e-note H3100TRX4 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • e-note H3100TRX4の価格比較
  • e-note H3100TRX4のスペック・仕様
  • e-note H3100TRX4のレビュー
  • e-note H3100TRX4のクチコミ
  • e-note H3100TRX4の画像・動画
  • e-note H3100TRX4のピックアップリスト
  • e-note H3100TRX4のオークション

e-note H3100TRX4SOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 2月16日

  • e-note H3100TRX4の価格比較
  • e-note H3100TRX4のスペック・仕様
  • e-note H3100TRX4のレビュー
  • e-note H3100TRX4のクチコミ
  • e-note H3100TRX4の画像・動画
  • e-note H3100TRX4のピックアップリスト
  • e-note H3100TRX4のオークション

e-note H3100TRX4 のクチコミ掲示板

(193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「e-note H3100TRX4」のクチコミ掲示板に
e-note H3100TRX4を新規書き込みe-note H3100TRX4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

故障

2003/03/29 01:51(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > e-note H3100TRX4

スレ主 しろうですさん

使用2年以内ですがメインボード交換CPU交換しました。今度はHDが調子悪い様です。修理代ビックリ買った時と同じぐらい成ってしまいました。長期保障だったのでよかったのですが、今販売店でも困って残り保証金返そうか考えてるみたいです。こっちはこれで新しいパソ買えるんでいいんですけど、とにかくソーテックは修理期間が長い。当たりが悪かったのかな〜ノートは長期保障無いとだめですね。とりあえず近いうちに又修理に出します。初心者でした

書込番号:1438035

ナイスクチコミ!3


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/03/29 06:24(1年以上前)

ソーテックの構成パーツからいうと巷のショップブランドの価格の2倍近いで売られている製品が多い。(とくに普及機)

ということで、メーカー的には最初に元を取っているから良いのでしょう。

メーカー品買うのに、ソーテックなんて買うモンじゃないですよ。実際。
気の利いたショップブランドの方がよほどコストパフォーマンスに優れている。

書込番号:1438291

ナイスクチコミ!3


ありゃありゃ・・・。さん

2003/04/01 20:42(1年以上前)

>ソーテックの構成パーツからいうと巷のショップブランドの価格の
>2倍近いで売られている製品が多い。(とくに普及機)

価格構成をちょっと考えただけでも明らかな間違いだな・・・。
根拠のないデマは訴えられるので気を付けましょう。

書込番号:1449336

ナイスクチコミ!3


オトポンさん

2004/06/18 00:12(1年以上前)

使用3年くらい、購入時より、HDのアクセス音が凄く、酷いときには5〜10秒おきにゴロッポゴロッポ言ってました。(プラス冷却ファンの騒音)突然ハングアップするので4,5回宅配便で送ったのですがその都度問題ないとのこと。(メーカダイレクトで購入、1年の保証期間内)電話で問い合わせをしたら、女性の方が出て『そういう仕様です』とのこと。暫く使わないでおいたら電気屋さんが診てくれるとのこと。結局電気屋さんではわからず電気屋さん経由でメーカへ送って診て貰ったらメインボードがおかしいとのこと、修理に69000円かかるとのこと。(同型の中古パソコンが買える値段)私の場合は、1年保証だったので診断料3000円を電気屋に払っておしまいにしようと思います。同時期に買ったNECのパソコンは快調に動いています。今後は少し高くても一流?メーカ品を購入しようと思いました。それにしても製品は言わずもがな、サービス、応対が悪すぎます。怒りを通り越してSOTECと言う会社に悲しみをおぼえます。

書込番号:2933204

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

まじめに購入を考えてます。

2001/12/04 00:20(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > e-note H3100TRX4

いろいろとよからぬ噂があるようですが。。。真剣に購入を考えてます。
そこで所有しておられる方にお聞きしたいのですが、静寂性や発熱がどの位のものなのか教えてください。
主観でかまいませんのでよろしくお願いします。
あと、当方東京在住ですが、特価情報なんかもありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:406118

ナイスクチコミ!3


返信する
ヤマビコさん

2002/01/08 10:37(1年以上前)

良からぬ噂と言うのは何か分かります。
正直私は、このメーカーに対しては
好感どころか信用も置けないと思っております。
すいませんかなりマジ切れです!(SOTECに対して)
guinさんが真剣に購入を考えておられるならば
他のメーカーにされた方が良いと思います。
私はTOSHIBAを購入しました。
サポートは良いと思います。
私自身パソコンが大好きな人間です。
だからサポートが好い加減とか故障が多い事には許せないのです。
正直SOTECさんは商いの基本を分かって商売されていないから
私のように他のメーカーにせよとなってしまう訳です。
本当はSOTECさんがんばって欲しいのですけど…。
本題の静寂性や発熱は静寂とは多分程遠いと思います。
PentiumIIIの発熱は並じゃありませんから。
guinさんもどうやらYahhoBBのユーザーみたいで…。
私もYahooBBユーザーですがYahooもあまり当てにしてませんが…。

書込番号:461463

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

3ヶ月以上待ちました。

2001/11/05 21:08(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > e-note H3100TRX4

スレ主 めろんぱん好きさん

ソーテックのパソコンをオンラインで11月末に購入。のつもりが結局
手元にきたのは3月すぎ。不具合が見つかって発売が遅れたとか、出荷が
間に合わなかったとか。年賀状作成のためのはずが、私の年賀状も間に合いませんでした。

書込番号:360813

ナイスクチコミ!3


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/11/05 21:18(1年以上前)

よく半年も待ってましたね、普通はキャンセルするでしょう。
後から出た機種の方が、先に届いたりして・・・

書込番号:360836

ナイスクチコミ!3


へほほさん

2001/11/05 21:24(1年以上前)

なんで今ごろ怒ってんの?
ふつう3月に怒るでしょ

書込番号:360850

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

e-note H3100TRX4 実験

2001/10/02 23:12(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > e-note H3100TRX4

スレ主 δもきゅ?さん

1週間電源入れっぱなしで熱暴走耐久テストしましたが問題なしでした
・常に何らかの処理をさせてCPUに70%以上の負荷を与えてました
・AC電源で使用(バッテリーは2時間しかもたないので当然ですね?)

OS Windows2000 SP2

色々と悪い噂を聞いてたので不安でしたが、私のは問題無く動くようです

ただ、画面中央のドット欠けが少々気になりますが...。

書込番号:311862

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 δもきゅ?さん

2001/10/02 23:19(1年以上前)

ちなみに、Win2000インストールの際に苦労した点
この商品、リカバリディスクのみで、ドライバディスクが付属していないのです、さらにSOTECのサポートセンターの人曰く「WinME意外での動作保証はしておりませんのでドライバなどの提供は一切しておりません」との事でした

ドライバを自分で全て探さなければならかったのです...。
もちろん、初心者の私にはマザーボートのメーカーなど分からないですし
なんとか、チップセット名などから、各メーカーサイトを探し見つけることが出来ました、ちなみにグラフィックドライバがコン●ックのサイトにありました(笑)

そんな感じで最初Windows2000のインストールには躓きました(^^;

その後は特に問題を感じません、ドット欠け以外は...。
やっぱり気になりますねドット欠けって...。

書込番号:311872

ナイスクチコミ!3


ハイホさん

2001/10/03 01:11(1年以上前)

液晶のドット欠けは、使っているうちに起きても当たり前。出荷時から一個はあってもしかたないものです。

書込番号:312049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/03 02:57(1年以上前)

それぐらいの耐久テストで壊れるのは少ないかと

私の自作はUD入れて半年も100%で動いているが、
ノートでもこれぐらいの期間はいけるでしょ。
(熱処理が悪いとか、不良部品でない限り)
ある程度、余裕をれているので持って設計されてるので大丈夫でしょう
怖いのは暑い日の暴走ぐらいですが、もう秋ですし。

書込番号:312152

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

開店セール

2001/09/27 18:44(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > e-note H3100TRX4

スレ主 pc-soukoさん

SOTECはみなさんの評価があまりよくありませんが、価格重視の方はどうぞ
¥155000-

書込番号:305512

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

活躍してますが…

2001/09/26 20:38(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > e-note H3100TRX4

スレ主 ソフトテニスさん

みなさん、SOTECというと不良品が多いとのことですが、自分はノートとデスクトップをそれぞれ利用していますが、普通に動いています。デスクトップはM350V、ノートはこの3100TRX4です。あたりなんでしょうかね。もっとも、自分の職場では、デスクトップ買ったけどDVDがなんだかガタガタすると思ったらネジでとめてなかったとかいう人もいたな〜

書込番号:304412

ナイスクチコミ!3


返信する
HinaAki!さん

2001/09/26 22:58(1年以上前)

いくら、不良品が多いとはいえ、普通に動くもののほうが多いと思います。
でも、「普通に動いてます」ってスレが立つSOTECっていったい・・・・。

書込番号:304609

ナイスクチコミ!3


MAX2000さん

2001/09/27 01:26(1年以上前)

「火のないところに・・・」と云いますけど、知り合いのSOTECは問題なく動いてますし・・・。どうなんでしょうか?
私は不良品よりサポートが悪いと耳にしたので敬遠してます。
ビギナー向けに価格を抑えておきながらビギナーを助けないというヘンな会社、という印象です。

書込番号:304889

ナイスクチコミ!3


スレ主 ソフトテニスさん

2001/09/29 20:26(1年以上前)

どうなんでしょうか?パソコン初心者はやっぱり、NECとか富士通とかのほうがいいんではないでしょうか。SOTECはせめて2代目に買い換えるくらいの経験者からのほうがいいのではないでしょうか。会社や学校でパソコンをだいぶいじってるとか…。あるいはパソコンの知識のある人と住んでるとか…。初めてパソコンを買う人はいくら安くても『安物買いの銭失い』になりかねないような気がします。

書込番号:307917

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「e-note H3100TRX4」のクチコミ掲示板に
e-note H3100TRX4を新規書き込みe-note H3100TRX4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

e-note H3100TRX4
SOTEC

e-note H3100TRX4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 2月16日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング