WinBook WJ4160C4 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WJ4160C4の価格比較
  • WinBook WJ4160C4のスペック・仕様
  • WinBook WJ4160C4のレビュー
  • WinBook WJ4160C4のクチコミ
  • WinBook WJ4160C4の画像・動画
  • WinBook WJ4160C4のピックアップリスト
  • WinBook WJ4160C4のオークション

WinBook WJ4160C4SOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月23日

  • WinBook WJ4160C4の価格比較
  • WinBook WJ4160C4のスペック・仕様
  • WinBook WJ4160C4のレビュー
  • WinBook WJ4160C4のクチコミ
  • WinBook WJ4160C4の画像・動画
  • WinBook WJ4160C4のピックアップリスト
  • WinBook WJ4160C4のオークション

WinBook WJ4160C4 のクチコミ掲示板

(147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WJ4160C4」のクチコミ掲示板に
WinBook WJ4160C4を新規書き込みWinBook WJ4160C4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD±RWドライブ換装

2007/01/07 05:16(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160C4

スレ主 ためーさん
クチコミ投稿数:6件

DVDドライブ換装したのでレポします。
換装に当たり一番悩んだのが、ベゼル(イジェクトボタンがついた前面のフタの部分)の問題です。最新のスーパーマルチドライブは、はめ込み形状がほとんど汎用規格(GBAS)となっていて、このパソコンのベゼルは使えません。汎用ベゼルを使用したドライブだと、本体との隙間と段差でかなり見た目が悪くなる事を覚悟しなければならなくなります。これは何とか避けたい・・・
元々のドライブはSONY製なので、とりあえずSONYの製品を調べてみました。しかしホームページ調べてもベゼル形状にまで触れているものは皆無でした。ここで役に立ったのは、yahooオークションです。出品されているドライブは写真付のものが多く、望み通りベゼルを外してある状態の真正面の写真も多数ありました。そして目をつけたのが、DW-U55Aという機種です。
DW-Uシリーズでは最も上位に当たり、DVD-RAMは使用できませんが、DVD±RWは読み書きできるので、私としては十分でした。自分のパソコンのベゼルを外し、画面の写真とにらめっこ・・・爪の形状はほとんど一致しそうだったので、思い切って落札(5000円強くらいでした)しました。
到着後の夜、換装開始、緊張の一瞬。旧ドライブからベゼル外し、併せてみると・・・ピッタシ!( キタ━(゚∀゚)━! )
しかしまだ終わったわけではありません。
認識は、バルク品ではないので、ちゃんとディップスイッチがついていて、マスター、スレーブとその真ん中(ケーブル?)の切換が可能でした。旧ドライブは、真ん中になっていたので、最初同じようにして立ち上げてみました。ドライブとしてはちゃんと認識されたのですが、DVDの再生と書き込み全般がNGとなってしまいました。
そこでもう一度外し、今度はスレーブ(S)に切換え再挑戦。見事使用可能となりました。
DVDカキコかなり嬉しいです。

尚、私個人の経験に基づく情報ですので、購入や作業などはくれぐれも皆様の責任にてお願いします。

書込番号:5850715

ナイスクチコミ!4


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/01/07 11:34(1年以上前)

ためーさん   こんにちは。  祝 換装!

中古ノートで交換したとき、ベゼルが大きくて奥まで入りませんでした。
元のドライブからベゼルだけ取り外して入れ替えようとしたけど取り付け方法が異なり断念。で、”削り”ました。
新品ではかわいそうですね。

書込番号:5851405

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

まあまあ いいよ!

2002/09/18 16:44(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160C4

スレ主 ブルーメンさん

使っていたCeleron500MHzが液晶割れ&HDヘロヘロになったため、
ノートパソコンを買い換える必要があり、この機種を購入しました。
9月から値下がりし、なおかつ128MBメモリ無料追加、送料無料に
ひかれました。
もちろん十分すぎるほどのCPUスペックにDVDまで見れるのも魅力でした。

ウェブショップで申し込みましたが、翌日仕様を変更したときも丁寧にかつスムーズに
応じてもらえました。

まだ5日程度ですが、使用感を...
良い点:
やっぱりPentium4 1.6GHzは早い! サクサク動きます。
起動がめちゃくちゃ早い
パームレスト部分が熱くならない、十分な広さ
マニュアルが初心者用から細かいところまで結構詳しい
キークリック感はちょうど良い硬さ
スクロールボタンが使いやすい
ATI MOBILITY RADEON-Pなので発色は悪くない
高級感がある筐体
ケーブルコネクタがほとんど後ろなので取り回しが楽

悪い点
3.6kgはやっぱり重い
バッテリーが1.5時間しか持たないので、外では使えない
排気ダクト部分から熱風が出る
ACアダプタが持てないほど熱い
内部ファンがしょっちゅう回っている
(これらはPen4での宿命!?)
CD−RW/DVDドライブが前面に付いているため、取り扱いが面倒
メール用ワンタッチボタンがへっこんでいて押しにくい
液晶の宿命なのか、DVDソフトで速い動きに画面がついていけてない。

まあ良い点悪い点ありますが、今のところ満足しています。
これからどんどん使ってみて感想を述べて行きたいと思います。

書込番号:950970

ナイスクチコミ!0


返信する
WAKABA.Gさん

2002/09/18 17:37(1年以上前)

ひとつ質問があります。その押しにくいワンタッチボタンなんですが、1こだけ未塗装なんですが、ブルーメンさんのはどうですか?人にいわ
れて今日きずいたんです。わたしは、4160Rなんですけど。
当掲示板では、ブルーメンさんが、最新購入者さまのようなので。
気がむいたら、返事ください。

書込番号:951025

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーメンさん

2002/09/22 00:10(1年以上前)

確かに未塗装というか半透明ですね。
ラウンチマネージャーでメールチェックできるので来ると光るのかな?
ちゃんと設定してませんが...

書込番号:957276

ナイスクチコミ!0


ぼうしむしさん

2002/09/29 20:34(1年以上前)

ブルーメンさん こんにちわ
使用した範囲で良いので教えてください。
今LaVieを使って主に7〜8割をネット、その他ゲームで使用しているのですが、さすがにMMXではネットにおける描画に時間がかかることと限られたゲームしかまともに動かない状態です。そこでこの際更新を考えており、価格の面とスペック(特にCPU1.6G?とVRAM)に魅力を感じてこの機種が候補に挙がっています。ブルーメンさんはゲームで使われているかどうかわかりませんが、ゲーム等で使用した場合、グラフィックの早さなどはいかがでしょうか? また、悪い点としてACアダプターが熱くなるとありましたが、普通でも少しは熱くなしますよね。そんなにひどいですか? 私も以前LaVieのバッテリーが充電できなくなり一度交換していたり、現在でもACアダプターのケーブルが一部断線状態です。外出先へ携帯することなどなかったのですがケーブルが弱かったという印象です。ケーブルと本体の接続などがとても気になりますので教えていただければと思います。

書込番号:972964

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーメンさん

2002/10/05 03:05(1年以上前)

ぼうしむしさん
私はADSLを使っていますが、やっぱり画面の切り換えは速いです。
IEにしても他のソフトにしても「遅い!」と思うことはありません。
画面は少し暗いですが、変に明るいよりいいかも!?
ゲームはやる予定がないのでよくわかりませんが、その辺りは液晶そのものの
影響でスピードのあるゲームは弱いかも?

ACアダプタは本体側のコネクタがちょっとはずれやすいです。
それにケーブルの間にあるボックスはめちゃ熱くなります。
体に当たったままだと低温ヤケドするかも?
でもそれ以外には特に不満はありません。今のところ快調です。

書込番号:982716

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WinBook WJ4160C4」のクチコミ掲示板に
WinBook WJ4160C4を新規書き込みWinBook WJ4160C4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WJ4160C4
SOTEC

WinBook WJ4160C4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月23日

WinBook WJ4160C4をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング