いっそ、買い換えたくなりました・・・が、「6セルバッテリー」の登場を待ちたいと思います^^

書込番号:8731871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今のところ、これが最安?

2008/11/13 01:43(1年以上前)


ノートパソコン > ONKYO > SOTEC C101W4

クチコミ投稿数:1件

本日ソーテックの楽天市場店からメルマガが届きました。

値段を見たら、なんと49,800円!
さらに、ポイント5倍還元なので、実質47,310円!!!!(驚愕!)
          ↓
http://item.rakuten.co.jp/sotecdirect/dc101w/

即納だというので、思わず購入してしまいました( ^ _ ^ ;)
今のところは、ここが最安でしょうかね。
早く届かないかと、ワクワクしています( ^ 0 ^ )

メモリを増設しようと思うのですが、
どこのものがオススメですかね・・・

書込番号:8633592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 SOTEC C101W4の満足度5

2008/11/13 10:09(1年以上前)

送料は別なので、49,800+2,000−2,490=49,310ではないでしょうか?
まあ、こまかいことは別にして安くなりましたよね。

書込番号:8634242

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SOTEC C101W4」のクチコミ掲示板に
SOTEC C101W4を新規書き込みSOTEC C101W4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SOTEC C101W4
ONKYO

SOTEC C101W4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 3日

SOTEC C101W4をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング