e-note H3100TRX4 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • e-note H3100TRX4の価格比較
  • e-note H3100TRX4のスペック・仕様
  • e-note H3100TRX4のレビュー
  • e-note H3100TRX4のクチコミ
  • e-note H3100TRX4の画像・動画
  • e-note H3100TRX4のピックアップリスト
  • e-note H3100TRX4のオークション

e-note H3100TRX4SOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月16日

  • e-note H3100TRX4の価格比較
  • e-note H3100TRX4のスペック・仕様
  • e-note H3100TRX4のレビュー
  • e-note H3100TRX4のクチコミ
  • e-note H3100TRX4の画像・動画
  • e-note H3100TRX4のピックアップリスト
  • e-note H3100TRX4のオークション

e-note H3100TRX4 のクチコミ掲示板

(193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「e-note H3100TRX4」のクチコミ掲示板に
e-note H3100TRX4を新規書き込みe-note H3100TRX4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

まじめに購入を考えてます。

2001/12/04 00:20(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > e-note H3100TRX4

いろいろとよからぬ噂があるようですが。。。真剣に購入を考えてます。
そこで所有しておられる方にお聞きしたいのですが、静寂性や発熱がどの位のものなのか教えてください。
主観でかまいませんのでよろしくお願いします。
あと、当方東京在住ですが、特価情報なんかもありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:406118

ナイスクチコミ!3


返信する
ヤマビコさん

2002/01/08 10:37(1年以上前)

良からぬ噂と言うのは何か分かります。
正直私は、このメーカーに対しては
好感どころか信用も置けないと思っております。
すいませんかなりマジ切れです!(SOTECに対して)
guinさんが真剣に購入を考えておられるならば
他のメーカーにされた方が良いと思います。
私はTOSHIBAを購入しました。
サポートは良いと思います。
私自身パソコンが大好きな人間です。
だからサポートが好い加減とか故障が多い事には許せないのです。
正直SOTECさんは商いの基本を分かって商売されていないから
私のように他のメーカーにせよとなってしまう訳です。
本当はSOTECさんがんばって欲しいのですけど…。
本題の静寂性や発熱は静寂とは多分程遠いと思います。
PentiumIIIの発熱は並じゃありませんから。
guinさんもどうやらYahhoBBのユーザーみたいで…。
私もYahooBBユーザーですがYahooもあまり当てにしてませんが…。

書込番号:461463

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SOTEC > e-note H3100TRX4

スレ主 鉄っつぁんさん

MEは 初めてなんですが、H3100TRX4 はメモリーを最大256まで積めるので、最大まで入れようかと、思ったら MEは128Mbまでしか 使えないと いう 話を聞きましたが、本当でしょうか? 

書込番号:194907

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりですが・・・さん

2001/06/17 01:31(1年以上前)

>MEは128Mbまでしか 使えないと
使えない訳じゃありません。使い方が下手なだけです。
大きなファイルを扱うのでしたら、増設の意味はあると思います。

書込番号:194914

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/06/17 19:16(1年以上前)

通りすがりですが・・・さんのおっしゃる通りです。
システムが使う物理メモリはMeでは容量に関係なく固定なんです。
ですので128MB以上を増やしてもあまり効果がないということです。
映像、画像編集等、重そうな処理をする場合には効果があります。

書込番号:195478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

あのーどなたか教えてください。

2001/04/24 15:55(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > e-note H3100TRX4

スレ主 初体験でして・・・さん

皆さん、教えてください。このモデルのCPUってペンティアム3ですよね。
でこのペンティアム3とモバイルペンティアム3の違いとはなんですか?
モバイルという意味がよくわかりません。どなたか、おねがいです。お教えください。

書込番号:150741

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/04/24 16:24(1年以上前)

本家を見てみるのが一番じゃて
http://www.intel.co.jp/jp/home/processors/pentiumiii/index.htm

書込番号:150752

ナイスクチコミ!0


saeさん

2001/04/25 14:54(1年以上前)

モバイルはノート用のCPUですから、発熱が少ない
pentiumはディストップと一緒 めちゃめちゃ発熱する

書込番号:151348

ナイスクチコミ!0


スレ主 初体験でして・・・さん

2001/05/07 16:11(1年以上前)

ぷちしんしさん、saeさんほんとにありがとうございました。それから、お返事がおくれてすいません。
ぷちしんしさん、早速ホームページみてみます!
ほんとにありがとうございました。

書込番号:160585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ユーザーさん

2001/04/16 10:00(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > e-note H3100TRX4

やはりよく凍りますね―。
なぜでしょう。
ジャストシステムかな。問題は・・・
強制終了ばかりしています。「why?」

書込番号:145527

ナイスクチコミ!0


返信する
まくらさん

2001/04/16 10:05(1年以上前)

一般的にはジャストより【SOTEC】を疑うべきでは?

書込番号:145528

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/04/16 18:20(1年以上前)

過去の書き込みを「SOTEC」や「ソーテック」で検索してみましょう。
トラブルの原因がわかるかもしれんのう。
場合によっては、人が凍るかも・・・。
>やはりよく凍りますね―。
って、「やはり」というのは、どういう意味なんじゃろうか?

書込番号:145672

ナイスクチコミ!0


スレ主 小田さん

2001/04/18 09:47(1年以上前)

>「やはり」というのは、どういう意味なんじゃろうか?
やはりというのはうわさどおりと言う事でしょう。
それより原因が知りたい。

書込番号:146635

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/04/18 10:25(1年以上前)

リソ−ス確認されてます?
確保の仕方は過去ログに沢山あります。

>やはりよく凍りますね―。
それを言うなら今使ってるDellも1日2・3回必ず再起動します。
起動時は70%以上あるんですが。PC悪いというよりOSの問題です。
家にあるVAIOはw2kなので殆どフリ−ズしません。

書込番号:146648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

安いですね。

2001/02/27 01:14(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > e-note H3100TRX4

このスペックで、この安さ。
なぜこんなに安くできるのですか?

書込番号:112503

ナイスクチコミ!0


返信する
CBR900RRさん

2001/02/27 01:28(1年以上前)

>iモードの方へ
Winノート(Sotec)e−note H3100TRX4
の質問だそうです。

書込番号:112515

ナイスクチコミ!0


へばへばさん

2001/02/27 05:37(1年以上前)

カタログに書いてあるところだけお金を掛けているから、と思えばいいんじゃないでしょうか。
他と同じスペックの製品を同じ価格で出しても売れないから、というのもあります。

書込番号:112581

ナイスクチコミ!0


まおゆさん

2001/02/27 07:17(1年以上前)

いい加減なパーツを使い、いい加減な態度で組み立てて
ろくに検査もせず出荷する。
おまけに不十分なサポート、少ないサポート要員と質の悪さ。

言い過ぎかもしれないけど、こういう体制に見えるのがソーテック。

書込番号:112614

ナイスクチコミ!0


紅茶の王子様さん

2001/02/27 09:43(1年以上前)

えっと、お約束を言うところですね(^^;

EPSON EDi Cube Note NC710
http://www.epsondirect.co.jp/edicubenote/nc710/index.htm

書込番号:112646

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayさん

2001/02/27 10:31(1年以上前)

皆様お返事有難うございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:112672

ナイスクチコミ!0


悪悲泣さん

2001/03/01 01:59(1年以上前)

これでも安いですか?(笑
http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcjapan/0102/sp3/02o.html

書込番号:113912

ナイスクチコミ!0


てっ鎚んさん

2001/03/22 09:50(1年以上前)

買いましたよH3100TRX4。
大学で使う用なのに。ギャンブラーでしょ?(苦笑
大学販売より安くてクロック倍だぞって言ってやりたくて。
実は従兄弟がランドマークで働いてるんです。
最近のサポートは改善傾向にあるらしいんですが。
今のところ不良はフロッピーのフォーマットされてないの入れると
固まって再起動もできないってくらいです。
それ以外は普通かな。速い速い。

書込番号:128576

ナイスクチコミ!0


魚魚さん

2001/03/23 11:04(1年以上前)

てっ鎚んさんフォーマットされていないフロッピーを入れるとフリーズして再起動できないとありましたが、それは対処の仕方や交換などはしてもらえるのですか?私もこの機種の購入を考えているので教えてください。

書込番号:129132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「e-note H3100TRX4」のクチコミ掲示板に
e-note H3100TRX4を新規書き込みe-note H3100TRX4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

e-note H3100TRX4
SOTEC

e-note H3100TRX4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月16日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング