SOTEC C101W4 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.2kg SOTEC C101W4のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SOTEC C101W4の価格比較
  • SOTEC C101W4のスペック・仕様
  • SOTEC C101W4のレビュー
  • SOTEC C101W4のクチコミ
  • SOTEC C101W4の画像・動画
  • SOTEC C101W4のピックアップリスト
  • SOTEC C101W4のオークション

SOTEC C101W4ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 3日

  • SOTEC C101W4の価格比較
  • SOTEC C101W4のスペック・仕様
  • SOTEC C101W4のレビュー
  • SOTEC C101W4のクチコミ
  • SOTEC C101W4の画像・動画
  • SOTEC C101W4のピックアップリスト
  • SOTEC C101W4のオークション

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SOTEC C101W4」のクチコミ掲示板に
SOTEC C101W4を新規書き込みSOTEC C101W4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

最適のブラウザは?(I.E.7は好きくない)

2008/12/21 11:08(1年以上前)


ノートパソコン > ONKYO > SOTEC C101W4

クチコミ投稿数:44件

昨晩入手しました(JOSHIN Webで5年保証付き)
いろんなソフトをインスト中です。
ブラウザについてお聞きしたいのですが,
使用は通常のネット閲覧と、IE7非対応のネットワーク作業をします。
1.IE7をIE6にするにはどうしたらいいでしょうか?
2.IE6にできれば一番いいのですが、1024×600で使いやすいブラウザは、
  FireFox Opera Sleipnir Grani どれがいいでしょうか?

書込番号:8816630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 SOTEC C101W4の満足度5

2008/12/21 11:26(1年以上前)

IE6に戻すにはIE7のアンインストールですが...
既にソフトインストールされてる場合は、それらのソフトが機能しなくなるって注意書きが出ます。
ダメ元で試されるならどうぞ。

個人的にはFireFoxをお勧めします。
動作が速くIEの操作性との違いも少なく高機能です。
どうしてもIEじゃないと動かないページもIE Tab使うとそのまま動きます。

書込番号:8816707

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2008/12/21 11:33(1年以上前)

ご自身で一通り試したほうが早いのでは?

書込番号:8816745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2008/12/21 14:01(1年以上前)

パソコン使用者にとってweb閲覧は基本中の基本です。

快適に感じる尺度は個人差があるので、どれが貴方に最適かは、不明です。
大麦さんに1票。
対して手間が掛かる訳でもないので、自分で最適を見つけて下さい。

書込番号:8817388

ナイスクチコミ!0


zugoさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/26 10:09(1年以上前)

Google Chrome はどうでしょうか。
機能は少ないですが、その分動作が軽快です。
「ネットは見るだけ」ならいいかもしれません。

Firefox はいろいろな機能をプラグインで組み込めるので、
「ネットでいろいろな作業を行う」のならいいかもしれません。

書込番号:8840746

ナイスクチコミ!0


Liber Arcさん
クチコミ投稿数:3件 SOTEC C101W4のオーナーSOTEC C101W4の満足度4

2008/12/29 09:30(1年以上前)

Google Chrome
Firefox
OPERA
がお勧めです

速さと起動の軽さは「google」のブラウザがいいと思います
しかし、このブラウザはフォントの指定をしても「webページで指定されたフォントを使用しない」見たいな設定がないためフォントが「MSゴシック」で汚いです
しかし、それ以上にとても高速!

FireFoxも高速ですがメモリー消費が大きい
このPCはXPで1GBなので十分と思いますが「metabofox」?見たいなソフトを使用するとこで解決するかも
このブラウザの特徴はやっぱカスタマイズでしょう
本当に自分好みで機能を追加したできます

OPERAはこのPCでは試していないですが
メインPC「2.8GHz デュアルコア メモリー1G vista」ですが
この同じ条件で「Firefox」、「IE8」、「OPERA」いずれも最新バージョン
でニコニコ動画、Youtubeを見たところ処理の違いに大きな違いがありました
ニコニコ動画はFirefoxが50%処理するのに対してOPERAは15%程度です
IE8は38%
ニコニコ動画はFirefoxで25%、IE8は忘れた、OPERAで8%程度でした
どの動画を何回見てもOPERAが軽かったような気がしますがあくまで自分の結果なので正しいとは限りません

長くなりましたが
やっぱり「Firefox」がいいかな?
自分はいろんなブラウザをそのときの気分などで使い分けています

書込番号:8854901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/01/01 11:53(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございます。
結果としまして、FireFoxで使っています。
理由としまして(私見です)

      IE6 IE7 FF G-Chrome
全体    ○  △  ○  ×
タブ     ×  △  ○  ○
使い勝手  ○  ○  ○  ×
設定     ○  ?  ○? ×
起動時間  △  ?  △  ?
以上は自分の環境や使用用途での私見です。
(↑くずれずて見にくいのですが....)
いろいろとありがとうございました。

書込番号:8869807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Internet Explorerの不具合

2008/12/18 15:03(1年以上前)


ノートパソコン > ONKYO > SOTEC C101W4

スレ主 ka-chinさん
クチコミ投稿数:4件 SOTEC C101W4のオーナーSOTEC C101W4の満足度5

2週間前にC101W4を、購入してとても気に入って利用しています。
インターネット利用時に、応答なしに成ります。
同じ機種を利用の方、成りませんか?
(通常時では無く、小窓出現時です。たとえば、SOTECホームページのDC101の外観やパーツ詳細などを開き、上の赤い×クリックで閉じた場合)
この位の機種なら、仕方ないのでしょうか?

書込番号:8802956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 SOTEC C101W4の満足度5

2008/12/18 15:57(1年以上前)

私はこのモデル買って1ヶ月ちょっとになりますが、そのような症状は出ていません。
i-フィルター 、サイトアドバイザプラス、Live OneCareとか試用版ソフトはアンインストールしましたが。
その辺のソフトが悪戯してるとかは無いですかね。

ちなみに無反応とはIEだけが反応しなくなるのでしょうか?
それともPC自体他の機能も使えなくなるのか。
ちなみにネット接続は無線ですか?
その辺詳しく教えて下さい。

私の印象としては安いだけで、機能・性能的には普通のPCと変わらないと思います。
気になることは早めに解決した方が良いですよ。

書込番号:8803101

ナイスクチコミ!0


スレ主 ka-chinさん
クチコミ投稿数:4件 SOTEC C101W4のオーナーSOTEC C101W4の満足度5

2008/12/18 16:39(1年以上前)

書き込み有難う御座います。
応答なしとは、IEのホームページを開き小窓のページを閉じると
最初に開いていたページが応答なしに成ります。
ちなみに、タスクバーで右閉じるの場合はほぼ問題無く閉じれます。
インターネットの接続ですが、自宅では無線LANで外出時はイーモバイルD02HWを利用しています。
初期不良が有り、2台目ですが最初のも同じ症状が出ていました。
その他は問題無く利用でき、とても気に入っています。

書込番号:8803249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/18 17:26(1年以上前)

http://support.microsoft.com/gp/pc_ie_intro

試されてみては アドオン無効、リセット、設定見直し(検索してみてください)
Java関係インストールし直しとか

書込番号:8803388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 SOTEC C101W4の満足度5

2008/12/18 20:47(1年以上前)

家に帰って試してみましたが、やはりその現象は出ませんね。
やはり何かソフト関係じゃないでしょうか。
セキュリティソフト関係が怪しいような気がします。

もし上に書いたようなお試し版ソフトをまだお使いなら一度アンインストールしてみて下さい。

書込番号:8804258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/12/18 22:51(1年以上前)

すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→Internet Explorer 7(アドオンなし)

Internet Explorer 7アドオンなしでSOTECの落ちる場所を開いて閉じても応答なしでしょうか

書込番号:8805020

ナイスクチコミ!0


スレ主 ka-chinさん
クチコミ投稿数:4件 SOTEC C101W4のオーナーSOTEC C101W4の満足度5

2008/12/18 23:09(1年以上前)

皆様書き込み有難う御座います。
アドオンの設定見直しを実行したところ、不具合が解消されました。
皆様有難う御座います。これで快適に利用できそうです。

書込番号:8805151

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

画面が揺れる事があるが

2008/12/16 21:02(1年以上前)


ノートパソコン > ONKYO > SOTEC C101W4

クチコミ投稿数:20327件 SOTEC C101W4の満足度5

約1ヶ月強使ってきましたが、気になることが一点あります。
AC接続、バッテリー時にかかわらず、画面が一瞬電圧が下がったように揺れる事があります。
故障の可能性もありますが、特に支障が無いので使い続けています。
あまりにひどいようなら修理依頼しようと思います。
みなさんのC101Wはどうでしょうか?

書込番号:8794336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:218件

2008/12/16 21:16(1年以上前)

致命的かも?通常そのようなケースはありません。

書込番号:8794420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/16 22:09(1年以上前)

>致命的かも?通常そのようなケースはありません。
致命的かどうかはわかりませんが、確かに普通じゃ起こり得ないことですね。

状況がわからないのでなんとも言えませんが

店舗に出向くかコンピューター専門店で見てもらうかメーカーに問い合わせるのが無難かと。

ちなみに修理と言うよりは初期不良交換になる可能性があります。

一応データのバックアップは忘れないように……

書込番号:8794796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/12/17 02:25(1年以上前)

>ちなみに修理と言うよりは初期不良交換になる可能性があります。
1ヶ月以上使ってちゃ、どうですかね?

書込番号:8796367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2008/12/17 22:01(1年以上前)

BIOSのバージョンを1.0.00-24に更新した場合、もしかしたら改善できるかもし
れません 。

※SOTEC C101W4のダウンロード(ドライバ/BIOS)のページ

http://support.sotec.jp/pds/driver_list.aspx?pc=0300710000001


・BIOSバージョン 1.0.00-24

【 注意事項 】
 1. お客様がご購入された時期により、上記の問題はすでに改善されている場合があります。
   現在問題なく使用されているお客様においては、BIOSを更新する必要はありません 。
   
【修正点、履歴】
BIOS Ver そのBIOSでの改善点

1.0.00-20  初版
1.0.00-24  @画面がごく稀にブレる問題を改善
      A画面がこぐ稀に青や白に変わったり、真っ暗になる問題を改善
      Bスタンバイから復帰後にごく稀に画面が真っ黒に変わる問題を改善


なお、BIOSの更新は自己責任で行ってください。
失敗による障害については、保証期間内であっても有償修理扱いとなるようなので・・・

書込番号:8799747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20327件 SOTEC C101W4の満足度5

2008/12/18 09:31(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。

ウェスポンさん、有益な情報ありがとうございます。
サポートページはあまりに情報が無いので端から見てませんでした。

ちゃんと改善BIOS出てたんですね。
内容見るとまさにこれが当たってるような気がします。
今日帰宅後さっそく試してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8801941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件 SOTEC C101W4の満足度5

2008/12/19 21:18(1年以上前)

結果です。
昨日ファームアップしましたが、その後現象は出ていないようです。
ただ何となくファンの音が少しうるさくなったような気がします。

それにしてもファームアップの手順が少し煩雑ですね。
時間は大してかかりませんが。
実行される方はReadmeを印刷してからやられた方が楽だと思います。

書込番号:8808893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件 SOTEC C101W4の満足度5

2009/01/02 15:46(1年以上前)

「C101 DC101 新BIOSバージョン 1.0.00-24」のスレを見て貰うと分かりますが、どうやらBIOSのアップデートが出ているようです。行った方が宜しいかと…

書込番号:8874475

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

画面の色

2008/12/14 19:45(1年以上前)


ノートパソコン > ONKYO > SOTEC C101W4

スレ主 cantabileさん
クチコミ投稿数:80件

液晶の表示が、全体に青っぽく表示されます。
あまりに基本的な質問でお恥ずかしいのですが、白は白く表示されるようにしたいのですが、調整する方法はあるでしょうか。

書込番号:8784060

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 SOTEC C101W4の満足度5

2008/12/14 20:47(1年以上前)

確かにこのLCD若干青っぽいですね。
今は目が慣れてあまり気にならないんですが。

調整するとすると、画面のプロパティ>設定>詳細設定>Intel Graphics...のグラフィックプロパティです。
色補正オプションがあるのでそちらで調整してみて下さい。

ただ弄り過ぎると変な色になるので、ちょっとだけガンマとか明るさを調整してみて下さい。
ただ白に近づけると他の色も色あせた感じになりますね。

書込番号:8784439

ナイスクチコミ!0


スレ主 cantabileさん
クチコミ投稿数:80件

2008/12/14 21:24(1年以上前)

早速レスをいただき、ありがとうございます。

教えていただいたようにやってみました。
多少改善したように思いますが、青みがかった色はこのメーカーの特徴でしょうか。
以前知り合いのPCでも青いなあと感じました。

書込番号:8784672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 SOTEC C101W4の満足度5

2008/12/14 22:11(1年以上前)

このメーカーの特性ではなく、使ってるLCD部品の特性だと思います。
ノングレアだからと言うのも多少あるでしょうか。
光沢液晶だともう少しきれいに見えると思います。

まあ、この値段なんで多くを求めても無理はあります。
取りあえず見やすくてそれなりの色で表示出来るって事で妥協するしかないですね。

書込番号:8785007

ナイスクチコミ!0


スレ主 cantabileさん
クチコミ投稿数:80件

2008/12/14 22:21(1年以上前)

そうですね。仰るとおりだと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8785107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらにしようか迷っています。

2008/12/09 20:53(1年以上前)


ノートパソコン > ONKYO > SOTEC C101W4

クチコミ投稿数:288件

LaVie Light BL100/RA PC-BL100RAとこの機種とどちらにしようか、迷っています。
画面が大きいほうがいいかな?
音の大きさなどはどんなもんでしょうか?

書込番号:8759099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 SOTEC C101W4の満足度5

2008/12/09 21:47(1年以上前)

ファンの音は小さめだとは思うんですが...
並べて比較した訳では無いので、週間アスキーの特集でも読まれてみてはどうでしょう。
http://weekly.ascii.jp/2008/12/1223129_1.html

1ヶ月使いましたが、私的にはうるさいと思ったことは無いです。
画面はやはり大きい方が目にも優しいでしょうね。

書込番号:8759428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件 SOTEC C101W4の満足度5

2008/12/10 20:54(1年以上前)

週間アスキー買ったので、静音性のテスト数字上げときますね。
1)NEC Lavie Light:45.3dB
2)OZZIO AXD112(C101のPCデポ版):40.1dB
3)ASUS Eee PC 701SD-X:38.5dB
4)マウス LB-G1000:37.7dB
5)エイサーAspire one:37dB
6)HP Mini 1000:36.4dB
7)エプソンEnveavor Na01 mini:35.3dB
8)MSI Wind Netbook U100 Vogue:34.9dB
9)東芝NB100:34.5dB
10)工人舎SC3WX06A:32.3dB
11)ASUS Eee PC S101:30dB
12)DELL Inspire Mini 9:30dB

結果、C101W4はそれほど静かではないですね。

書込番号:8763812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Yahoo!動画、Gyaoのフルスクリーンは出来る?

2008/12/07 10:29(1年以上前)


ノートパソコン > ONKYO > SOTEC C101W4

クチコミ投稿数:20327件 SOTEC C101W4の満足度5

IE6.0環境でYahoo!動画、Gayoを観る場合、Enter+ダブルクリックでフルスクリーンに出来ます。
IE7.0では以前からこの操作が出来ない事は分かってたんですが...
このノートは画面が小さいので、何とかフルスクリーンに出来ないものかと思ってます。

どなたか方法をご存知の方はみえませんでしょうか。
やはりIE6.0でしか不可能なのでしょうか。

書込番号:8746945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2008/12/07 19:57(1年以上前)

GyaoはIE7のタブ設定のポップアップの設定で自動判定にしていると、別のウインドウでその環境での最大の表示がされますよー
Yahoo!動画はまれにしか見ないのでナントモ……

うちは動画サイトに合わせてタブの開き方を変更しています。全画面になられると困るときは常に新しいタブとして開くとか。

この機能を使ってるせいでIE7が入っていないと困りますねー

書込番号:8749299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件 SOTEC C101W4の満足度5

2008/12/07 22:12(1年以上前)

ともりん☆彡さん、レスありがとうございます。
でもちょっと違うんですよ。

私がフルスクリーンと言ってるのは、全ての枠、ボタン等表示されない動画だけの画面です。
動画データによっては黒枠がある場合もありますが、テレビとほぼ同じと思って下さい。

Gyaoは確かにそれなりに大きいんですが、ボタン、CM等あるので、どうも集中して見れません。
動画以外はほぼFireFox使ってるので、一度IE7.0アンインストールしてみようかと思います。

ありがとうございました。

書込番号:8750096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2008/12/08 17:29(1年以上前)

それらのサイトは広告で成り立ってるので表示してあげててはどうでしょう(^^


個人サイトの広告を切っちゃうスクリプト類もありますよねー。広告付き無料サイトの利用や、自腹でスペースを用意してそれをまかなうのに広告つけてる方にはある種の迷惑だと思いますけど(^^
多すぎる広告は邪魔すぎですがー

書込番号:8753413

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SOTEC C101W4」のクチコミ掲示板に
SOTEC C101W4を新規書き込みSOTEC C101W4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SOTEC C101W4
ONKYO

SOTEC C101W4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 3日

SOTEC C101W4をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング