『そんなにひどいのか』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WE3100xpの価格比較
  • WinBook WE3100xpのスペック・仕様
  • WinBook WE3100xpのレビュー
  • WinBook WE3100xpのクチコミ
  • WinBook WE3100xpの画像・動画
  • WinBook WE3100xpのピックアップリスト
  • WinBook WE3100xpのオークション

WinBook WE3100xpSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年11月 2日

  • WinBook WE3100xpの価格比較
  • WinBook WE3100xpのスペック・仕様
  • WinBook WE3100xpのレビュー
  • WinBook WE3100xpのクチコミ
  • WinBook WE3100xpの画像・動画
  • WinBook WE3100xpのピックアップリスト
  • WinBook WE3100xpのオークション

『そんなにひどいのか』 のクチコミ掲示板

RSS


「WinBook WE3100xp」のクチコミ掲示板に
WinBook WE3100xpを新規書き込みWinBook WE3100xpをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

そんなにひどいのか

2001/12/02 18:11(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WE3100xp

スレ主 chicagoさん

現在WE3100XPを注文中です。キャンセルしようか迷っています。どんなパソコンだってフリーズする事もあるだろうし、ちょっと不良品に当たってしまう事もあるでしょう。

ただ、ソーテックってその(故障する)確率が非常に高いように皆さんの意見を見て思います。安ければともかくパソコンなどの高額な品物にそんなリスクを負う必要があるのでしょうか。

確かにスペック等はかなり気に入っているが・・・。

書込番号:403756

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/12/02 18:52(1年以上前)

それは、購入されてからのお楽しみじゃよ。
故障さえしなければ、たいへん安い買い物になりまする。ワクワク(^∇^;)

書込番号:403807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/12/02 19:42(1年以上前)

迷うのならPCが可哀想だからキャンセルがいいとおもいます
また 買って故障したら後悔の連続と思いますし

書込番号:403875

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2001/12/02 23:22(1年以上前)

SOTECの掲示板のレス全部見ましたか?
書いてあることSOTECのユーザー以外もいますが
近くでSOTECを使っているか宝の、情報を伝えている方
が多いと思います、ほかのメーカーよりは評判は?
普通PCなんて故障することないです
どちらかと言うとOSが古くなり、そのために買い替え
ている方が多いと思います、キャンセルすか購入するかは
レスを見て判断した方がいいですよ

書込番号:404249

ナイスクチコミ!0


くりおくん2さん

2001/12/03 20:47(1年以上前)

あなたは
絶対にキャンセルすべきデス、
絶対に、絶対にぜっったいに、
っドーン!!!

書込番号:405725

ナイスクチコミ!0


jazzyさん

2001/12/04 00:15(1年以上前)

WE3100XPは全然わかりませんが SOTECというメーカーで見た場合不具合のあるPCにあたる確率はかなりあるようですね。
ここの掲示板に限らず いろいろな掲示板等で見かけます。
以前みた掲示板(どこだったか定かではありませんが)によると不具合がでて代替品が送られてきたけど ケースを開けてみたら明らかに中古パーツの寄せ集め(結局それも不具合がでて交換)だったという話もありました。
元SOTEC社員と名乗っていた方の情報ですと 不具合がでて引き取ったPCをそのまま何もせずに代替機として他に出すということもしていたそうです。
ただ現在ではそのようなことはないらしいです。
反対に代替機が来てみたらスペックが上がっていた(笑)ということもあったようです(CPUがワンランク上のだったとか)
私自身 デスクトップ機ですがSOTEC MicroPCStation300というSOTEC初期の頃のヒット作(?)を知人から「どうも不安定だし調子が悪い」と言って譲り受けて使っていたことがありますが 別に不安定でもなく普通に使えてましたよ。
まぁ、OSはクリーンで入れ直して 各ドライバーも最新の物に変えましたけどね。ただこれはあくまでもデスクトップでの話ですが。
そのほかにも私の周りでSOTECを使っていた人のPCでもそれほど不具合は聞いてません。たしかにWebで見る情報は酷いものが多いし 私の周りがたまたま当たりが良かっただけかもしれません。
大手メーカーと比べると開発の段階での動作検証にかける時間は短いでしょうね。その分不具合がでやすい。仮に不具合がでても交換してくれるでしょうから(数回に及ぶかも知れませんが(笑))酷いマシンを使い続けなければならないってことにはならないと思います。その手間をどう考えるか・・・でしょうね。 不具合さえでなければ性能的には良い物だと思います。

書込番号:406101

ナイスクチコミ!0


br hrさん

2001/12/04 22:26(1年以上前)

まったく、噂というものは怖いものですが、ある意味確かものはありません。
いい噂も悪い噂も、その人それぞれの偏見からの評価でしかありません。
人によって簡単に左右される不安定で不確かなものです。
自分で使ってみて感じたほうが早いのでは?
加えて「○○○は不良品だ」なんてことも良く見かけますが、発展途上電子計算機なんですから完璧なはずがない。液晶のドットぬけなんてどの製品でもあるのがいい例です。
chicagoさん、まずは使ってみる。話はそれからですよ。

書込番号:407516

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/12/04 22:42(1年以上前)

パソコンはまだ歴史が無い。そして性能は数値で表される。
だから普通の人は大切な部分に目が届かない。

あるジャンルの商品の価値はどのパソコンでも一定だと考えることも出来るでしょう。良いものは高価で相殺。安いものも品質が低い。など全ての部分で優れているという物は、まず存在しない。

所有欲を抱かせる、他社よりも安価、そういう機種は何らかの問題を持ち合わせている。逆に何にも取り得が無い機種は問題も少ない。

高価な商品にリスクを負う必要があるのかどうか。
高価というのは絶対評価ではない。主観と相対的な数値。
リスクと共にハイリターンがあるのだし。

それと、発展途上とかいうのは関係ないかもしれない。

ドット落ちは、ハイリスク・ハイリターンでしょうから、良いんじゃないのかな。
ハイリスク・ハイリターン、ローリスク・ローリターン。この常識でふるいにかけると、そこからこぼれる物はほとんどない筈。

書込番号:407542

ナイスクチコミ!0


スレ主 chicagoさん

2001/12/05 00:14(1年以上前)

決めました!!購入を。何故なら、安いから・・。

考えに考えた結果がバイオのPCG-GR7Eでした。でも、それでも物足りなくなりました。

「全ての部分で優れているという物は、まず存在しない。」おっしゃる通りだと思います。これ以上考えてもきりが無いです。

本来の目的は主としてワード・エクセル・アクセスをメインとして使うだけです(オフィスは持っています)。選んでいると本来の目的を忘れて良い物、良い物を捜し求めてしまいました。

現在Win95を使っていて買い換えたいって言うのもありましたし、仕事で今度デスクトップも買うつもりなのでそれまでの繋ぎでもあります。

まだパソコンは着ていませんが、後日結果を報告しますよ。皆さん、私が外れを引くと思っていませんか?

少し、不安、少し、期待・・・。

書込番号:407735

ナイスクチコミ!0


がまんしてたら買えなくなったさん

2001/12/05 22:52(1年以上前)

私は、99年12月にe-oneを購入し、まだまだ使っています。
キーボード、マウスは最悪で換え、RAMは血だらけになりながら増設し、
音声出力はノイズだらけで使えなく、USBはまともに動かないけど・・・
割り切って使っています。

ところで、「chicago」さん、ご購入されるとのことですが、よろしければ、
液晶の視認性(視野角、応答速度)、ファンの騒音(常に回るのか)、キーボー
ド操作感(ぺこぺこしないか)、発熱部位 等について、レポートいただけれ
ばと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:409120

ナイスクチコミ!0


スレ主 chicagoさん

2001/12/10 23:27(1年以上前)

WE3100XP着ました。悪くはないと思います。ドット落ちも無く快適に動いています。

当初タッチパッドのスクロール機能が使えずサポートに問い合わせたらかなり親切に対応してもらい解決もしました。

【液晶について】
液晶はSXGA+と言う事でクリアーな画面ですが
@明る過ぎる
A文字が小さ過ぎる
が私にとって難点です。色々と調整はしましたがやはり小さい所は小さいです。画面の明るさは気持ちが悪くなります。DVDは長く見れたものではありません。もちろん個人差もあると思いますが。XGAで充分だったかなとも思います。応答速度も悪くないと思います。

【ファンの騒音について】
私はメモリを512MBあるせいかファンはほとんど回りません。CD-ROMを使う時はかなりうるさくなる時がありますが、普段は全然ファンは回らず支障はありません。

【キーボードの操作性】
安っぽいですが支障はありません。快適です。少々ペコペコ。

【発熱について】
私はノートが初めてなので分かりませんが下部に熱がこもっています。どけると机が暖かい程度。

【総合的に】
悪くはないと思います。いつ壊れるか不安は残りますが仕方が無いですね。5年間もWin95を使っていましたので新鮮さはあります。WinXPはなかなか良いですよ。今もWE3100XPで書き込みしてます。

付属ソフトも充分満足しています。富士通みたいに多過ぎるのは好みません。

フリーズ一回しましたし、エラーも出ましたけど別に気にしてません。前のパソコンでトラブルは相当鍛えられていますので。

私が思っていたよりは良かったと思います(すごく良かったとは思っていません)。かなり悪いイメージを持って買ったので。とりあえず当りでした。私のは。でわでわ。

書込番号:417321

ナイスクチコミ!0


スレ主 chicagoさん

2001/12/10 23:38(1年以上前)

追伸

そうそう、ハードの音がガリガリと少しだけ気になります。

キーボードカバーを買いに行ったらソーテック対応って少なくこの機種も発売されないんじゃないかって言われました。その点はソニーやNECなど大手って良いですよね。

書込番号:417341

ナイスクチコミ!0


やまちゃさん

2001/12/11 23:44(1年以上前)

chicagoさん、良かったですね。
これですべての運を使い果たしたのでは?

ヒヒ

書込番号:419122

ナイスクチコミ!0


がまんしてたら買えなくなったさん

2001/12/12 22:07(1年以上前)

chicagoさん。
丁寧なレポート、貴重なご意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

ちなみに、どんなものでもそうなのですが、製造誤情報を常にウォッチし、
面倒がらずにメーカ問い合わせし対応いただき、ねばり強く使い続けること
で、ソーテック社PCも、まんざらでもないように思います。

書込番号:420609

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SOTEC > WinBook WE3100xp」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メモリの増設について 8 2010/03/24 22:51:41
液晶ヒンジの固着(LCDの蝶番が千切れる) 8 2008/10/22 19:31:36
マルチモニタ 4 2003/08/01 16:17:18
weシリーズ買いました。 3 2003/01/23 2:58:23
Sof○ap買取価格が… 17 2002/10/13 20:53:30
akibaで 5 2002/09/16 1:40:50
安い 1 2002/08/31 9:42:54
HDDとメモリー 1 2002/08/25 18:24:56
買い、ですか? 14 2002/08/30 0:57:08
特売があり、 9 2002/08/27 1:38:19

「SOTEC > WinBook WE3100xp」のクチコミを見る(全 270件)

この製品の最安価格を見る

WinBook WE3100xp
SOTEC

WinBook WE3100xp

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年11月 2日

WinBook WE3100xpをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング