e-note H370TDX4 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • e-note H370TDX4の価格比較
  • e-note H370TDX4のスペック・仕様
  • e-note H370TDX4のレビュー
  • e-note H370TDX4のクチコミ
  • e-note H370TDX4の画像・動画
  • e-note H370TDX4のピックアップリスト
  • e-note H370TDX4のオークション

e-note H370TDX4SOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 9月 7日

  • e-note H370TDX4の価格比較
  • e-note H370TDX4のスペック・仕様
  • e-note H370TDX4のレビュー
  • e-note H370TDX4のクチコミ
  • e-note H370TDX4の画像・動画
  • e-note H370TDX4のピックアップリスト
  • e-note H370TDX4のオークション

e-note H370TDX4 のクチコミ掲示板

(99件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「e-note H370TDX4」のクチコミ掲示板に
e-note H370TDX4を新規書き込みe-note H370TDX4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

そこまで言う。

2001/04/09 09:16(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > e-note H370TDX4

ソーテックの誹謗中傷がかなり多いようですが、負け惜しみでしょうか。
富士通さん、NECさん。そんな暇あったらもっと安くなるように安い部品を探しに行ったら!

書込番号:141196

ナイスクチコミ!0


返信する
成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2001/04/09 09:46(1年以上前)

世の中には価値のある安さと価値の無い安さがあります。
例えば『価値のある安さ』はユニクロとか回転ずしです。ソーテックはPC関連の『価値の無い安さ』の代表例です。

書込番号:141201

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/04/09 10:33(1年以上前)

別に負け惜しみじゃないと思いますよ。

富士通やNECはソーテックに負けてますか?

書込番号:141223

ナイスクチコミ!0


う゛ぁいおさん

2001/04/09 10:37(1年以上前)

富士通もNECも別にソーテックに負けてるわけじゃないし,
負け惜しみなんて言ってないと思いますが…

ソーテックが富士通よりもNECよりも故障率が高い,というのは
誹謗中傷じゃなくて,事実ですね。

僕はどこのメーカの人間でもありませんけどね。
ソーテックは買いません。

書込番号:141224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件

2001/04/09 10:37(1年以上前)

私の周りにいるSOTECユーザーはトラブルがあたりまえのため、非常にPC本体に強くなりました。怪我の功名ですけど・・・。
ただ、いろいろ訊かれる側になるとSOTECユーザーは初心者が多いため、少しウザイですね。ちょっと前の話ですが、サポートもろくでもなかった見たいだし・・・。

書込番号:141225

ナイスクチコミ!0


赤い猿さん

2001/04/09 10:58(1年以上前)

ソーテックの製品が気に入ったのなら、遠慮なく買えばいいと思います。でも、そこから先はあなたしだい。あるいは運しだい。

書込番号:141237

ナイスクチコミ!0


誤算15さん

2001/04/09 11:16(1年以上前)

まあ、主観が『SOTEC=標準』か『他メーカー=標準』かで、SOTECに対する
印象はかなり違うでしょうね。誤算15はここ数年、『自作=標準』ってな
人間ですから、上記の両者とは別の見解に至る事も多いですけど…。

折角ですから蓮一様には『今後SOTECのPCに関する疑問等の話題が出た
時には積極的に参加して質問者の手助けをして欲しい』と思うのは
誤算15の勝手な要望。勝手な要望だから別に聞き入れて頂けなくとも
それはそれで結構ですけれども。

書込番号:141245

ナイスクチコミ!0


さむらeさん

2001/04/09 12:25(1年以上前)

もしトラブルが多かったら、低価格PCも無償サポートも意味ない。
だってトラブルで何もできない時間は、
その分の損害が発生しているとおもうから。

あえて言わせていただきました。

書込番号:141278

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/04/09 12:37(1年以上前)

なんか誤解されてる方もおるが、わしら(少なくともわしは)「富士通さん、NECさん」でもないし、関係者でもないど。ふつーの消費者だわ。SOTECとも利害関係は・・・・・あるど。わしの休み時間や食事時間かえしてくれ、SOTEC。あんたのところのPCの修理やら再セットアップやら、代理でつながらないサポートに電話したり、職場で一括購入せんから、よく知らん特に年配の方々が購入しての・・・・・。こまったちゃんさんとこみたいに、ご自分のステップアップにもつながらん。それから、安い部品はそれなりに理由があるからの。

書込番号:141281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2001/04/09 13:38(1年以上前)

誹謗中傷じゃなくて事実なんでしょう?例えばVAIOの売りはコンセプト、富士通、NECは安定性、SOTECは安さ。自分の価値観をどこに見いだすかでしょう。

書込番号:141310

ナイスクチコミ!0


阿蘇さん

2001/04/09 19:35(1年以上前)

>そんな暇あったらもっと安くなるように安い部品を探しに行ったら!
わざわざカキコするほど、ヒマなんですか?

書込番号:141520

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/04/09 20:50(1年以上前)

特にSOTECに関してコメントはしていませんが、関係者です(笑)。
NECや富士通に関しては実際に購入・使用したことがありますが、SOTECは触ったことも無いのでコメントしませんでした。
幸い今のNEC・富士通の値段でも充分安く思えますので、そちらをこれからも購入しようと思います。
色々な商品が選べるのが現在の日本のすばらしい点だと思っておりますので、SOTECを否定もしませんし、非難もしません。

どうぞお好きなSOTECをお求め下さい。
ほい2は好きなNECをこれからも愛用するでしょう。
あなたのこれからのPCライフに幸多からん事を祈ります。

あらあらかしこ(笑)。

書込番号:141552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

だれか教えてくださーい!

2000/11/27 00:24(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > e-note H370TDX4

スレ主 ぢゅんさんさん

ノートPCを買うのに迷っています。(今までずっとデスクトップでした。)色々
広告を見てるうちこのソーテックのノートPCが目に入りました。ほんと安いで
すね。Pen-V700搭載でDVDがついてほんと驚きです。ただあまりみんな話題に
しませんね。(雑誌等にもあまり取り上げられていないし・・・)やはり何か同
じクラスの機種に比べて劣っていることなどあるのでしょうか?ちなみに付属
ソフトなどにはこだわっていません。ノート初心者の私に色々ご教授下さい。
(使った方の感想など)LOOXなども考えましたが家で使うことが多い私にはちょ
っと小さすぎな気がしました。

書込番号:62470

ナイスクチコミ!0


返信する
やいちさん

2000/11/27 01:03(1年以上前)

今は、どうか知らないですけど、品質面で、嫌な印象しかないので、
私も、あまり買う気はしないです。安い分だけ、作りも、それなり、
って感じで。。。あくまでも個人的な意見ですけど、私なら、
ソーテックを買うくらいなら、ベアボーンのノートを買いそうです
(^^;

書込番号:62497

ナイスクチコミ!0


ウルトラアイさん

2000/11/27 01:28(1年以上前)

ソーテック、たしかに高性能で安いけど、それならアキアの方がまだ
評判はいいようです。
ベアボーンも面白そうですね。

書込番号:62511

ナイスクチコミ!0


やいちさん

2000/11/27 01:47(1年以上前)

彩さん、ベアボーンは、面白そうですね。
私は、広い画面が欲しくて、DELLにしてしまいましたけど、
最近は、自分でCPUなんかもアップグレードできるベアボーンは、
結構、興味があったりもします (^^)

あ、↑のは、Win95とかNT3.51の時代に、会社で余った予算で、
2〜3台、購入した時の経験だったりします。
ショーなんかの展示で、触った感じでは、最近のは、
そんなに悪い感じは、受けなかったんですけど、
昔の印象が強くて、どうしても、何ヶ月かすると、
キーボードとか壊れてきそうな気がしてしまって。。。
多分、偏見なんでしょうけど。。。(−−)

書込番号:62519

ナイスクチコミ!0


上級者@昔から凄い人さん

2000/11/27 01:48(1年以上前)

安い=ソーテックが定着しているが高木産業のも安いぞ。
性能、サポートでソーテックの上を行くと思うが。

書込番号:62520

ナイスクチコミ!0


Y.Iさん

2000/11/27 07:56(1年以上前)

ソーテックの12〜14万のノートは店頭で見る限りキーボード
部が押すと全体にたわむので悪い印象があります。19万のはど
うでしょう?私が注目しているのはエディキューブノートですが
129800円というのは魅力的です。

書込番号:62567

ナイスクチコミ!0


ろしゅくさん

2000/11/27 08:01(1年以上前)

高木産業って、モバイルじゃないCPUを積んだりしてるモデルも
あるんですよね?アレって排熱とかはどうなんでしょうかね?
あと、安さから言ったらエプソンダイレクトのEdiCube Noteも
いいんじゃないですか?エプソンダイレクトはサポートの不満も
あまり聞きませんし・・・

書込番号:62568

ナイスクチコミ!0


おじゃマンボウさん

2000/11/27 10:23(1年以上前)

別にソーテックの弁護するつもりはないんですけど、あんまり評判悪
いとかわいそうかなという気も.....。って言うか、このページの常
連さんは、あまりの評判に実は誰もソーテックユーザーじゃないんじ
ゃないか、などとも考えてしまいますが。ソーテックは最近上場した
りして企業の業績は確実に上がっている様で、実際たしかに売れてい
るんでしょうね。その分サポートも良いはず、と期待したいところで
すが、その初期不良率って実際どのくらいなんでしょうか?私の同僚
にはe-noteユーザーはいませんが、デスクトップユーザーは4人いま
して、みんな満足はしている様です。(と言っても4台中に不良があっ
たら大変な不良率になっちゃいますが....:笑)。

書込番号:62594

ナイスクチコミ!0


Are you Sotec?さん

2000/11/27 14:07(1年以上前)

Y.Iさんと同じ意見ですね。
キーボード打ちにくい+波打つ。
私はe-noteを"wavePC"と名づけてます。
作りも全体的に悪いし、値段が安くても
これではダメダメですね。

書込番号:62628

ナイスクチコミ!0


やいちさん

2000/11/27 22:55(1年以上前)

何だか、みなさん、ソーテックさんには、あんまり、良い、
思い出がないみたいですね。
作りの甘さ以前に、私は個人的には、iMacもどきとか、
平気で出してしまう、節操のなさが、今いち信頼できない、
って思ってしまうんですけど。。。(^^;;;

安めのノートだと、高木産業の他に、ディスプレイで有名な、
iiyama辺りも、ノートを出していたりしますよね。
イメージ的には、良さそうな気もするんですけど、
あの辺りは、実際のところ、どうなんでしょう。。。(−−)?

書込番号:62793

ナイスクチコミ!0


やいちさん

2000/11/28 00:35(1年以上前)

すいません、ソーテックってだけで、よく調べずに、
書いてしまうのは、いけないですね。
問題のマシンの仕様表を見て来ましたけど、
・CPUがMobile版じゃなく普通のPentIII
・ビデオとサウンドを取り込んだAppoloのチップセット使用
・リチウムじゃなくってニッケル水素のバッテリーを使用
って辺りで、コストを下げてる感じです。
ソフトも、OfficeではなくJustホームだったりするので、
値段的には、何となく納得できる感じですね。

富士通あたりでも、春モデルのものとかなら、
PentIIIの600になりますけど、20万円を切ってるもの、
あったりしますから、特別、安い感じではないかも、ですね。

あと、キーボードについては、ソーテックのユーザーフォーラムで、
キーボードはトホホ、ってのを見かけたので、やっぱり、
あんまり打ち易い感じではないかもしれないです(−−)

書込番号:62846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格情報

2000/10/15 00:07(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > e-note H370TDX4

スレ主 仮面ライダーさん

今日、大阪日本橋のナニワ電機に行ってきました。
SOTEC H370TDX4 店頭に1台しかありませんでしたが180,000円(税抜)でし
た。


書込番号:48252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「e-note H370TDX4」のクチコミ掲示板に
e-note H370TDX4を新規書き込みe-note H370TDX4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

e-note H370TDX4
SOTEC

e-note H370TDX4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 9月 7日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング