
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2001年8月19日 16:06 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月4日 23:12 |
![]() |
0 | 24 | 2001年5月20日 06:34 |
![]() |
0 | 3 | 2001年5月13日 21:40 |
![]() |
0 | 2 | 2001年5月8日 20:52 |
![]() |
0 | 5 | 2001年4月12日 12:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SOTEC > e-note H370TDX4


2001/06/14 19:27(1年以上前)
まちがえた、メーカーは別
書込番号:192847
1点


2001/06/14 20:02(1年以上前)
うっひゃ〜…ちなみにどこの?
書込番号:192873
1点


2001/06/14 22:45(1年以上前)
>あちちさん
SOTEC e-note H370TDX4についての情報ですね。
ソーテックかぁ・・・
書込番号:193032
1点


2001/06/20 19:31(1年以上前)
>本多平八郎
だから、
>不調なパソコン分解したらバネが出てきた。別のはネジが出てきた。
>もちろん置き忘れの。
は、
>まちがえた、メーカーは別
って、いってるでしょ!
恣意的に情報操作しちゃだめですよ!
書込番号:198133
1点


2001/08/19 16:06(1年以上前)
ウソネタさんは、ソーテックの社員ですね。
書込番号:258239
1点



ノートパソコン > SOTEC > e-note H370TDX4


こんにちわ
ぼくもe-note使ってるけど、3ヶ月で異音発生!
それでサポートにTELしたら、とにかく再セットアップしろとのこと。
しなきゃ全く教えてあげない、見てあげない、クレームなんてもってのほか!!
とゆー態度であったまきました。
使ってるときに壊れるんだからシリアル番号を伝えたら、とりあえず
相談に乗るのがメーカーとしての責任でしょう。
サポートは確かに良くないですね。
すぐこわれるし。
でも、パソは必ず壊れるモノだとおもうので、上手につきあっていけばいいかなぁ。
0点



ノートパソコン > SOTEC > e-note H370TDX4

2001/05/12 20:12(1年以上前)
何か嫌なことでもあったのですか?
書込番号:164638
0点


2001/05/12 20:27(1年以上前)
気合と根性です。
この頃暑いですね・・・
書込番号:164648
0点

長靴を履いた猫を思い出しました。
それくらい馬鹿な私には理解しかねます。
でもこの暑さは好都合です。
マジでC3ファンレス耐久試験遊びしたいんで。
書込番号:164680
0点


2001/05/12 21:08(1年以上前)
SOTECこわれたんですか
書込番号:164699
0点


2001/05/12 21:55(1年以上前)
PCに限られたことじゃないですね。
書込番号:164743
0点

バカは俺です!
俺はジムニーのタービンをオイル交換をしないでいたら、焼きつかしたことが有る。
あんなに減るなんて・・・15万円也(泣)
書込番号:164745
0点


2001/05/12 22:06(1年以上前)
オイルチェックはまめにしないとね(笑)
書込番号:164758
0点

>オイルチェックはまめにしないとね(笑)
以来、気おつけてます。
無駄金、使いたくありませんからね。(笑)
書込番号:164777
0点

知恵とか勇気なんて要るんでしょうか、パソコンに。
単なる負け惜しみっぽき読める。
書込番号:164778
0点

友達に(SOTEC)e-note H370TDX4のことをボロクソ言われたのでしょう。
私もCATVの友人にISDNのことを、ボロクソ言われた時にはカチンときましたから。
書込番号:164805
0点


2001/05/12 22:55(1年以上前)
わしもジムニーで舗装路のタイトコーナーに飛び込んで、曲がらず田んぼを突っ切ったことがある。ジムニ−を乗りこなすには知恵と勇気が要るど。
書込番号:164823
0点


2001/05/12 23:03(1年以上前)
>CATVの友人にISDNのことを、ボロクソ言われた
まあ、このスピードを体感すると元には戻れなくなりますからね。100MBや200MBくらいなら気軽にダウンロードできますからね。今日もにこにこダウンロード(笑)
進級が懸かっているテストに勉強全くしないで挑むのも、勇気がいります。
書込番号:164833
0点

最新のジムニーは運転しやすいそうです。
私のは板サス最終型で今年で満10年です。
高速道路は怖いです・・・。
書込番号:164838
0点

>進級が懸かっているテストに勉強全くしないで挑むのも、勇気がいります。
大丈夫?結果は自己責任でね。(笑)
書込番号:164890
0点


2001/05/12 23:47(1年以上前)
なんでこの時期(5月)に進級がかかっておるのだ??
書込番号:164899
0点


2001/05/12 23:56(1年以上前)
>進級が懸かっているテストに勉強全くしないで挑むのも、勇気がいります。
勇気が無くても知恵さえあれば。。。
知恵が無いから進級が懸かっているのだろうか?
長い人生1年くらい足踏みしても別にいいのでは?
さすがに32歳まで学生だと世間の目は冷たかったが(笑)。
書込番号:164911
0点


2001/05/13 00:00(1年以上前)
>ぷちしんしさん
いえ、昨年度のことです。
>長い人生1年くらい足踏みしても別にいいのでは?
う〜ん 留年したら辞めるって公言してましたし・・・
書込番号:164918
0点


2001/05/13 00:09(1年以上前)
学生生活1年位多くなっても長い人生どうこうないですよ
経済的に許せばゆっくりして、もっと大切なことは何かなんて考えるのもいいんじゃ・・・
どうぞ、ごゆっくり じゃないか 失礼しました
人生、大分すんでるおじさんでした
書込番号:164928
0点

ZZ-Rさん
ジムニーは4年前くらいまで板バネだったです。
teramotoさん
私の友人に大学4年生+就職活動を4回経験した男がいます。
一年なんてどってことないです。
書込番号:165197
0点


2001/05/13 05:23(1年以上前)
ジムニーのエンジンて2ストロークなんでしょ?
書込番号:165223
0点



ノートパソコン > SOTEC > e-note H370TDX4


ADSLがやっと入りそうですが、LANカードが必要ですよね。LANカードってどれを買ってもこのパソコンにつくんですか?またこのPCにお勧めのLANカードってありますか?初心者なので分かりません!誰か教えて下さい。
0点


2001/05/13 19:58(1年以上前)
ノートパソコンにデスクトップ用のものは使えませんよ。
ノート用なら、PCカード型のLANカードが必要になります。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/adapter.html
CardBus用、PC Cardスロット用、Card Type II 用
が使えると思います。USBのものも使えると思います。
PCIバス用は無理です。
書込番号:165662
0点

ノートならPCカードかUSBのネットワークアダプタを使うことになるでしょう。
PCカードにはPCMCIAとCardBusの2種類があり、後者の方が上位です。
CardBus対応のPCカードスロットであればPCMCIAに対応していますが、その逆はありません。
高い製品は特に必要ありません。量販店で3000円もあれば十分です。
出来たら10Base-Tよりも100Base-TXの規格の方を選んだ方が将来的に良い場合があります。
書込番号:165668
0点



2001/05/13 21:39(1年以上前)
ありがとうございます!
とても参考になりました。
書込番号:165769
0点



ノートパソコン > SOTEC > e-note H370TDX4


使い勝手は結構よいです。
しかし、とにかく重い!
もっと軽いのにすればよかったかな?!
でも3ヶ月でずいぶん安くなってしまいましたね!
キーボードについては、下記の書き込みと同様です。
あと、キーボードについては、ソーテックのユーザーフォーラムで、
キーボードはトホホ、ってのを見かけたので、やっぱり、
あんまり打ち易い感じではないかもしれないです(−−)
以上
0点


2001/05/08 20:49(1年以上前)
私は645H使ってましたけど、キーボードはねぇ…
結構泣きました。
だって凹むんだもん。
あれってキーボードの土台が良くないのかな?
ブラインドタッチではや打ちすると時々打ち損ねてた(苦笑)。
書込番号:161514
0点


2001/05/08 20:52(1年以上前)
ちなみに最近のも触ってみたけど、価格に関係なく凹むねぇ…
あれってソーテックの特性なのかな?
あのキーボードの打ちにくさに泣いて(笑)、今度は評判の良いIBMに乗り換えちゃった。
キーボードの良さで選ぶならIBMかなぁ?(って本題外れちゃったけど)
書込番号:161515
0点



ノートパソコン > SOTEC > e-note H370TDX4


そこまで言う bQ
ユーザーでもあるまいし、「いいますなー」所詮素人の意見でしょうね。
私は、顔色は悪いけどソーテックPC3台を所有する会社社長であります。
ps、やとわれ!?
トラブルないんよなー。俺だけかい?
これって「SOTEC」つぶしの「やらせ」でしょうが、な・な・返信が12通も来るとは尋常じゃな〜い。
「阿蘇」さん!熊本のひとでしょうか?
暇は、あるでしょう。おたくらが阿蘇を眺めてるように!
「赤い猿」さん!
私は3台も持ってて、故障なしとは運がよすぎるのでしょうか?
それとも運命?
0点


2001/04/11 21:09(1年以上前)
新スレでなく、前のスレに返信してください。
返信12は別に多いとは思いませんけど・・・
書込番号:142830
0点


2001/04/11 21:13(1年以上前)
ご指名のようなので、わしから一言。
トラブルが出ないのは、運が良いor何も増設しないだけの話です。
以前のソーテックを分解してみたことあるんじゃろうか?
>暇は、あるでしょう。おたくらが阿蘇を眺めてるように!
はい、わしはヒマです。そりゃお互い様じゃよ。
ただ、そんなことを言うために新しいスレ立てなくても良いのでは?
アタリが良い人は、トラブルなんて無縁なんじゃからのう。それも運じゃよ。
今後は何言われても、おつきあいしませんので、よろしくね。ごくろうさん。
書込番号:142835
0点


2001/04/11 21:14(1年以上前)
まあ一度ソーテックで検索を幅広くかければどんな状況かわかりますけどね(全部ヤラセだったらすごいですねえ)。それ以前に3台って少ないんですけど。私の周りでももっとありますよ。故障率等の統計結果も出ています。
書込番号:142837
0点


2001/04/12 04:51(1年以上前)
あれ、俺の名前があるぞ?
まあ、ソーテックユーザーにとっては不安になる書き込みは多いでしょうが、だったらなおさら「まだトラブルに見舞われていない俺ってラッキー!!」ってことでしょう。ラッキーなうちに使い倒してしまいましょう。どのメーカーのPCでも、いつかはトラブルに見舞われますから。
書込番号:143085
0点


2001/04/12 12:11(1年以上前)
なんでわしの名前がないんじゃ?
書込番号:143187
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


