このページのスレッド一覧(全20スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年6月12日 23:59 | |
| 0 | 3 | 2003年5月2日 21:10 | |
| 0 | 2 | 2003年4月5日 17:05 | |
| 0 | 4 | 2003年3月31日 00:55 | |
| 0 | 3 | 2003年3月30日 14:15 | |
| 0 | 3 | 2003年3月29日 02:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160C4
2003/06/12 23:59(1年以上前)
機種違いますけど、同じ症状でサポートにメールで聞いたら、15分以上バッテリー外して放置して、それから立ち上げなおしてみて下さいって言われまして。。。。
そのとおりにやったら直りましたよ。
書込番号:1665721
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160C4
丸一日動かし続けたころからでしょうか。ハードディスクからさいしょ「カラカラ」音がするようになり最近はそれに加えてときおり「カン!」と何かに当たるような音がときおりするようになり心配です。
また、時折熱で強制終了します。なんか不気味です。ハードディスクは壊れる前触れでしょうか?
0点
「カン!」が繰り返し起こるようになると危ないと思いますが、そうでなければカラカラくらいは普通の音です
書込番号:1523253
0点
2003/04/26 09:47(1年以上前)
SOTECのデスクを2年間、毎日祈るような気持ちで使ってました。ファンはうるさいし、もう二度と御免です。HDDも丁度二年経った頃交換しましたねぇ。
書込番号:1523383
0点
2003/05/02 21:10(1年以上前)
WJ4160R使って一年ですが、ただ今入院中です。GWなのでPCないのも寂しいのでデスクPC(もちろんソーテックではない)買ってしまいました。ソーテックは結局高くつきます。
書込番号:1543293
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160C4
今日ソフトを入れようと思ってドライブにCD入れたら見事に認識しなくなっていました…もちろんマイコンから見ても空き、使用共に0バイト表示です。5回くらいドライブの開け閉めを繰り返したらやっとオートランが働いてくれました。ところが、インストールの最中にもまた認識しなくなってしまい、0%完了のまま動きませんでした。とりあえずまた開け閉めしたら0%から進んでくれました。そのあと、ほかのCDを入れてみたんですがその後すべて認識されずの状態です。レンズが汚れたんでしょーか??(まだ買って1ヶ月くらいですけど・・・)同じような症状の方いませんか?
0点
2003/04/05 13:48(1年以上前)
デバイスマネージャからCDドライブを削除。
後再起動してみてくださいな。
梢
書込番号:1460771
0点
2003/04/05 17:05(1年以上前)
ドライバ削除で調子がよくなったみたいです!ありがとうございました!
書込番号:1461221
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160C4
なんどもすいません。この機種、初期不良交換で二台目ですが。一つ目
に作ったアカウントの言語バーが、いつのまにか無くなります。(二台とも)
再度表示させかたが、わかりません?コントロールパネル内をさがしたのですが、
コマンドがないです。
0点
2003/03/30 14:37(1年以上前)
ツールバーで右クリック→「ツールバー」→「言語バー」にチェックを入れるとどうなりますか?
書込番号:1442501
0点
2003/03/30 14:43(1年以上前)
コンパネ→地域と言語のオプション→言語タブ→詳細→詳細タブ
→言語バー の設定でどうでしょう?
書込番号:1442514
0点
ツールバーを右クリックしてプロパティーから
スタートメニューにチェックを入れてカスタマイズから
詳細設定からコントロールパネルの中のメニューとして表示を選べば
地域と言語オプションが選べるはずです
後は皆さんのレスの内容でOK。
(reo-310でした)
書込番号:1442558
0点
2003/03/31 00:55(1年以上前)
あ、いけました。みなさんありがとうございました。
書込番号:1444529
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160C4
K.愛利000 さんこんばんわ
DVD−Rのソフトはどのようなソフトでしたか?
映像関係でしたら、メディアプレーヤーか、DVDプレーヤーなどが必要でですし。
また、ビデオの再生ソースによっては特殊再生ソフトが必要な場合もあります。
書込番号:1438182
0点
DVD-Rの中身がコピーガードの無いDVD-VIDEOなら
DVD再生ソフトが必要です。(メディアプレーヤーは単体ではNG)
MPEGやAVIなどの映像ファイルなら
メディアプレーヤー+そのファイル形式に合ったCODECが必要になります。
書込番号:1438242
0点
2003/03/30 14:15(1年以上前)
みなさんアドバイスありがとうございます。POWERDVD XPをインストール
したのをきっかけに一応みれるようになりました。一つのチャプターずつしか、みれませんが。
書込番号:1442459
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160C4
2003/03/23 21:44(1年以上前)
もう充電し終わってるのでは?
もしくはバッテリ^-の接触不良とか
梢
書込番号:1422044
0点
2003/03/29 02:11(1年以上前)
ほんとだ!コントロールパネルをひらいてみると、バッテリー0でした。
書込番号:1438082
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







