このページのスレッド一覧(全24スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2001年9月23日 09:19 | |
| 0 | 14 | 2001年9月10日 21:02 | |
| 0 | 7 | 2001年9月5日 12:53 | |
| 0 | 0 | 2001年8月27日 17:11 | |
| 0 | 8 | 2001年8月30日 08:57 | |
| 0 | 2 | 2001年8月23日 23:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA note AN250
ヨドバシのオンラインショップポイント割増が終わるので、駈け込みで購入してしまいました。液晶に1箇所だけブルーの常時点燈があるのを除けばメモリーも128メガサービスで192と、まあ良かったと思っています。(メモリーカバーのネジが堅い!ネジロック塗布?)あとは、XPの発売時にハードディスクを交換するつもりなので、それまでは実験期間ですかね。(でもSP1待ちかな)
0点
2001/09/04 09:26(1年以上前)
私も最近買ったものです。
ここしばらく使ってみて、とても満足してます!
ただ、容量が5G+5Gなんで、すぐに一杯になっちゃいそう、、、、、
私もドット抜けが1箇所ありますが、気にしてません。
メモリーカバーは、私も固かった!ネジ切れちゃうんじゃないか?みたいに力いれてこじあけ?ましたが、、、、、、
ちなみに私もヨドバシで購入しました。
書込番号:276621
0点
2001/09/15 23:20(1年以上前)
気になっていたので、衝動買いしてしまいましたが、
液晶が1点抜けていてちょっとがっかりしてしまいました。
なんかみなさんドット抜けありますね…。
Meだとそんなに遅く感じないのですが、XPだとどうなんでしょうね。
書込番号:291279
0点
2001/09/23 09:19(1年以上前)
World PC Expoで、XPを載せたデモ機がありました(スペックの詳細は未確認)。
私は遅いと感じました。
書込番号:299930
0点
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA note AN250
さすがのSOTECもこれが出ちゃ厳しいんじゃないかな・・・http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010830/sharp.htm
0点
2001/08/31 22:59(1年以上前)
ソーテックは安くても買いたく無いかな。高木産業のノートは冒険しても良いかなと最近思ったりして(笑)
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010831/purpose.htm
書込番号:272620
0点
シャープ
・重量は約2.5kg
・ニッケル水素で、駆動時間は約1.5時間
SOTEC
・約1.47kg
・リチウムイオンバッテリ 駆動時間 約2.5時間(標準)
両者はかなり土俵が違うのでは?
個人的にはやはり、SOTECを推しますね。
B5ノートたるもの、「軽くてバッテリー長持ち」、
コレが一番大事な選択ポイントでは?
CD-RWを搭載するなら、ドッキングステーション側にし、本体は軽くすべき。
バッテリーは充電のことを考えて、リチウムイオン電池は大前提。
なんと中途半端なPCと言うのが、シャープPCの第1印象です。
書込番号:272626
0点
2001/08/31 23:23(1年以上前)
なるほど。
書込番号:272641
0点
2001/08/31 23:36(1年以上前)
申し訳ないけど、さすがに木産業は躊躇してしまいますね。
私はSOTEC>高木産業かな・・・
書込番号:272660
0点
2001/09/01 00:00(1年以上前)
しまんちゅーさん>
んじゃ、IBMのThinkPad i Series 1620は?
稼働時間が4.5時間で重量が1.6Kg。
ただ、ちょいと高いけど……。(^^;;;
ちなみにボクは Sotec < 高木産業。
書込番号:272690
0点
2001/09/01 00:04(1年以上前)
うぉっと、s30の方が凄かった。(激汗
稼働時間6.5時間(標準)で1.45kg。
ホンマかいな??(謎
書込番号:272693
0点
2001/09/01 02:09(1年以上前)
シグマリでWEBブラウジングさせながら、脇で使ってると、シグマリのほうが早くダウンする。PDA泣かせですな、S30.
書込番号:272872
0点
2001/09/02 18:34(1年以上前)
S30(240系)、確かに標準で6.5時間は立派だけど、10.4インチで重量
1.45キロは重すぎ。背面のバッテリー部分もでっぱってるし。サブノート
の中では中途半端な位置付けだと思います。1620&X20系はすっきりした
コンセプトですが。235(チャンドラ)から240シリーズへの移行がそもそ
も間違い。素直に、235を発展させてくれればよかったのに。
ちなみに、友人はバイオC1からの買い替えでS30を検討していますが、
あの「両耳デザイン」に二の足を踏んでいます。「無線LANも、キーピ
ッチ18.25ミリもいらないから、耳を削ぎ落としてくれ!」―友人の心の
叫びでした。
あと、高木産業とソーテックをメーカー規模で比較しても無意味では。
仮に、高木産業の方が(初期不良率の低さやコストパフォーマンスなどで)
平均値が高くても、ソーテックの方に、「キラーマシン」が1台でもあれ
ば、その機種を買います。高木産業のマシンは、コストを下げるためにデ
スクトップ用のCPUをそのまま使っている機種が多いので、冷却ファンの
音がうるさそう。巨大弁当箱型PCが多いのはどっちもどっちですが。
書込番号:274613
0点
2001/09/03 00:04(1年以上前)
通りすがりのThinkPadファンさん>
んなもん、人の好き好き。
人によってニーズが違うんだから、『間違い』とか決め付ける事自体が間違いでは?
一意見なら分かりますけど……。
あ、ちなみに別にボクはIBMやSotec、高木産業、etc……の擁護派で無いッス。
どっちかって言うと、自作派。(ノート含め)
書込番号:275034
0点
ThinkPadの方が、電池が長持ちでその上軽い・・・・わかっています。
しかし、ThinkPadは「価格が高い!」
私も、ThinkPadを持っていますので、
その良さはわかっているつもりです。
しかし、今回は価格面も含め、検討した結果、
SOTECのAN250を購入しました。
もちろん、シャープも、サムソンも、今は無きゲートウェイも、
検討対象でしたが。
書込番号:276101
0点
2001/09/03 23:05(1年以上前)
しまんちゅーさん>
うぃ、了解ッス。 駄レス、スマンでした。
そう言えば、Gatewayのノートがアキバで捨て値同然で売られてたらしいですね。
修理上がり品(謎?)で今は亡きGatewayでも買いに行けば良かった……。(後悔
書込番号:276189
0点
2001/09/10 21:02(1年以上前)
しまんちゅーさん
SHARPの「PC-CB1-R1S/PC-CB1-M1」(246×281)は
B5(182×257)サイズでは有りません
どちらかと言うとA4(210×290)サイズです
たぶんサイトの誤植では、と言うことで
ユーザー層も違ってくるでしょう
書込番号:284867
0点
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA note AN250
憶測だけど、特殊なデバイスは使ってないでしょっと。
だから大丈夫じゃないかと思ったりもする。
書込番号:269766
0点
2001/08/29 15:58(1年以上前)
H3100TRX4で使ってますけど、これは問題無いですね。
書込番号:269958
0点
2001/08/29 17:15(1年以上前)
現在、AN250B に Me & 2k をデュアルで入れてますが特に問題は
ありません。
標準のドライバーCDには、ちゃんと『Win2000』フォルダもあり、
普通にインストールできます。
ドライバはサウンド関係以外ほとんど共通のWDMです。
サウンド関連だけは、Win2k標準、もしくはMe用ドライバを
入れたほうが安定しています。
一応、参考までに。
書込番号:270023
0点
2001/09/02 21:57(1年以上前)
みなさま、いろいろアドバイスありがとうございました。昨日、新宿のヨドバシカメラで実際に触ってきました。値段は¥128000(税別)で10%還元なので、税込み12万円ほどで購入しました。おまけに128のメモリもタダ!(ただし取り付けは有料)カードスロットはLANカードに占有されましたが、W2Kも普通に動いています。初代WinBookで泣いた「クソーテックユーザー」でしたが、今度はどうなのでしょうか?1年後が楽しみです。しかし左側のパームレストは低温やけどになりそうなほど熱いです。
書込番号:274847
0点
2001/09/03 01:15(1年以上前)
でぃじー さんへ
私もAN250Bユーザーですが(TEAC CD-110PU有)
W2Kどうやってインストールしたんですか。
アップグレードインストールすると最初の再起動後、
CDを認識しなくなります。
CDの中身をDドライブにコピーしてみましたが
同じく途中で止まってしまいます。
やり方を教えてください。
お願いします。
書込番号:275144
0点
2001/09/04 23:52(1年以上前)
yagisanさんへ
横から飛び込みですが。
当方ではDドライブにW2K Professionalアップグレード版CDの中身を全てコピーし、Win Me上で「setup.exe」を実行、アップグレードインストールでインストールできました。やり方違いますか?
あと、TEAC CD-110PUの補足説明書によると、フロッピドライブがあるとセットアップフロッピの中のファイルの一部を書き換えることでCDを認識するようになるとか。(でもその前にUSBフロッピドライブはインストールの最後まで認識するのか?持ってないので分かりません)
以上、ご参考まで。
書込番号:277425
0点
2001/09/05 12:52(1年以上前)
私もカッコウさんと同じやり方です。外付けドライブはアップグレード中は必要ないので、外されることをお奨めします。
書込番号:277892
0点
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA note AN250
サムスン、ゲートウェイ、と色々検討しましたが、結局アフィーナを購入しました。
ゲートウェイは品切れになってしまった(^^; し、サムスンは実機を触れなかったので、アフィーナになりました。
で、まだ買ったばかりなのですが、、、、、、、
とりあえず、ちゃんと動いてます。(^_^;
ドット欠けは1箇所ありましたが、まあ気にならない程度。
液晶は、私的には問題無し。充分明るいし、見やすいと感じます。
駆動音も静か。キー、デザイン共に私的にはGOODです。
一つ?と思ったのは、CDライティングソフトのインストールに失敗した事。
アンインストールも出来ない。でもこれは、外付けCD−RWの相性の問題??
でも、他のCDソフトはインストール出来たけど、、、、、????
以上乱文ですが、とりあえずは私的には満足です。
2台目のモバイル用と割り切れば、結構使えると思います。
0点
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA note AN250
はじめまして書き込みします。
色(ピンク)が気に入ってAN250を購入しようと思っているのですが
ここの書き込みを見ているといささか不安でなりません。
AN250以外にピンク・赤などの暖色系のノートPC
を知っている方がいたら教えてください。
お願いします。
0点
2001/08/26 00:29(1年以上前)
やめときんしゃい
やめときんしゃい
やめとき
書込番号:265655
0点
2001/08/26 00:49(1年以上前)
ソーテックは確かにソーアックですが、細かいことを気にしない、パソコンなんてインターネットと電子メールと年賀状印刷にしか使わないというパパさんママさんおにいちゃんおねえちゃんにならソーテックを強く勧めます。安いし、デザインもまぁまぁだしね。
書込番号:265692
0点
2001/08/26 00:52(1年以上前)
コカ・コーラ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010704/cola.htm
ハローキティ
http://www.sanrio.co.jp/products/fiva/welcome.html
書込番号:265697
0点
2001/08/26 01:07(1年以上前)
黄色じゃ駄目っすかね?柏レイソルパソコンをご紹介。スライドパッドのサッカーグラウンドも素敵(^。^)
http://floracity.hitachi.co.jp/go/soccer/index.htm
書込番号:265718
0点
2001/08/26 01:14(1年以上前)
_____________
/
| そろそろウソネタ発見器2が来る頃だな・・・
\_____________
____
∧∧ ||:::::::::::||
( )―||:::::::::::||―――
/ つ二二lニl __________
| ̄ ̄|__)― ∧∧ ――― /
`ー┬‐'' ( ) < 長年の経験ってやつですか
┴ | ヽ \__________
し___)〜
書込番号:265729
0点
2001/08/26 02:46(1年以上前)
その通りです。不安でなりません。私もSOTECのノート1台有りますが、不安でなりません。おやめになったほうが?修理に出すとなかなか戻りませんよ。1、2ヵ月なんてざらですから。その覚悟が出来れば、アタリを引くことを、今からお祈り致します。でも、当たれば良いのですがね。どこがー どこが良いの、ですかね。
書込番号:265860
0点
あのスペックで128000は安い!さわったけど思ったよりまともだった。怖いのは初期不良とサポートだね。
書込番号:266544
0点
2001/08/30 08:57(1年以上前)
みなさん貴重なご意見ありがとうございました。
暖色系のPCはキャラクター物以外
やっぱりめずらしいみたいですね。
初期不良やサポートなど若干気にはなるのですが、
AN250の見た目の可愛さだけで購入をすることに決めました。
PCの中身のことは良く分からないのですが、
デザインだけはとても良いですね。
書込番号:270833
0点
ノートパソコン > SOTEC > AFiNA note AN250
2001/08/23 22:58(1年以上前)
妄想豊かですね、あれっ?さん。
ウソネタ発見器で初デビューですよ。
以後、お見知り置きを。(笑
書込番号:263219
0点
2001/08/23 23:00(1年以上前)
あ、言い忘れました。
都合が悪くなった時の「印象操作」頼み。(はぁと)
ご苦労様です・・・。
書込番号:263223
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






