- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > WinBook U380C4
皆さん、初めまして私もソーテックを購入しようと真剣に考えました
が、お店側はただ売るだけで、あとのサポートは直接メーカーとお客
さんとのやりとりと教えられましたのでとても自分では無理と判断した
次第であります。
3点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook U380C4
結局、サポートセンターに問い合わせて、Easy CD Creatorのアンインストールと再インストールやBIOSの初期化や全て試したが解決されるはずもなく(あきらかにドライブがおかしいのに)無駄な一日を過ごし、結局は修理依頼して引き取りにきてもらおうと考えてます。通常、買ったばっかで余計なことをしてないのにすみやかに不良品と認めて引き取ってほしかったですね。半月は使えない精神的ダメージを考えるととても、高い買い物でした!この畜生ーーーー!!!
0点
2001/08/28 20:25(1年以上前)
無駄な一日で済んで良かったじゃないかの。無駄な半年とか、そういうレベルもあるんじゃから。
書込番号:268938
0点
2001/08/28 21:41(1年以上前)
>半月は使えない
前スレは読んでおりませぬが、この会社で半月ですんだらラッキーだと思いますよ(苦笑。
それにしても買ったばかりで取り替えてくれないのは酷いと思う。
書込番号:269029
0点
2001/08/28 22:47(1年以上前)
ぶち紳士さんのおっしゃる通りだと思います。無駄な半年、実感できます。こんなに不具合の多い電化製品は他にないと思います。現在、私目もHDDの不良クラスタと戦っております。SCAN DISKだけでは解決できない問題点がありまして・・・。不具合・不具合の半年間でした。
が、ようやく悟りました。無駄な時間を削除して、その分残業して新品のコンピュータを購入する。
エプソンのcubeに固まっています。CDROMがついてて液晶が13.3インチであれば何でも構わないので決めました。12万円で購入します。
書込番号:269123
0点
2001/08/29 00:26(1年以上前)
SOTECは安い買い物です、不具合さえなければ…。値段にひかれて買ったんだろうけどリスクを自覚してなかった自分のせいでしょ?何回もうざいよ
書込番号:269287
0点
2001/08/29 01:10(1年以上前)
あちちよ!SOTECのせいだろが?こんボケっが!?ソフトが少ないぶん価格も安くて当然。それでいて儲かってんだろ?新品買ってCDの書き込みもできないレベルのリスクを考えて買うか?何回もって2回の書き込みじゃ!!おまえにいってんじゃないからうざがらなくてもいいよネットだからって調子くれてんなよ?掲示板の上をよく、見ろよ。☆誹謗中傷、見た人が不快になるような発言はご遠慮ください☆って書いてあんだろ???おまえがうざいんだよ!
書込番号:269353
0点
2001/08/29 01:35(1年以上前)
フフフ・・・ カタカタ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/⌒∬ ∧ ∧ < ・・・ん?
/ 冫、) (,,゚Д゚) \______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| ソーテック |\
 ̄ ======= \
サッ ∧ ∧
彡 Σ(゚Д゚;) はっ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| ソーテック |\
 ̄ ======= \
書込番号:269382
0点
まあSOTECだからね、初期不良やサポートのリスクを考えたら他メーカーにしておけばってことですかね?それともめてる方どっちも口が悪いですよ
書込番号:269562
0点
2001/08/29 07:42(1年以上前)
2001/08/29 10:12(1年以上前)
へぇー、U380C4のプロパティを見ると松下製のコンボ・ドライブを使
っているのに、こんなこともあるんだぁ・・・。
ご愁傷さま。
書込番号:269635
0点
>ソフトが少ないぶん価格も安くて当然。
そうでしょうか?
もし、バンドルソフトが少なくて安いモノが作れるなら、
バンドルソフトなんて極力抑えて欲しいですね。
特に、某社なんて、残りのリソースがギリギリになるほど、
いらないソフトがプリインストールされているので、
追加すると、すぐにリソース不足になっちゃいますからねぇ・・・。
モニタの種類を選んだりできるなら、バンドルソフトも選択できるようにして欲しいのに、
それをやっていないのは、バンドルソフトのメーカーから、マージンが入っているからでは?
書込番号:270815
0点
2001/10/06 18:49(1年以上前)
たまたま、ドライブが不良だったらしく、交換してもらってからは何ともないですね!購入したばかりの運の悪さに腹たちましたが、正常に使える今となってはそんなことも忘れて、非常にGOODですよ!SO GOOD!
書込番号:316636
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook U380C4
たまたま、運が悪かったのかもしれませんが、当製品を購入して一週間くらいして、たまたまCD-Rにデータをバックアップしようと思い、購入後初めてEasy CD Creatorを立ち上げていざ書き込みしようとしたら、書き込み途中に出力デバイスによりエラーが報告されましたと止まってしまい、エラー表示を見るとパワーキャリブレーションエラーでCDレコーダーの内部ハードウェアの誤動作が原因でCDレコーダーの製造元に問い合わせる・・・結局、永久保存にと考えていたハードディスクに一時保存していたデータをバックアップできず、リカバリして再挑戦しましたが結果は同じ。何度かPC買い換えてきましたがこんなことは初めてです。メーカーに問い合わせて修理に入れるしかどうしようもないと思いますが、しばらく使えない不自由さを考えると不愉快です。あーーーーー!!!
0点
2001/08/28 03:22(1年以上前)
ソーテック、ソーアック、サーイアック。
書込番号:268228
0点
たまたま?はずれを引いたようですね、残念としか言いようがありません。これからサポートとの戦いが待っているかもしれません
書込番号:268307
0点
2001/08/28 09:16(1年以上前)
実はパワーマネージメントが働いて落ちているって可能性は?
書込番号:268345
0点
2001/08/28 09:56(1年以上前)
このとき、あなたはぼそっと一言
総鉄屑。。。
書込番号:268390
0点
2001/08/28 14:31(1年以上前)
災難でしたね。サポートは不良内容のメールを出してから電話したほうが対応良かったですよ。
書込番号:268641
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook U380C4
U380C4 買いました。
豊富な入出力インターフェイス・コンボドライブ搭載・
Win2000・PentiumV というスペックは他にありません。
WinXP発売間近のこの時期に、Celeron+WinME搭載機に
20万円以上出すのは馬鹿馬鹿しい。
今までVAIOを3機種使った経験があるけど、
ソニーはソニーで、ものすごく故障しやすいので、
あれよりは、はるかに安心できる感じです。
マニュアル類が使いやすいのも好印象。
0点
2001/07/15 22:02(1年以上前)
使用していっての報告も期待していいかな。>買いました。 さん
書込番号:222882
0点
2001/07/17 11:56(1年以上前)
>使用していっての報告、と言うにはまだ早いですが、
U380C4に決めた理由の一つは、やはりインターフェイスの豊富さですね。
(最大の購入理由は価格の安さ。)レガシーインターフェイスは
そんなに重視していなかったのですが(いまどきPS2マウス端子が必要?)
LAN、IEEE1394、S/PDIF あたりはマル必だと考えておりましたが、
すべてを備えていて、20万円以下という機種はなかなか無いですね。
(ソーテックU270シリーズもいいけど、LANが省かれている)
システムの安定性はWIN2000に負うところが大きいですが、
PentiumIII+192MBメモリ(増設済)で走らせるので、
快適そのもの。最初からSP2にバージョンアップされていたので、
SP2を自分でインストールするリスクもありません。
ちなみに比較検討したのは、DELL、ACER、AKIA、EPSON 等ですが、
僕が必要だと思うスペックをクリアしたのものは殆ど無く、
あっても30万円近くしてしまうハイエンド機ばかりでした。
書込番号:224532
0点
2001/07/17 12:04(1年以上前)
こんにちは。私も長い間悩んでいたのですがU380C4とNEC Lavie C LC800J/64ERスペックてきにはあまり大差がないかなって思うのですが(値段も178000円ですし)どうなのでしょうか?
私は、PC-9800以来久しぶりすぎるパソコンの購入なので買いましたさんの意見を是非聞かせてください。お願いします。m(_ _;)m
書込番号:224539
0点
2001/07/27 00:35(1年以上前)
私も先日U380C4を買いました。
嬉しくて思わずここに書くことにしました。
とにかくWindows2000で高性能でお買い得な
ノートパソコンが欲しかったので買いました。
4時間くらい使っていたら少しキーボードの上が暖かくなってきましたが、
何の不自由もなく快適です。
元々はVAIOを使っていましたが、使わないソフトが多すぎて
困っていました。その点このパソコンはシンプルで良いです。
主にHPの更新やエクセルの計算しか使っていませんが、
今のところとても満足しています。
何か起こりましたらまた書き込みします。
書込番号:234138
0点
2001/07/28 15:56(1年以上前)
はじめまして。
現在ソーテックのハイスペック、低価格のにひかれ購入を検討しています。
そので皆様が買われているU380C4とWS3100Rのスペックを比べて見たのですが
どうもDVDの再生を覗けばU380C4よりWS3100Rの方がハイスペックで
低価格のような気がしますがどなんでしょうか?
それをソーテックのHPより通販で買われているのですか?
それとも、家電屋さんで買っているのですか?
やはり最初からメモリ増設等考えているのならソーテックより直で通販した方が
良いのでしょうか?
書込番号:235430
0点
2001/08/11 08:03(1年以上前)
「買いました」さん、「ななせ」さん教えてください。
ファンの音は静かですか?発熱と静音性を購入の参考にいたしたく。
宜しくお願いいたします。
書込番号:249530
0点
2001/08/13 02:19(1年以上前)
私もU380C4を購入して1カ月ほどたちますが今のところ何処も問題なく
快適に使用しています。
NTカーネル環境の安定性はやはり絶大で、安心して仕事にも使用できます。
静音性についてですが通常動作では放熱ファンがほとんど回転しないので、
かなり静かといっていいと思います。ただし高付加処理や長時間の使用では
断続的に回転しますが騒音は一般的なノートレベルといってよいと思います。
私はこれを寝室で寝ながらネット&動画再生マシンにしていますがうるさく
なかったのでほっとしています。
発熱についてはCPU(左)やHDD(右)などの発熱部がキーボード直下にくるよう
レイアウトされているので、使用していてパームレスト部が熱くなるという
事もありません。
ただし本体下部はわりと熱くなるのでひざの上には起きたくないです(笑)
私もU380C4とWS3100Rを比べましたがCPUがPEN3-1GではなくモバイルPEN3-800
だった事と、(1Gはモバイルペンチアムでないうえ発熱がすごいので)
マザーボードがインテルチップセットだったからです。
惜しいのはメモリーを192MBまでしか保証してない事ですよね・・・
とりあえずオンラインで購入時に192MBまでは増設しときましたが。
*先日バルクメモリーの256MBをさしてみたけどWINが起動しなかった(笑)
また別のメモリー買って試してみよっと〜
書込番号:251261
0点
2001/08/15 19:06(1年以上前)
遅レスですが。
>使用していっての報告も期待していいかな。>買いました。さん
>「買いました」さん、「ななせ」さん教えてください。
>ファンの音は静かですか?発熱と静音性を購入の参考にいたしたく。
ソーテックの品質について疑問をお持ちの方も多いようですが、
ソーテックのPCを実際に設計・製造しているのは、キョウデンという
EMS(受託製造サービス業)で、ソニーのAIBOのプリント基板
の開発を請け負うなど実績のある会社です。
通常なら下請けにあたるキョウデンが、実はソーテックの株式を保有する
親会社であるという複雑な関係にあるわけですが、そういう分業体制の中で
ソーテックはマーケティング部門を担当しているようです。
日本の大手家電メーカーのPCも実際には台湾や韓国のPCメーカーと
提携してOEM供給してもらっている例も多く、大手だから品質が安心
とも言いきれません。(というか逆に台湾や韓国のメーカーの品質が
すでに高いレベルにあるということなのでしょうが。)
U380C4を買う時、WS3100Rとどちらにするか迷いました。
WS3100Rの方はデスクトップ用のCPUを搭載することで、
ローコストで1GHzを実現しています。私は1GHzにこだわるよりも
DVDドライブがあったほうがいいと思ってU380C4にしました。
U380C4に関しては熱の問題は感じませんし、音も静かです。
ファンが回っている時でも全然気になりません。おかげで家にある
デスクトップPC(<ファンの音がうるさい)は、ほとんど使わなく
なってしまいました。
ところでニュースによれば、ソーテックの4−6月期の実績が昨年に
較べ約50%マイナスと大変苦戦しているそうです。最近買ったばかりの
ユーザーとしては頑張ってほしいところですが、WinXP発売を前に
現行機種の過剰在庫を一掃するとのコメントがありました。これから店頭
での価格がさらに安くなる可能性があります。WinXPにこだわらない
人にとっては狙い目かも知れません。
書込番号:254086
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook U380C4
2001/07/01 22:49(1年以上前)
ソーテックでございまするか?
あまりに話題沸騰しますので、わしからはお答えできませんが、ソーテックのサイトの方が正しいかと思われまする。
詳しくは、過去ログをご覧くだされ。「ソーテック」あるいは「SOTEC」で検索(絞り込み)すれば、山のように出てきまする。
書込番号:208996
0点
もしもしさん、ちょっと失礼
八甲田さんおひさしぶりです。お元気でした。田植えにしては長すぎると思っていたんですが、どうされてました?
書込番号:209015
0点
2001/07/01 23:10(1年以上前)
>八甲田さん
お待ちしていましたよ!
今まで通り、頑張ってくださいね!!
書込番号:209021
0点
2001/07/01 23:46(1年以上前)
みなさん、ありがとうごじゃりまする。m(_ _)m
お仕事が一段落しましたので、本日から復活ぢゃ!
本題ですが、過去ログに、もしもしさんと似たような質問があったと思いましたが・・・見つかりませんのう。う〜ん・・・・・やっぱりトシ?
書込番号:209074
0点
もしもしさん、ちょっと失礼します。
>八甲田さん
待ってましたよ! お元気でしたか?
もしかして、大人のおもちゃさんが八甲田さんかなって思ってましたよ。
復活してなによりです。
書込番号:209183
0点
2001/07/02 01:32(1年以上前)
>ZZ-Rさん
おとなのおもちゃじゃなくておとなのあもちゃだったような・・・
書込番号:209211
0点
ZZ−Rさんひとのなまえ間違っちゃX 実は私もそうおもっていたので
偉そうなことはいえないんですが、正しくは
おもちゃ −> あもちゃ
です。
書込番号:209215
0点
後で見たらそうでした。(苦笑)
いや〜、いかん、いかん!(^_^;)
書込番号:209288
0点
2001/07/02 21:07(1年以上前)
おしゃべりになってしまい、すみませんでしたのう>もしもし さん。
お詫びに、わしからトドメの一撃をお送りします。
スレッドNo[155923]トドメの一撃(e-note H370TDX4)をお読み下され。
書込番号:209854
0点
2001/07/03 21:29(1年以上前)
八甲田さんの言ったスレッド見つからないよ!ぜひ見ておきたいのに。
それと、SOTECの新しく出した、WS3100Rって、何で、あんなに、画面がきれいになったんだろ? DynaBook Vシリーズの画面よりきれいに見える。30分つけっぱなしでも、どこも熱くならなかったし。これだと、週末までに、Vがもっと値下がりしないと、かみさんが、「WS3100Rでもいいじゃない」って言いかねない。
書込番号:210917
0点
2001/07/03 21:56(1年以上前)
もしもし さん。SOTECは評判が悪いようじゃが、故障しなければ良い製品じゃよ。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=1
で、「書き込み番号□」のハコの中に155923と書き込んで「表示」をクリックじゃ。
ま、ソーテックあるいはSOTECで検索されるのが最適かと思いまする。(苦笑)
書込番号:210945
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






