ノートパソコン > SOTEC > e-note 645T
なんかsotecってあまり評判が良くないみたいですね。(ここに来るまで知らなかった)。
私はつい最近まで645H(645Tとスペック的には同じだけど液晶がHPAのやつ)使ってましたけど、当たり(?)だったのかすごく快調でした^^。
もっともHPAはちょっと厳しかったですが。
あとUSBはちょっと性能が良くなかったかな?
(パソコンが起動している状態でハードを抜くと時々ハングした^^;)
あと別の掲示板に書き込みがあったけど、キーボードは打ちにくかった(--;
でもそれを除けばすごく快適でした。
(でもIBM i1620に乗り換えちゃった(笑)そして、645Hは弟に譲った…)
もし最初から645T買っていれば今でも使っていたと思う。
あんまりひどいとは思わなかったけどなぁ…
値段も値段だし。
書込番号:161511
3点
2001/05/08 21:10(1年以上前)
わしもそう思う。(笑)
USB機器を使うとハングアップするのは、いつものこと。
LANカードを抜いて起動するとハングアップ。
メモリを増設して数日〜数週間たてば、ハングアップ。
おまけに、増設したメモリを抜かなければリカバリできませんでしたのう。
キーボードはボードの強度が足りないために、ふにゃふにゃ!
ワープロがわりに使うのもこわかったので、USBキーボードを接続しました。
キーボードだけは、抜き差ししなければ大丈夫でしたのう。
あと、ソフトは少な目にして毎週リカバリすれば、たいへん快調でした。
つまり、ソーテックって増設さえしなければ、それほど不調になることはありませんのじゃ。
Qちゃんさん、大切に使ってあげてくだされ。
書込番号:161530
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > e-note 645T」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2001/05/08 21:10:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







