WinBook WJ4160R のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WJ4160Rの価格比較
  • WinBook WJ4160Rのスペック・仕様
  • WinBook WJ4160Rのレビュー
  • WinBook WJ4160Rのクチコミ
  • WinBook WJ4160Rの画像・動画
  • WinBook WJ4160Rのピックアップリスト
  • WinBook WJ4160Rのオークション

WinBook WJ4160RSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月11日

  • WinBook WJ4160Rの価格比較
  • WinBook WJ4160Rのスペック・仕様
  • WinBook WJ4160Rのレビュー
  • WinBook WJ4160Rのクチコミ
  • WinBook WJ4160Rの画像・動画
  • WinBook WJ4160Rのピックアップリスト
  • WinBook WJ4160Rのオークション

WinBook WJ4160R のクチコミ掲示板

(394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WJ4160R」のクチコミ掲示板に
WinBook WJ4160Rを新規書き込みWinBook WJ4160Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メモリ

2003/02/05 09:40(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160R

メモリ増設しようと思うんですけど、CL2とかCL2.5とかありますけど
どっちを買えばいいんでしょうか?

書込番号:1278807

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/02/05 10:12(1年以上前)

大差ないので すきな(安い)ほうでいいんでは。

書込番号:1278867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/05 10:15(1年以上前)

どっちでもいける。違いを実感できる人はいないでしょう。

書込番号:1278872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/05 10:16(1年以上前)

かぶった。

書込番号:1278877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

正直な話

2003/01/24 12:17(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160R

スレ主 まものさん

ソーテックって、パソコン本体版「玄人志向」みたいな物なんでしょうか?
なんか過去ログ読むと、かなりすさまじいようなので・・

書込番号:1243327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/01/24 12:23(1年以上前)

トラブルを乗り越えて使いこなせばスキルが上がる、と言う点では同じかも。

但し玄人と違って初心者にも積極的に売り込もうとするからたち悪い。
そのかわりさすがにウィルス入りインストールディスクは作らないでしょうが。

じゃあイーマシーンズは挑戦者?

書込番号:1243338

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15317件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/01/24 13:23(1年以上前)

コンセプトは一緒でしょ。
「1円でも安く」という消費者の要望に応えた結果、
カツカツの電源容量に代表されるような余裕のない設計と、
サポート人件費の抑制という方向になったんだから。

今は「安物にも大手並のサポートを」っていう消費者の無茶な我儘に応えるため、
かなりチャレンジしてるみたいだけど。

まぁ大手と同じスペック・値段・サポートだったら、
「有名ブランド」を選択するのが日本人だから、
価格面でのアドバンテージがなくなったらどうなる事やら・・・。

書込番号:1243473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/01/24 13:47(1年以上前)

玄人志向ってあの木根尚人みたいなお兄さんの絵が書いてあるやつのこと? あれはサポートをしないという代わりに安く粗末なパッケージで提供するコンセプトだから、ちょっと違うと思う。
 
 最近のインターネットコムかどっかの調査の結果ではパソコンを買った人がサポートを使う割合は7%と出ていた。ほとんどの人は必要ないわけ。サポートを置くと人件費やら何やらで金がかかる。それが商品価格に反映される。93%にも及ぶサポートが要らない人がこんなもののために金を払わされてはたまらない。
 ちなみに金を払ってサポートを受けるのには賛成の人は8割だった。このとおりサポートは受けたいやつが勝手に金を払って受ければいいのだ。
 金は湧いて出てくるわけではない。誰かが負担しているんだから、一部のもののために他の人が被害を被るいわれはない。

書込番号:1243523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/24 14:06(1年以上前)

>金は湧いて出てくるわけではない。誰かが負担しているんだから、一部のもののために他の人が被害を被るいわれはない。

問題はどれだけ反映させるかです
2重取りだけは絶対に許せませんね。
まあ、価格だけでなく開発や品質向上のほうに向く場合もあるので
判断が難しいところではありますが。

書込番号:1243563

ナイスクチコミ!0


WAKABA.Gさん

2003/01/24 18:01(1年以上前)

まもの さん
そんなにすさまじくないと思いますよ。私も含めて友人も使用中ですが、まだすさまじい事件はおきてません。

書込番号:1243964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/25 10:30(1年以上前)

最近はそんなでもないです
ただ、ものの割にやすい!と思えないので買っていません。

書込番号:1245659

ナイスクチコミ!0


リブラさん

2003/01/25 17:03(1年以上前)

「玄人志向」の製品はほとんどがOEMですが、取り扱いを間違わなければ壊れたりはしません。
パソコンの部品の中には、たまに考えられないくらい安い部品がありますが、そういった部品を使っていると、その部分が簡単に壊れてしまいます。
それでも本体自体は安くなるので、価格絶対主義のかたなら、SOTECのパソコンも「あり」なはずです。

書込番号:1246486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリー

2002/12/31 09:06(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160R

スレ主 tomysigekiさん

初めてノートを買ったんですがバッテリーが20分ぐらいしか持ちません。これは初期不良に入るんでしょうか。どなたか教えてください。

書込番号:1176847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2002/12/31 12:51(1年以上前)

もともと充電されていないなら20分どころか10分持ちません。
そこらを確認のうえお願い致します。

書込番号:1177312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/12/31 12:53(1年以上前)

この機種のカタログ値は1.6時間。実際は通常その半分くらいなので、40、50分くらいかな。ちょっと短いかなという気はしますが、ドライブ類を使ったりやパワーを使う計算をすると20分くらいになってもおかしくないです。PENTIUM4の動作時間はそんなものですので、故障かどうかは微妙ですね。

書込番号:1177320

ナイスクチコミ!0


tomysigekiさん

2003/01/03 08:45(1年以上前)

どうもありがとうございます。バッテリーリフレッシュをしてみます。

書込番号:1184328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

s端子からTVに出力するには?!

2002/12/06 18:57(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160R

スレ主 マイルド大田さん

s端子があるんですけど、これからTVにきちんと繋いでも表示されません。どこか設定が必要なのでしょうか。

書込番号:1114624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2002/12/06 19:08(1年以上前)

設定方法が取扱説明書に載ってませんか?

書込番号:1114642

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/06 19:10(1年以上前)

普通なら、画面のプロパティから設定、詳細設定、画面でTVに切り替えればOKです

書込番号:1114645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/07 05:19(1年以上前)

動画は排他仕様です

書込番号:1115615

ナイスクチコミ!0


ななしのさんさん

2002/12/10 03:02(1年以上前)

これって入力端子なのでは?

書込番号:1123037

ナイスクチコミ!0


ゆいこじさん

2002/12/23 21:33(1年以上前)

>s端子があるんですけど、これからTVにきちんと繋いでも表示されません。
このパソコンのS端子は特殊な7pinタイプですが、7pinのS端子接続コード、どこで手に入れられましたか?
せっかくS端子があっても、コードがなくては役立たずなので、是非教えてください。

書込番号:1156383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

P4ウィラメット

2002/11/19 19:52(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160R

スレ主 改造しましょうさん

このWJ4160は、高発熱・多電力消費のPentium4 1.6GHzウィラメットコア・デスクトップ用CPUが、付いています、これをノースウッドコアの1.6Aに変えたいです。
デスクットップ用なので、中古で安く、でまわってるし。

BIOSのアップデート必要でしょうね?
マザーボードは、どこのメーカーなんでしょう?

書込番号:1076885

ナイスクチコミ!0


返信する
nhkmmkさん

2002/11/20 02:02(1年以上前)

オークションで1.6Aに換装した方がいましたが、
これってメリットがあるんですか?(ファンの回転が減るのかな?)
よかったら教えて下さいな。

書込番号:1077537

ナイスクチコミ!0


スレ主 改造しましょうさん

2002/11/20 10:59(1年以上前)

レスありがとうございます
P4のCPU1.6Aは、1.6とちがって
発熱が極めて少ないです。
なので、付け替えて、ファンも、低回転物に変えたいのです。
そうすれば、騒音解消になると思いまして。
あと、消費電力もちがうので、バッテリーのもちも良くなります。
CPUが、中古で簡単に手に入るデスクットプ用のCPUが使われているので、やってみたくなりました。
まだ、WJ4160は買ってませんので、マザーボードのメーカーがわからないのです・・。
もしかしたら、BIOSのアップデートは必要無いのかも。(WJ4200とマザーが同じなら)

書込番号:1078003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

F11?

2002/11/10 13:08(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160R

スレ主 ジャンボ吉岡さん

この機種でファイナルファンタジー11forwinが
動いてるって人はいますか?

書込番号:1057295

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2002/11/10 13:16(1年以上前)

このPCの仕様表と,FF11の必要スペックを見比べればわかります。
それから,実際にこの機種を持っているのであれば,FFベンチをしてみればわかります。

書込番号:1057305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/11 09:02(1年以上前)

大体こんな安いノートにイイVGAチップが載っている分けないので、無理です。
最低でもRadeonか、GeForce4が必要ですから、ノートでは最低17万必要です

デスクトップ新製するなら8万ぐらいで出来ます

書込番号:1059036

ナイスクチコミ!0


takomimizuさん

2002/11/12 09:49(1年以上前)

これってRADEONじゃないんですか??

ATI MOBILITY RADEON-P (AGP 4×動作)

書込番号:1061177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/12 10:48(1年以上前)

でもradeon7500系の半分程度かと

書込番号:1061259

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WinBook WJ4160R」のクチコミ掲示板に
WinBook WJ4160Rを新規書き込みWinBook WJ4160Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WJ4160R
SOTEC

WinBook WJ4160R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月11日

WinBook WJ4160Rをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング