WinBook WJ4160R のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WJ4160Rの価格比較
  • WinBook WJ4160Rのスペック・仕様
  • WinBook WJ4160Rのレビュー
  • WinBook WJ4160Rのクチコミ
  • WinBook WJ4160Rの画像・動画
  • WinBook WJ4160Rのピックアップリスト
  • WinBook WJ4160Rのオークション

WinBook WJ4160RSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月11日

  • WinBook WJ4160Rの価格比較
  • WinBook WJ4160Rのスペック・仕様
  • WinBook WJ4160Rのレビュー
  • WinBook WJ4160Rのクチコミ
  • WinBook WJ4160Rの画像・動画
  • WinBook WJ4160Rのピックアップリスト
  • WinBook WJ4160Rのオークション

WinBook WJ4160R のクチコミ掲示板

(394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WJ4160R」のクチコミ掲示板に
WinBook WJ4160Rを新規書き込みWinBook WJ4160Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ACアダプターが欲しいのですが、奈良

2002/11/08 13:36(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160R

9月始めにWJ4160Rを買い、書き込みをした者です。
その時はレスありがとうございました。
一時のバッテリー発熱もその後再発せず順調に使っています。
ただ移動して使うのには、この重さが何ともしがたいですね。(´ヘ`;)
せめてACアダプターだけでも家と仕事場で使い分けたいのですが使
える物はないでしょうか。
ソニーバイオ用などはアフターマーケットで小型な物が有るのですが
やはり純正品がよいのかな。
ソーテックオンラインでも見えないようですし購入した電気店で注文
するのが一番良いのかなと考えています。

書込番号:1052911

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 namokさん

2002/11/14 19:37(1年以上前)

自己レスです。
ソーテックダイレクトHPからメールを送ってみましたが翌日に
は電話連絡がありました。
以前ソーテックのアフターの対応の悪さにへきへきした事があった
のでその早さに逆に驚きです。
結局、本体と送料で7350円でACアダプターは手に入りました。
これで少しは快適に使えるもの手思います。(^^;
それにしてもこのアダプター、19V4.74Aって十分に電球なみですね。

書込番号:1066054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

不安定?

2002/10/31 16:57(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160R

スレ主 リーマンMUSICさん

初めて書き込みさせていただきます。
DTMソフト(オーディオ&MIDIシーケンスソフト)で音楽制作をしている者ですが、数時間連続で使用していると時間に比例して動作が鈍くなります。具体的には起動させた時に比べ、画面が切りかわる時や、アイコンをクリックして反応があるまで間があったり、1度だけですが勝手に電源が切れ、しばらく時間がたつまで起動ボタンを押しても無反応という状態になりました。ソフトの動作環境はクリアしてますし、ソフトを立ち上げていなくても、ただ起動させているだけで反応が鈍くなるのでPC側の問題かと思い少し心配です。以前使用していた同じスペックのデスクトップでは問題なく動いていたので、「ノートってこんなものなのかな?」とも思いますがどうなのでしょうか?初心者の質問ですいません。ちなみに本体もACアダプターもかなり熱くなりますがファンは正常に動いているようです。

書込番号:1036124

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/31 20:50(1年以上前)

何が原因か分かりませんのでこちらのサイトで調べて見たら
熱暴走は考えられないです、ソーテックでも
http://winfaq.jp/wxp/

書込番号:1036515

ナイスクチコミ!0


通りすがりの元修理屋さん

2002/11/01 13:13(1年以上前)

具体的にみていないので断言は出来ませんけど、
熱暴走の可能性は否定できませんね。
本体が熱くなって、電源が落ちて、しばらく電源が入らなくなるのは
典型的な熱暴走の症状です。原因はいろいろ考えられますが、
もしどうしても不安なら修理に出されることをお勧めします。
修理に出す前に熱暴走かどうか試す方法があります。
それはDVD(出来れば映画など時間の長いもの)を連続して
(2時間以上)再生してみてください。このマシンだとその程度では
負荷が軽いのでスキャンディスクとかも同時にやるといいかもしれません。
そのほうが早く熱くなると思います。熱暴走するマシンはしばらくすると勝手に電源が落ちて、本体がかなり熱くなっています。このようなテストを何回かしてみて高い確率で電源が落ちる場合は
修理に出されたほうがいいと思います。もしかしてとは思いますけど、ファンの排気口をふさいでいたりすることはないんですよね?

書込番号:1037693

ナイスクチコミ!0


スレ主 リーマンMUSICさん

2002/11/01 19:40(1年以上前)

reo-310さん、ありがとうございます!早速調べてみます。 
通りすがりの元修理屋さん、そうなんですか!?ますます心配になって
きました・・・。排気口には気をつけています。それと布団やクッションの上などでも使わず、デスクの上で使用するようにしています。冷却シートも併用してみましたが、ないよりまし程度でやっぱり熱い気がします。
それと熱暴走を調べる方法なのですが、私のマシンのドライブではDVD再生できませんf^_^;CD再生させっぱなしでは負荷が軽すぎますよね?はぁ、やっぱり異常の可能性があるなら一度サポートに電話したほうがよさそうですね。トホホ・・・(T_T)

書込番号:1038270

ナイスクチコミ!0


通りすがりの元修理屋さん

2002/11/02 04:23(1年以上前)

なるほど、失礼しました。それならスキャンディスクをかけながら
CD再生でもいいと思いますよ。長い時間をかければいずれは熱くなるともいます。CDのリピート再生なんかを使えばいいと思います。
僕はDVDの再生できない機種ではそうやってテストしてましたから。

書込番号:1039213

ナイスクチコミ!0


スレ主 リーマンMUSICさん

2002/11/02 23:32(1年以上前)

ありがとうございますm(__)mCDで試してみます!

書込番号:1040828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なんか画面が。

2002/10/31 00:39(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160R

スレ主 PC買ったばっかりなんですが。さん

学校で使っているのですが、ほかの人のノートと比べると画面が暗いです。ログにも指摘点として述べられているようなんですが、対策法はないですか?画面のプロパティからの設定で明るくすると画面が明るくなるのではなくてウィンドウやアイコンなどの明度が上がるだけっぽくてどうにかならないんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1035106

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/10/31 00:40(1年以上前)

たぶんどうしようもないかと。
お金かければ可能かもしれませんが

書込番号:1035113

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC買ったばっかりなんですが。さん

2002/10/31 00:55(1年以上前)

やはりそうですか。新しいのかうしかないですね…
ネットで買ったんですが、こういうのがあるからなー(汗
レスどうもありがとうございました。

書込番号:1035143

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/10/31 01:26(1年以上前)

同じ学校に詳しい人いそう・・・。
お金もあるし、実際できないってのもあるだろうけど
実際見てきめたほうがいいです。

書込番号:1035207

ナイスクチコミ!0


nhkmmkさん

2002/11/05 02:38(1年以上前)

理由があって、この機種を6月と11月に2回買いました。
買ってスグ気づいたのですが、後から買った液晶の明るさが全然違います。はっきりいって、雲泥の差です。(ある意味感動もの)
オークションで買われたとの事ですから、初期の機種かも知れませんね。どこのメーカーでもよくある事と思いますが、この機種も途中から液晶パネルの調達先が変わったのかな。

書込番号:1046155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD-R/RWの書き込みのエラー〜〜〜

2002/10/30 22:08(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160R

スレ主 ノード5代さん

WJ4160の機種のCD-R/RWの書き込みのエラーが多いですか?
また 安心して書き込みができるバーファーアンダーランエラー防止機能もついていますか?
皆さんの経験を教えてください!よろしく!

書込番号:1034827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/10/31 01:29(1年以上前)

今のPCで書き込みエラーが多いなら、マシーンに問題があります。
今のPCなら書き込みエラーはめったにないと思います。すべてのメーカで同じことがいえますが。

書込番号:1035218

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノード5代さん

2002/10/31 23:59(1年以上前)

て2くん 返事ありがとうございます!
ちょっと 聞きたいんです、安心して書き込みができるバーファーアンダーランエラー防止機能もついていますか?

書込番号:1036821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/11/02 05:23(1年以上前)

書いてあったら使いてる、書いてなかったら使いてないとおもう。カタログなどをみて自分で調べてください。

書込番号:1039261

ナイスクチコミ!0


Botsu1さん

2002/11/03 12:11(1年以上前)

私が買った機種は、JUSTLINKが付いていました。
松下製のドライブでした。
すべての商品に同じドライブが付いているとは思いませんが、
ご参考まで。
なお、当然書き込みエラーは起こっておりません。
是非、一緒にSOTECユーザになりましょう。

書込番号:1041895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリーについて再質問です

2002/10/28 02:14(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160R

スレ主 ソーテッ君さん

WJ4160最高ですね!大満足します。
更なる快適を求めてメモリーを増設したいのですが、
バルクの512Mメモリー使っている方いらっしゃいますか?
ここのサイトにあるノーブランドのメモリー購入した方の
レビュー情報しりたいなぁ〜

書込番号:1029435

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/10/28 02:59(1年以上前)

ソーテッ君 さんこんばんわ
nobrandメモリは動作するかどうかは、つけるまで誰にも分かりません。

nobrandメモリのチップはショップごとに違いますし、同じメモリチップを使っていても、必ず動作するとは限りません。

出来ましたら、サードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/serch.html (メンテナンス中)
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/contents/products/search/index.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://www.twinmos.co.jp/

nobrandメモリをお求めのさいは、相性交換してもらえるショップさんに相談されるとよいでしょう。

書込番号:1029491

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソーテッ君さん

2002/10/28 03:39(1年以上前)

あもさんへ、いつもありがとうございます。

書込番号:1029515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CAN I USE IT IN CHINA OR USA?

2002/10/22 11:42(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160R

could i format HDD and install chinese win98 or english win98?
i want to know what is bios language?

書込番号:1017026

ナイスクチコミ!0


返信する
kaneoさん

2002/10/22 17:27(1年以上前)

You can format HDD and install any language win98 no matter what language the bios may be.

書込番号:1017504

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WinBook WJ4160R」のクチコミ掲示板に
WinBook WJ4160Rを新規書き込みWinBook WJ4160Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WJ4160R
SOTEC

WinBook WJ4160R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月11日

WinBook WJ4160Rをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング