WinBook U270A4 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook U270A4の価格比較
  • WinBook U270A4のスペック・仕様
  • WinBook U270A4のレビュー
  • WinBook U270A4のクチコミ
  • WinBook U270A4の画像・動画
  • WinBook U270A4のピックアップリスト
  • WinBook U270A4のオークション

WinBook U270A4SOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月 8日

  • WinBook U270A4の価格比較
  • WinBook U270A4のスペック・仕様
  • WinBook U270A4のレビュー
  • WinBook U270A4のクチコミ
  • WinBook U270A4の画像・動画
  • WinBook U270A4のピックアップリスト
  • WinBook U270A4のオークション

WinBook U270A4 のクチコミ掲示板

(83件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook U270A4」のクチコミ掲示板に
WinBook U270A4を新規書き込みWinBook U270A4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

キーボード無いですか?

2006/06/02 19:37(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook U270A4

スレ主 arisuyamaさん
クチコミ投稿数:1件

WinBook U270A4 のキーボード部のみ探しています。
この機種絶好調で、5年以上ノントラブルで気に入ってます。
その間に買ったVAIOやIBMは全滅。なんとしても使い続けたい。

書込番号:5133218

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/06/02 22:12(1年以上前)

Yahooオークションで本体が出てますよ!

書込番号:5133657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/06/02 22:13(1年以上前)

落札して、分解して交換したらいかがでしょう!

書込番号:5133662

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

CDが読み込まない、寿命ってやつですかね

2003/09/15 16:27(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook U270A4

スレ主 むっ区さん

2時間ほど連続で音楽CDを流していたところ、突然音が鳴らなくなりました
まあ、いつものことだろう(2時間ほどゲームをしていたらよく音が鳴らなくなり、再起動後は正常になっていた)と思い再起動。

再起動後、CDを入れ聞こうとすると、音が鳴らない!
気を取り直して、データCDを入れるものの、CDの内容はおろか、容量すら表示してくれません。
CD-ROMドライブのモーター音はしていますが、20秒ほど回転した後、何もなかったように静まります。

長時間連続使用のため、熱でおかしくなったのでしょうか?
数日たった今でも、CDは読み込んでくれません!


これまでの経過・状態
中古で購入(購入時は正常に動作)
OS:Windows2000 SP4 (C: 10GB)
メモリ:192MB
HDD:IBMの27.9GBに交換
C:10GB , D:10GB , E:6.9GB F:1GB(仮想メモリ用)

BIOSがSOTECのH.P.にありましたが、アップしたほうがよろしんでしょうか?

寿命ってやつですかね

書込番号:1945394

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/09/15 18:08(1年以上前)

デバイス・マネージャでAUDIOのところに!マークがなければ
パーツの故障です。
外付けのインターフェイスつないでると自動的にデバイスが
変更になるけど、未接続ならそれしか言えない。
自分のIBM-ThinkPadも最近突然音が消えた(笑)

書込番号:1945636

ナイスクチコミ!3


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/09/15 19:11(1年以上前)

何らかの原因でデバイスを認識しなくなった可能性もあるので、デバイスマネージャで削除して再起動してみてください、改善しなければ故障かもね

書込番号:1945833

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2804件

2003/09/16 17:07(1年以上前)

データも読み込まないんだったら、レーザーピックアップが寿命じゃないの。

書込番号:1948344

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

Win2K

2003/04/16 11:08(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook U270A4

HDDを30GB(約28GB)に積み替えて、Win2K(SP3)をインストールしようと考えています。
それで、「SOTEC」のH.P.を見たところ、BIOSのバージョンアップファイルがおいてあったのですが、アップする必要はあるのでしょうか。
また、「デバイスドライバ」は、“リカバリCD”のファイルと、“H.P.”のファイルがありますが、どちらを入れたらいいのですか?

書込番号:1494408

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/04/16 11:35(1年以上前)

MEからバージョンアップだからしてる方がいいと思いますよ。しなくても不都合ななければしなくてもいいと思うが。

>、「デバイスドライバ」は、“リカバリCD”のファイルと、“H.P.”のファイルがありますが、どちらを入れたらいいのですか?

ドライバははじめから2000のものもリカバリCDの中に入ってるのですか?でもHPの方が新しいドライバだと思うが。

書込番号:1494459

ナイスクチコミ!3


スレ主 Aishiさん

2003/04/17 10:24(1年以上前)

て2くん さんありがとうございます。

条件が少なかったので追加いたします。
 ・メモリ 192MB
 ・HDD   30GB (旧IBM 4200rpm ATA100 キャッシュ2MB)
 ・Windows2000Pro(SP3) を新規インストール
 ・「デバイスドライバ」は、“リカバリCD”の 2枚目 のファイルと
            “H.P.”のファイルがある
 ・BIOSのアップはしていない
 ・あとは何も変更していない

疑問点をもう一度あげます
 ・「デバイスドライバ」は、どちらを使うべきか
 ・BIOSのアップは必要か

なお、この書き込みは、都合上、外で書き込みしています。

書込番号:1497253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/17 11:45(1年以上前)

私の言ってる意味が理解できないとは・・・

>疑問点をもう一度あげます
 ・「デバイスドライバ」は、どちらを使うべきか
 ・BIOSのアップは必要か

どっちも書いてるけどね。

書込番号:1497397

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

デュアルブート環境

2003/02/19 15:44(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook U270A4

現在、メモリが192MBに増設した状態で、
HDDをパテ切りしなおして、2GB、4.7GB、2GBして、
Cドライブの2GBにWin98SEをインストールしてつかっています。
Dドライブの4.7HBはプログラム用、
Eドライブの2GBはWin2K用に置いています。

大学でも使えるようにEドライブにWin2Kをインストールするつもりですが、
何か注意点がありましたら、教えてください。
Office2000などは共用するためにDドライブに上書きでインストールします。
その後のDドライブに、スキャンディスク、デフラグをかける際、
Win98SE、Win2Kのどちらで実行したら良いのでしょうか?
何方か返答してください!!

書込番号:1322202

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/02/19 16:41(1年以上前)

ズぼっとWin2000で一本勝負。なんかHDD窮屈そう。Cに1.5G残りDに割り当てる。

書込番号:1322304

ナイスクチコミ!3


梢雪さん

2003/02/19 17:44(1年以上前)

別にいまさら98もないような・・・。
HDDに余裕があれば別ですけど、2kの場合、2GBじゃかなりきついですよ?

書込番号:1322449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/19 19:23(1年以上前)

Cパーティション>5〜7GBに設定するのがいいと思う。

書込番号:1322663

ナイスクチコミ!3


Shimonoriさん

2003/02/21 15:37(1年以上前)

とんぼ5さん、梢雪さん、☆満天の星★さん、返答有難うございます。
“2Kのみで”というご意見がありますが、
私はやはり、 デュアルブート はやめれません。
  <なんたって、BIOS起動後のOS選択画面が好きだから>
  <それに、98で何とか動いているソフトも使ってますから>

あと、もうひとつの質問でした、 Dドライブ のメンテナンスは、
              (Win98&2Kの共用ドライブ)
 どうしたらいいのでしょうか?

スミマセン
 実はAoshiと同じ人間です。《パスワード不明…》

書込番号:1327824

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボード

2002/02/08 19:56(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook U270A4

スレ主 金石在住 の 中学生さん

で、それを使ってますが、Enterキーの変わりにHomeとか押すことはありません
むしろ、間違えてNumLk押したことが多い

書込番号:522704

ナイスクチコミ!3


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/02/08 22:43(1年以上前)

はい?

書込番号:523074

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

まあまあです。

2002/02/02 17:56(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook U270A4

スレ主 中立なつもりさん

U270A4+メモリー128MB(メルコ製)付をイトーヨーカドー武蔵境店にて\89,800(税別)で購入。数台の在庫が発売夕方にはなくなってました。店員の話では、ソーテックから在庫を大量値引き入荷して安く売っているとのことです。メモリー装着は初めてパソコンを購入した人にはやや難しいですね。とりあえずトラブルなく液晶もドット欠けもなく、値段の割にはハードは良いと思いますが・・・。Windows ME自体が他機種でもそうでしたがフリーズしやすい気がします。
同店の初期不良返品は、圧倒的にVAIOが多くソーテックはほとんどないとのことです。当たりはずれもありますが、値段が値段なだけにあまりけなしすぎるのも何かと思います。ソーテックは2台目で、前のPC Station M366は、一回モデム不良で修理に出しましたが、約3年トラブルなしです。

書込番号:509320

ナイスクチコミ!3


返信する
出たばかりの頃に買った人さん

2002/02/04 22:11(1年以上前)

私は出たばかりの頃に買いました。最初のBIOSはHDDが起動停止をしょっちゅう繰り返し、そのたびに動作がとまり、漢字入力もまともにできない状態でした。それは自分でBIOSをアップデートして直しました。しかし、時々電源が突然落ちる症状は残りました。その後、モデムが壊れて修理に出しました。そしたら、BIOSがまたアップデートされて帰ってきました。その後、だいたい普通に使っていますが、しょっちゅう起動時にハングアップします。そのときにはバッテリーを抜いてACアダプターを抜かないと完全にリセットされないことも多いようです。それと、HDDがやっぱり、起動停止を繰り返し、動作が止まることがあり、気に入りません。そのため、音楽をかけていると、音が途切れることがあります。どなたか、対策方法をご存知の方がいらしたら、教えていただきたいです。また、HDD交換についても情報を頂きたいです。何GBまで搭載可能なのでしょう?

書込番号:514203

ナイスクチコミ!3


犬犬 雅夫さん

2002/02/06 22:30(1年以上前)

U270A4+メモリー128MB(メルコ製)で\89,800ということは私の買ったWS280Aの値段と同じです。こんな値段でオールインワンノートが買えるなんて満足ですね。買ってから3ヶ月、酷使していますが元気そのものです。もっともOSだけは最初の一週間で何度か入れ替えて結局のところXPで落ち着いています。キーボードも画面も大きく、デスクトップ愛好家としても十分使える機種です。

書込番号:518769

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「WinBook U270A4」のクチコミ掲示板に
WinBook U270A4を新規書き込みWinBook U270A4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook U270A4
SOTEC

WinBook U270A4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月 8日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング