このページのスレッド一覧(全17スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年2月29日 00:15 | |
| 0 | 0 | 2003年12月22日 01:28 | |
| 0 | 4 | 2003年12月15日 23:33 | |
| 0 | 4 | 2003年12月7日 22:52 | |
| 0 | 8 | 2003年11月16日 22:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > Afina AQ7200AC
私もカミさんようにAQ7200ACをPCボ○バーで129800円でゲット.
現物を見ないままネットで購入しました.
結局,デザインも性能(コストパフォーマンス)にも満足です.
他社のPCと比しても劣らないと思います.
ファンもいままでデスクトップと付き合ってきたせいかあまり気になりませんでした.
バンドルも少ないし,マニュアルも簡潔で変に過剰ではないところも○.
結構満足してます.
0点
見慣れない機種を発見したと思ったらソーテックだったね
デザインと色は垢抜けていい感じだが、買いたいとはなぜか思えないのが。。。。
reo-310
書込番号:2416557
0点
人柱で買ってみようと一瞬思ったけどやめた。
このやめさせる背景にあるものf何だろうか??
書込番号:2416650
0点
2004/02/29 00:15(1年以上前)
やっぱりDellにしておけばよかった。
コンベンショナルなモデルがよかった。反省
書込番号:2527259
0点
ノートパソコン > SOTEC > Afina AQ7200AC
先日このマシンを購入しました。デザインもとてもいいし、液晶も値段の割には良い感じだし、テレビも見られるし、凄く気に入っていました。
が!!ただひとつ問題がありました。ファンの音がとてもうるさいのです。
高速で回転しているときはまだ我慢できるのですが、低音でアイドリング状態の感じで回転しているとき、プラスチックがからからと回転しているような音が常時してました(泣)
販売店に確認したところ店頭のマシンも同じような音がするとの事で仕様でしょうとのこと。
あまりに使うのに私は耐え切れなかったので、申し訳ないけど他メーカーのマシンに変えてもらいました。
静かな部屋で使用される事を考えておられる方は、店頭なりでしっかりファンの音を確認したから購入されたほうが良いかと思います。
それ以外はとてもよいマシンだと思いますから…
0点
2003/11/08 00:19(1年以上前)
全く同意。
結局最後は自分の目で見て耳で聞いて触ってみて判断するしかないんですよね。
やれ騒音はコレくらいなら静かな方だろとか、液晶の移りはコレくらいで充分だろとか
人に話して、そのまま見も聞きも触りもせずに買われてしまって
後から文句言われたってのが何度あった事か(笑)。
書込番号:2103640
0点
我慢して使うとストレスがたまるから
我慢できる限度を超えるときついね、最近静かなノートが増えたから余計感じるだろうね。
reo-310
書込番号:2103683
0点
2003/11/21 06:51(1年以上前)
デザインなどすごく気に入ってるんですけど、爆音は厳しいですね。
書込番号:2147364
0点
2003/12/15 23:33(1年以上前)
SOTEC側も認識してるみたいで
私は、初期不良交換してもらい静か
なマシンがやってきました。でも
今度は、DVDマルチドライブで、
リカバリーdiskができずIOデバイスエラー
と表示されて今頭抱えています。松下寿のOEM
ドライブなのでソーテックが悪くないのですが
残念です。ただいま、サポセンにて対応中なので
気長に待ちます。
書込番号:2236073
0点
ノートパソコン > SOTEC > Afina AQ7200AC
白いノートPCがほしいと思っています。
日立のプリウスエアーやバイオTRのように。
このPC、値段も安くてワイド液晶というデザインがいいのですが
本体の色がパールホワイトと書いてあるものの、
雑誌の写真によってねずみ色だったり、白っぽかったり。
購入した方が書き込みされたら聞こうと思っていました。
実物は白いですか?
表だけでなくあけたときに目に入る部分が白いと買おうと思います。
実物を見られるといいのですが、電気屋さんが付近になく
電気屋さんまで行ったら買って帰りたいのです。
購入された方、実物の白さ加減を教えてください。
よろしくお願いします。
0点
見たけど仕様のようにパールホワイトでしたよ。
ライトの環境でも変わるのかもしれない。
液晶ディスプレーはWXGAで東芝のV9と比較して互角でした。
ネックは冷却ファンの問題だけ。
書込番号:2111200
0点
2003/11/11 14:46(1年以上前)
ええ、綺麗なパールホワイトでしたよ(^o^)
いかにも、今風のパソコンってかんじです。
ダイナブックのホワイトより私は好きないろでしたよん
書込番号:2115472
0点
2003/11/12 11:57(1年以上前)
パールホワイト。
とても楽しみになりました。
近隣の電気屋さんにはまだ入荷されていないのですが
入荷されしだい買いに行きます。
ダイナブックも全面ホワイトだといいのにと思います。
おしえていただきありがとうございました(^^)
書込番号:2118548
0点
2003/12/07 22:52(1年以上前)
田舎暮らしさま、購入されたのでしたら、使用感などレポートくださればうれしいです
書込番号:2206950
0点
ノートパソコン > SOTEC > Afina AQ7200AC
このモデル、色もスタイルもかわいいし、気になってます。
使用目的はインターネット、メール、オフィス、デジカメが9割です。
ソーテックは止めたほうが・・・と友達に言われたのですが、別の友達からは「最近は品質も上がってるしサポートも向上してるので問題ない、それより株価が心配」と言われました。
初心者+αの私でも大丈夫でしょうか?
0点
この価格ならHPコンパックのnx7000というワイドのほうがいい。
大して差がないです。
デザインはビジネスノートみたく地味ですが、性能と安定性は上かと。
http://www1.jpn.hp.com/products/portables/nx7000/
書込番号:2132984
0点
2003/11/16 21:05(1年以上前)
☆満天の星★さん、ありがとうございました。満天の星さんの評価も比較的高いのでいいのかなあと思ってました。デザインとワイド液晶が気に入ってるのですが、やっぱり不安定ですか?
書込番号:2133024
0点
ソーテックの初期故障率は5%だから
95人に入ればいいですね、反面教師としてはスキルアップに繋がるよ。
reo-310
書込番号:2133128
0点
SOTECの液晶パネルは自分的に言えば東芝のV9より勝ってる
と思ってます。デザインのいい。
ネックは冷却ファンだけ。とりわけファンがカラカラ絡まるような
事例があって、多少なりのスキルでファンを換えるとか、グリスを
CPUコアに塗るとか、デスクトップ並みの手入れをしないと満足の
いく快適性は得れないかな?と・・・
書込番号:2133153
0点
このモデル、現在使用中のLavieと買い替えするかをマジに考えた
ことありますよ。
テカテカじゃなかったら買ってましたね。
それで欠点などをいろいろ調べこのBBSでも資料にできるよう人柱覚悟
でいたのも事実なんだけどね(笑)
書込番号:2133169
0点
2003/11/16 21:52(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
もう少しよろしいですか?
1.イーマシーンズのノートのOEMと聞いたのですが、本当ですか?
だとしたら、イーマシーンズの悪い評価は(音以外)あまり聞かないのでいいのかな、と。
でも「人柱」とはちょっと怖いですね(笑)
書込番号:2133228
0点
e-Machinesもそれほど好評とは言えないね。価格に見合ったという
点では良好かもしれない。
今回のSOTECのワイドは実際に使わないとディテールについて何とも
言えないんだよね。
まずは買ってみて下さいよ!!
特にファンなどの問題以外は良好な機種ですから、で問題があったら
僕が70%価格で下取りしてあげる(笑)
書込番号:2133252
0点
eMachinesとは筐体は同じでも液晶は違うのではないかな
性能はBartonコアとThoroughbred( サラブレッド )では問題外だけどね
ソーテックには15万は高すぎると思わない
http://kakaku.com/prdsearch/notebook.asp
↑から15万で検索してみたら、ワイドに拘ると限られるけどね。
書込番号:2133312
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






