WinBook WE3100xp のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WE3100xpの価格比較
  • WinBook WE3100xpのスペック・仕様
  • WinBook WE3100xpのレビュー
  • WinBook WE3100xpのクチコミ
  • WinBook WE3100xpの画像・動画
  • WinBook WE3100xpのピックアップリスト
  • WinBook WE3100xpのオークション

WinBook WE3100xpSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月 2日

  • WinBook WE3100xpの価格比較
  • WinBook WE3100xpのスペック・仕様
  • WinBook WE3100xpのレビュー
  • WinBook WE3100xpのクチコミ
  • WinBook WE3100xpの画像・動画
  • WinBook WE3100xpのピックアップリスト
  • WinBook WE3100xpのオークション

WinBook WE3100xp のクチコミ掲示板

(270件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WE3100xp」のクチコミ掲示板に
WinBook WE3100xpを新規書き込みWinBook WE3100xpをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音が出ません…

2002/06/10 13:54(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WE3100xp

スレ主 shokoさん

みなさんこんにちは、しょうこといいます。
今WE3100XPを利用用途から9xとXPのデュアル構築しています。
そこで質問なのですが、9x系になるとドライバーはすべて手に入れたのですが
音が出ません。正確には認識されないんです。
チップセット内蔵(Intel830MG)みたいなのですが、
どうにもわからなくて困っています。
どなたかお教えいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:763876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

内蔵モデムの型番

2002/05/09 12:12(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WE3100xp

スレ主 チャイナビジネスマンさん

だいぶ遅いですが、昨日購入してきました。
プレインストール状態で機能確認をしてから、早速自分のXP Professional English Versionをインストールして使っています。
今のところ順調に稼動していて、若干がたいがでかいかなぁとおもう
以外は満足しています。

再インストール時に必要なドライバがビデオとモデムの二つのみで、ビデオはサポートページからダウンロードしたのですが、モデムが見つかりません。どなたかこの機種をお持ちの方でモデムの型番がわかる人がいますか?

型番がわかれば、メーカーやほかのサポートページから同じものをダウンロードしてインストールしたいと思っています。

書込番号:702658

ナイスクチコミ!0


返信する
takomimizuさん

2002/05/09 12:46(1年以上前)

モデムですか?付属のリカバリCD3枚目から
できるはずです。説明書に書いてあったと思いますが…。
私はクリーンインストールでMeとXPプロを
デュアルで構築してます。モデムは
リカバリCD3枚目に入っていました。
ドライバー類は3枚目に入っています。
SOTECもいい配慮(?)してますね。

書込番号:702700

ナイスクチコミ!0


スレ主 チャイナビジネスマンさん

2002/05/10 09:32(1年以上前)

ありがとうございます。
早速、リカバリーCDを見てみたら入っていて、無事にドライバのインストールができました。
確かに細かい親切が配慮ですね。(SOTECにそこまで期待していなかったので、いつものとおりにインターネットで探さねばと誤解していました)

書込番号:704338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CDドライブについて

2002/04/09 13:52(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WE3100xp

スレ主 takomimizuさん

WE3100XPの購入を考えているものです。
この機種は昨年秋モデルということもあって、
スペック的には現在の機種よりも上ですが、
CDドライブの性能が冬モデルのWE2100シリーズに比べ、
若干弱いようです。(RW書き込み×4)
そこで、CDドライブの安定性が知りたいので
この機種の搭載ドライブを
どなたか教えていただけないでしょうか?
機種によって搭載ドライブが違うという話も
パソコンの世界ではよくある話だそうなので
参考にしたいと思います。
(WE2100シリーズではソニー製らしいです。)

宜しくお願いします。

書込番号:647282

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZYAさん

2002/04/16 22:06(1年以上前)

同じ機種ではないですが、同じ時期だったと思うので、、、
参考にならないかもしれないですが、WE293xpを使っています。
(スペック的にはCPUの違い程度だったんじゃないかなと。)
WE293xpは松下のコンボドライブを使っています。
CD-R書き込み8倍速で使ってみましたが安定して焼けました。
DVDもコマ落ちなくスムースに見れました。
ここ最近RAMとTFTの原価が上昇したので、どこかでコストダウンしているはずです。
だから去年末〜今年の頭までは安く良い物でしたが、今からはコスト対策が
大変になってきていると思います。
そろそろ価格が上がるらしいですし。

書込番号:660151

ナイスクチコミ!0


KAZYAさん

2002/04/16 22:14(1年以上前)

液晶の解像度が15"XGA/15"SXGA、HDD容量が20GB/30GBの違いもありました。

書込番号:660173

ナイスクチコミ!0


スレ主 takomimizuさん

2002/04/17 07:33(1年以上前)

確かにパソコン自体の値段が上がっているようですね。
ソーテックの特徴として少しでも型遅れになった機種は
見えない部分でスペックアップしていることが
多いです。(ドライブ性能など)
ただ、秋モデルと冬モデルではスペックダウンしないで
ほしかったな。

書込番号:660882

ナイスクチコミ!0


KAZYAさん

2002/04/17 22:12(1年以上前)

なんだかこの機種はワンタッチで内蔵ドライブが取り外せる。
外したからって代わりに付けるドライブはないけど。
で、外してみた。
九州松下電器(株)製のコンビネーションドライブ。
UJDA710(デバイスマネージャ通り)
2001年11月製造
ドライブ自体は日本製。
どこのメーカでもそうだと思うけど、最近のコストアップで、
こんなとこや、液晶や、メモリなどがランク下げられるのかなー。

書込番号:662033

ナイスクチコミ!0


スレ主 takomimizuさん

2002/05/07 22:31(1年以上前)

GW中に注文していたこの機種が届きました。
やはりCDドライブが違うようですね。
(正確には性能が)
型遅れになったから??
ドライブはWE2100シリーズで使われている
ソニー製ドライブでした。(店頭で確認済み)
カタログの記載と違い、
×8(R)×8(RW)×8(DVD)×24(ROM)。
エラー防止ドライブです。機種としても
SOTECとは思えないくらい(^^;)安定しています。
処理も早く、税込み16万ちょっとでしたので
いい買い物でした。満足しています。

書込番号:700005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Wordでエラーが

2002/04/06 15:09(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WE3100xp

OFFICE2000のアプリを使うとエラーが頻発します。特にWord2000では、2つ以上の文書は開けないし、終了すると「"0x44e27780"の命令が"0x04941ec4"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。」というエラーメッセージがでて、使い物になりません。
一太郎などほかのアプリでは、今のところ問題ないんですが、みなさんは、こんなことないですか。
ソーテックのサポートにも聞いたし、マイクロソフトのサポートページもみてみたんですが、わかりません。再インストールもしました。
何かアドバイスもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。

書込番号:641906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/04/06 15:23(1年以上前)

ちゃんとOfficeUpdateはなされて最新のSPー2になされていますよね?
それでなかったら、メモリが疑わしいので、メモリのエラーチェックをしてみてはいかがでしょうか?
http://www.teresaudio.com/memtest86/

書込番号:641920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/06 16:18(1年以上前)

単体のとあるファイルだけが開かないのであれば、ファイル破損の可能性も

書込番号:641988

ナイスクチコミ!0


Tigerすさん

2002/04/06 17:51(1年以上前)

ATOK使ってませんか?
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/J056/8/10.asp
↑これだと思われます。

書込番号:642108

ナイスクチコミ!0


スレ主 HY21さん

2002/04/06 20:20(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
みなさんのアドバイスをいろいろやってみたところ、終了時の問題は、ATOKの問題がビンゴだったみたいです。
でも、ファイルが開けない問題はまだ3度に1度ぐらいの割で出ます。
症状は、開くのダイアロクボックスが開かずに、タイトルバーが点滅を繰り返して、クリック等を受け付けなくなるというものです。
これって何なんでしょうか。
でも、問題の1つは解決したので少しほっとしています。
本当にみなさんありがとうございました。

書込番号:642296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

バッテリー持ち時間

2002/04/03 02:55(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WE3100xp

バッテリーの持ち時間が、カタログでは、3.5時間になっているのに、未だ、買って1週間しか経っていないないのに、最初から2.5時間しか持ちません.
又、いくら充電しても、充電量も95%がMaxで、100%に達しません.これって、単に表示の不具合それとも、バッテリーそのものの不具合?
皆さんのバッテリーって、3.5時間、目一杯使えてますか?

書込番号:635681

ナイスクチコミ!0


返信する
・・・・・・・さん

2002/04/03 03:19(1年以上前)

カタログ表示時間は、カタログ表示時間でしかないんじゃない?

書込番号:635698

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/04/03 04:08(1年以上前)

そんなもんでしょ

カタログスペックまんまのハズがない
って疑うべきでしょ。
特にカタログスペックが立派なソーテックだから
さらに
問題なし
とも言える。
不良かもしれんけど、
ソーテック的に不良かはわかりません(笑)

書込番号:635720

ナイスクチコミ!0


so1さん

2002/04/03 07:01(1年以上前)

わかんねーならいちいち書き込むんじゃねーよ

書込番号:635768

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/04/03 07:17(1年以上前)

so1 さん
どのようなレスならよろしいでしょうか?

書込番号:635776

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/04/03 08:41(1年以上前)

3.5時間はある決まった測定法で測ったのもだと思います。
だから、いろいろ使ってる(CPU等に負荷がかかっている)と思われる、使い方では
3.5時間はもたないと思います。
音鳴らしたり、CDを読ませたりと…。

so1さんのレスの方が無駄だと思います。

書込番号:635821

ナイスクチコミ!0


mymaiさん

2002/04/03 20:14(1年以上前)

so1 さん
fuji004n019.ppp.infoweb.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

わかんねーならいちいち書き込むんじゃねーよ
貴方のほうやで。
いらん事書くな

書込番号:636739

ナイスクチコミ!0


MMちゃんさん

2002/04/03 21:08(1年以上前)

先日購入したThink Padではスペック通り3時間(バッテリー)ちゃんと保ちます。さすがですね。

書込番号:636825

ナイスクチコミ!0


ラーメン大使さん

2002/04/08 17:29(1年以上前)

think padだからというよりはマルチメディアな使い方をしないPC
だからでは?このパソコンでも電力消費抑えて使えば3時間越えは
できるんではないかい?

書込番号:645837

ナイスクチコミ!0


tomibu-さん

2002/04/20 23:10(1年以上前)

使用してから4ヶ月経つけど3時間以上もちますよ。
もっとも、CD書いたりしたらもっともっと短くなりますが。
Think Padもfmvも使用しましたけどバッテリの持ち時間は、やっぱり使用内容で変わってきます。
もし、ドライブやUSBを使用しないで2.5時間ならメーカにちょっと聞いてみたらどうですか。

書込番号:667293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外付モデム認識不可

2002/04/03 02:44(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WE3100xp

シリアルポートを使用して携帯用のモデムを装着しましたが、モデムを認識しません.ドライバーは、モデムの取説に従い、正常にインストールされたようです.又、デバイスマネージャーにもこのモデムが認識され、プロパティを開くと正常に動作していますと書かれています.それなのに、モデムの診断でモデムの照会をすると、モデムが応答しませんとなります.これって、何が悪いのですか?どなたか、適切なアドバイスをお願いします.

書込番号:635671

ナイスクチコミ!0


返信する
ほらさん

2002/04/03 05:19(1年以上前)

モデムの情報を下さい。
私なら、とりあえず、シリアルポートの差し具合を確認して、
モデムの製造元とソーテックのサイトへ行き、サポートHPを調べます。
場合によっては、ドライバーのアップデートや、ATコマンドに
よる調査、調整が必要なのかもしれません。

書込番号:635740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2002/04/03 05:34(1年以上前)

シリアルポートを使用して携帯用のモデム ってどんなやつですか?
記憶にないのですが。

書込番号:635744

ナイスクチコミ!0


スレ主 MK2002さん

2002/04/03 18:13(1年以上前)

アドバイス有難うございます.
実は、このモデム、海外の携帯電話用ですので、皆さん馴染みがないかもしれません.従って、SotecのHPサポートされてません.
やっぱり、日本のパソコンでは、認識不可ですかね?
只、ほらさんの言われるATコマンドによる調査って、どうやるんですか?
素人質問で申し訳ございませんが、教えて下さい.

書込番号:636540

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/04/04 07:27(1年以上前)

ごめんなさい。私も人に説明できるほど詳しくは知らないんです。
ただ、Windows上から、モデムやTAの調査や設定をするのに
ATコマンドという、コマンド群があるのは知っておりましたので
書いた次第です。
何分、TAの設定やカードモデムの設定で、マニュアルの指示通り
記述した程度なので、申し訳ないのですがお許し下さい。m(._.)m
Yahooで「ATコマンド」で検索して頂くと、個人サイトで
細かな説明をしているサイトがありますので、興味があったら
覗いてみて下さい。

それと、気になるのですけどドライバーインストールされたと
ありますけど、XPに対応しているものなのですか?。
もし、そうでないなら、モデムの製造元のサイトを訪ねてみては
どうでしょう?。

書込番号:637640

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WinBook WE3100xp」のクチコミ掲示板に
WinBook WE3100xpを新規書き込みWinBook WE3100xpをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WE3100xp
SOTEC

WinBook WE3100xp

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月 2日

WinBook WE3100xpをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング