WinBook WJ4160C4 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WJ4160C4の価格比較
  • WinBook WJ4160C4のスペック・仕様
  • WinBook WJ4160C4のレビュー
  • WinBook WJ4160C4のクチコミ
  • WinBook WJ4160C4の画像・動画
  • WinBook WJ4160C4のピックアップリスト
  • WinBook WJ4160C4のオークション

WinBook WJ4160C4SOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日

  • WinBook WJ4160C4の価格比較
  • WinBook WJ4160C4のスペック・仕様
  • WinBook WJ4160C4のレビュー
  • WinBook WJ4160C4のクチコミ
  • WinBook WJ4160C4の画像・動画
  • WinBook WJ4160C4のピックアップリスト
  • WinBook WJ4160C4のオークション

WinBook WJ4160C4 のクチコミ掲示板

(147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WJ4160C4」のクチコミ掲示板に
WinBook WJ4160C4を新規書き込みWinBook WJ4160C4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CDドライブが...2

2003/04/11 00:08(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160C4

スレ主 beta-vanさん

やっぱりCDドライブが役立たずになってしまいます・・・認識して内容です。ドライバ消し&再起動作戦も効かなくなってしまいました〜みなさんちゃんと動いてますか??

書込番号:1477709

ナイスクチコミ!0


返信する
ソムチャイさん

2003/06/12 23:59(1年以上前)

機種違いますけど、同じ症状でサポートにメールで聞いたら、15分以上バッテリー外して放置して、それから立ち上げなおしてみて下さいって言われまして。。。。
そのとおりにやったら直りましたよ。

書込番号:1665721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD/CDドライブが・・・

2003/04/05 12:35(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160C4

スレ主 beta-vanさん

今日ソフトを入れようと思ってドライブにCD入れたら見事に認識しなくなっていました…もちろんマイコンから見ても空き、使用共に0バイト表示です。5回くらいドライブの開け閉めを繰り返したらやっとオートランが働いてくれました。ところが、インストールの最中にもまた認識しなくなってしまい、0%完了のまま動きませんでした。とりあえずまた開け閉めしたら0%から進んでくれました。そのあと、ほかのCDを入れてみたんですがその後すべて認識されずの状態です。レンズが汚れたんでしょーか??(まだ買って1ヶ月くらいですけど・・・)同じような症状の方いませんか?

書込番号:1460611

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/04/05 13:48(1年以上前)

デバイスマネージャからCDドライブを削除。
後再起動してみてくださいな。

書込番号:1460771

ナイスクチコミ!0


スレ主 beta-vanさん

2003/04/05 17:05(1年以上前)

ドライバ削除で調子がよくなったみたいです!ありがとうございました!

書込番号:1461221

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

言語バーが消えてる

2003/03/30 14:35(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160C4

スレ主 K.愛利000さん

なんどもすいません。この機種、初期不良交換で二台目ですが。一つ目
に作ったアカウントの言語バーが、いつのまにか無くなります。(二台とも)
再度表示させかたが、わかりません?コントロールパネル内をさがしたのですが、
コマンドがないです。

書込番号:1442494

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/30 14:37(1年以上前)

ツールバーで右クリック→「ツールバー」→「言語バー」にチェックを入れるとどうなりますか?

書込番号:1442501

ナイスクチコミ!0


vtr996sc36さん

2003/03/30 14:43(1年以上前)

コンパネ→地域と言語のオプション→言語タブ→詳細→詳細タブ
→言語バー の設定でどうでしょう?

書込番号:1442514

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/30 15:04(1年以上前)

ツールバーを右クリックしてプロパティーから
スタートメニューにチェックを入れてカスタマイズから
詳細設定からコントロールパネルの中のメニューとして表示を選べば
地域と言語オプションが選べるはずです
後は皆さんのレスの内容でOK。

(reo-310でした)

書込番号:1442558

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.愛利000さん

2003/03/31 00:55(1年以上前)

あ、いけました。みなさんありがとうございました。

書込番号:1444529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDをHDDにおとして観るには?

2003/03/29 02:21(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160C4

スレ主 K.愛利000さん

DVD−RをHDDにコピーしたのですが。みることができません。
なにかソフトがいるのでしょうか?

書込番号:1438105

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/29 03:18(1年以上前)

K.愛利000 さんこんばんわ

DVD−Rのソフトはどのようなソフトでしたか?
映像関係でしたら、メディアプレーヤーか、DVDプレーヤーなどが必要でですし。
また、ビデオの再生ソースによっては特殊再生ソフトが必要な場合もあります。

書込番号:1438182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/29 05:03(1年以上前)

DVD-Rの中身がコピーガードの無いDVD-VIDEOなら
DVD再生ソフトが必要です。(メディアプレーヤーは単体ではNG)

MPEGやAVIなどの映像ファイルなら
メディアプレーヤー+そのファイル形式に合ったCODECが必要になります。

書込番号:1438242

ナイスクチコミ!0


K.愛利000さん

2003/03/30 14:15(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。POWERDVD XPをインストール
したのをきっかけに一応みれるようになりました。一つのチャプターずつしか、みれませんが。

書込番号:1442459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2003/03/23 21:19(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160C4

スレ主 K.愛利000さん

買ってから、二週間以上たつのですが、いまだに充電されません。コンセントには、さしっぱなしなんですが。いつになったら充電されるの?。

書込番号:1421967

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/03/23 21:44(1年以上前)

もう充電し終わってるのでは?
もしくはバッテリ^-の接触不良とか

書込番号:1422044

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/03/23 22:10(1年以上前)

バッテリー周りの不具合と思われます、購入店かサポートで相談しましょー

書込番号:1422151

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.愛利000さん

2003/03/29 02:11(1年以上前)

ほんとだ!コントロールパネルをひらいてみると、バッテリー0でした。

書込番号:1438082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

起動時

2003/01/21 03:36(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160C4

スレ主 マゲっちさん

WJ4160C4を購入2週間程経ちますが
電源(起動)ボタンを押しても
真っ黒の画面のままです
詳しく書くと
パソコンを起動してない状態で
電源(起動)ボタンを押す
数秒HDD回って止まる、ファン回る
画面真っ黒のまま…
仕方ないので
電源(起動)ボタン長押しで強制終了
もう一度電源(起動)ボタンを押す
通常に、BIOS画面(sotecの画面)→OSが起ち上がる

毎回こうしないと駄目です 何で?
勿論、毎回ウインドーズを通常終了してますし
ACアダプターも挿した状態
BIOSも初期設定のままで使用です

それと、
この件をソーッテクのサポートで聞こうかと思ったのですが
葉書きでユーザー登録しないと駄目なのですか?

書込番号:1234630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/01/21 03:41(1年以上前)

それはメーカーに聞くべきことになるでしょう。
BIOSもメーカーで各々違う仕様のものになりますから・・・
システムボード不良、CPU不良、HDD不良の確率が高いですね。

書込番号:1234635

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/01/21 04:58(1年以上前)

以前このような症状があった時、電源部に異常がありました。

増設しすぎで、電源容量が足りなくなると似たような状況になります。

書込番号:1234680

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/21 07:54(1年以上前)

増設〔メモリー等〕無ければハードの故障でしょうね
リカバリーで直る可能性もあるかもしれませんが駄目ならサポートに連絡
ユーザー登録はソーテック判断ですね

書込番号:1234761

ナイスクチコミ!0


スレ主 マゲっちさん

2003/01/22 21:35(1年以上前)

返信アリガトウございますm(__)m
増設は SOTECの無料メモリプレゼントの
128MBだけです(128+128)
一度SOTECのサポートに問い合わせてみます
ご親切にアリガトウございました

書込番号:1239015

ナイスクチコミ!0


あんつさん

2003/03/19 03:41(1年以上前)

マゲっちさんのWJ4160C4は、その後どうなりましたでしょうか?
実は私のWJ4160C4にも、マゲっちさんとほぼ同じ症状が起こっておりまして、
毎回起動ボタンを押したあと、画面は真っ黒のままでファンの回る音だけが
なり続け、いつまで経っても起動しません。そこで一度、起動ボタン長押しで
強制終了し、再び起動ボタンを押しますが、それでもまた真っ黒のままで
ファンだけ回るか、ファンも回らずにただ真っ黒なだけのこともあります。
その後も何度も電源のオンオフを約10分くらい繰り返していると、やっと起動
するのです。起動した後も、たまに青い画面に白い英語の文字がいっぱいに
並んだような画面が一瞬表示されたあと、また真っ黒に戻ってしまうことも
あります。
SOTECのテクニカルサポート窓口に問い合わせようと、いろんな平日の朝から夕方にかけて30分おき程度に電話を掛け続けましたが、いつ何度かけても
『現在、大変込み合っており、おつなぎできません…』というテープの
アナウンスが流れるだけで、つながった試しがありません。
それならメールで…とSOTECのHPからメールを送ろうとすると、何やら保証書
に書いてあるユーザー番号みたいなものを入力しないと送信できないように
なっておりました。
その保証書を探したところ、ユーザー登録ハガキみたいなのを郵送しないと保証書はもらえない…みたいなことになっており、しょうがないのでハガキを
送りましたが、郵送してからかれこれ1ヶ月くらい経ちましたが未だに、何にも
送られてくる気配がありません。もう購入してから半年ほどが経っているので
このままダラダラいくと、保障期間が過ぎてしまいそうで心配です。

マゲっちさん他、同じような症状などの方で問題を解決された方が
おられましたら、是非、その時の手順や方法と、SOTEC側の対応について
お聞かせ願えないでしょうか?
本当に困っております…そうぞ、よろしくお願い致します。

書込番号:1407239

ナイスクチコミ!0


Ume-sさん

2003/03/24 12:40(1年以上前)

私のはWJ4160Rですが、同様の症状で現在修理に出しています。3週間ほどたちますがまだ帰ってきません。私もマゲっち さん のその後が聞きたいです。

書込番号:1423801

ナイスクチコミ!0


ウオっちさん

2003/04/20 19:00(1年以上前)

俺っちも同じ症状です。ソーテックのHPにBIOSの書換えデータがあります。それで一応は治ります。しかし、数時間使ってると右上あたりが異常に熱くなって強制的に電源落ちます。交換して2台目ですが同じような症状でます。もともと無理があったのかぁ

書込番号:1507483

ナイスクチコミ!0


おいpさん

2003/04/28 03:23(1年以上前)

>ウオっち様
交換は熱暴走の件で交換できましたか?また交換しても改善無しとのことですがsotec側の説明(落ちる原因とか)とかありましたか?
クレーム出しても改善されない上に何ヶ月も帰ってこないのでは、、と二の足を踏んでいます。お手数ですがおしえてください。

書込番号:1529142

ナイスクチコミ!0


おいpさん

2003/05/23 01:45(1年以上前)

自己レス 結局修理に出します。
2週間は帰ってこないとか、、不安

書込番号:1600806

ナイスクチコミ!0


25型で我慢した男さん

2003/08/10 23:23(1年以上前)

BIOSをUPバージョンしたら、外付けマウスをはずさないと、みなさんのような状態で起動できなくなりました。外付けマウスをはずすと、起動

できるのですが、これでは不便なので、いろいろやってみたら、つぎのようにすると起動できました。試してみたらいかがでしょう?
しかも、1回成功すると、以後は正常に起動できました。

 方法:電源onしたときに、一瞬だけハードディスクが回りますので、その間にDeleteキーを1回押します。すると起動モードに移行しました。          以上

書込番号:1844251

ナイスクチコミ!0


shigedomさん

2004/01/24 21:12(1年以上前)

2003年11月に購入した同じ機種が購入1年後あたりから
マゲっちさんと同じ症状を出すようになりました。
2年保証を付けていたので、まず故障受付に電話、1月14日に
自宅まで「スーパーペリカン便パソコンポ」に取りに来てもらいました。
修理状況確認サイトで毎日修理状況を見ていました。
昨日まで修理中マークがでしたが、先ほど見たら配送中のマーク。
明日か明後日には戻ってくるでしょうが、ちゃんと治っていることを
期待したいです。

書込番号:2383130

ナイスクチコミ!0


shigedomさん

2004/01/30 21:27(1年以上前)

ああ、無情!
「修理完了しました」とのメッセージが添えられて戻ってきたのは良いけれど、なにが修理完了やねん!電源スイッチ押して起動を試みるも、以前と状況変わらず。電源ボタン押す→ファンが廻るのみで起動せず→電源ボタン押し続け強制終了→電源ボタン押し起動試みる・・・・・の繰り返し。
何度か試みてようやく起動。やっかいなノートPCやなあ!
再度再修理依頼の電話をかけ、今日の夜再引き取りに来る、との約束だったが電話で約束した時間に運送会社来ず。
SOTEC社は修理する気持が無いものと見た。是じゃ客を逃がすよな!!!

書込番号:2406989

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WinBook WJ4160C4」のクチコミ掲示板に
WinBook WJ4160C4を新規書き込みWinBook WJ4160C4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WJ4160C4
SOTEC

WinBook WJ4160C4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月23日

WinBook WJ4160C4をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング