
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2008年12月24日 20:47 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年12月11日 14:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > トライジェム > AVERATEC 1000 AVN0270N
12/21にPCDEPOTでAveratec 1000を購入しました。
23日に無線のアクセスポイントを購入。
前から持っているPCは無線接続ができました。ところが、Averatec 1000は
つながりません。本体を確認しRTL8187SEのドライバをインストール。(
Window Driver auto installation program (support Win2K/WinXP/Vista), vista driver ver.6.9067,xp/2000 driver 5.9067)
これでもつながりません。
Network Stumblerをインストールし起動するも、「No APs active」。
やはりハードウェア故障でしょうか?
メーカーにはメールで質問をなげましたが、何か良いアドバイスをいただければ幸いです。
1点

Fnキーを押しながらF11キーを押し、ワイヤレスが有効となりました。
基本的なミスです。おさわがせしました。
書込番号:8834104
0点



ノートパソコン > トライジェム > AVERATEC 1000 AVN0270N
averatec1000という機種を最近知って、買おうと思っています。
使い勝手やデザイン性など、あまり口コミは流れていないようなので些細なことでもいいので教えてください、お願いします!!
0点

averatec1000を買った人です。
この機種は基本的にMSI社製「Wind Netbook U100」のOEM製品なので、本家のレヴューを参照するといいですよ。
今は新製品の「Wind Netbook U100 Vogue」が発売されているので、私ならそちらのほう買うと思います。
バッテリー容量が増加、Bluetooth標準装備になった上に、価格的にもMSIのほうが安く売られているようです。
デザインは少し違っており、averatec1000は天板が「ピアノブラック」というやつです。windよりもプラスチック感が薄れて高級感があるのですが、指紋がベタベタつきます。
書込番号:8743583
0点

ありがとうございます☆
早速調べてみたいと思います♪
新製品が出てるなんて知りませんでした。
値段にもよりますが、変えたらいいなと思います☆
本当にありがとうございました!!
書込番号:8767061
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
