WinBook WJ4160R のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WJ4160Rの価格比較
  • WinBook WJ4160Rのスペック・仕様
  • WinBook WJ4160Rのレビュー
  • WinBook WJ4160Rのクチコミ
  • WinBook WJ4160Rの画像・動画
  • WinBook WJ4160Rのピックアップリスト
  • WinBook WJ4160Rのオークション

WinBook WJ4160RSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月11日

  • WinBook WJ4160Rの価格比較
  • WinBook WJ4160Rのスペック・仕様
  • WinBook WJ4160Rのレビュー
  • WinBook WJ4160Rのクチコミ
  • WinBook WJ4160Rの画像・動画
  • WinBook WJ4160Rのピックアップリスト
  • WinBook WJ4160Rのオークション

WinBook WJ4160R のクチコミ掲示板

(394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WJ4160R」のクチコミ掲示板に
WinBook WJ4160Rを新規書き込みWinBook WJ4160Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

固まるって聞いたんですけど・・・

2002/09/28 12:10(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160R

ソーテックのノートPCを買おうかと思っているんですが、噂ですぐにフリーズするっていう話を聞いたのですが、本当にそうなんですかねぇ?
ユーザーの方教えてください。

書込番号:969977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/09/28 12:15(1年以上前)

ユーザーではありませんが、
>噂ですぐにフリーズするっていう話を聞いたのですが、
>本当にそうなんですかねぇ?
以前は多かったようですが最近は少ないようです。
ただソーテックのPCは当たり外れが有ると言うことと
サポートがあまり期待できないですね。

書込番号:969984

ナイスクチコミ!0


WAKABA.Gさん

2002/09/28 12:26(1年以上前)

mitchさん こんにちは 
買ってから、1度もフリーズしたことないです。

ZZ−Rさん こんにちは
初期型ZZR1100使ってました。ものすごい速度だと、6速がよくギアぬけしました。

書込番号:970003

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/09/28 12:32(1年以上前)

フリーズするっていうか以前は初期不良率が高かったんですよ。
OSもNT系になったのでフリーズはそうそうするもんじゃないです。
サポートは最近どうなんでしょうね?

書込番号:970016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2002/09/28 13:31(1年以上前)

>WAKABA.Gさん
>初期型ZZR1100使ってました。
おお!同士ですか!
確かに初期型Cタイプはギヤが泣き所でしたね〜
私のは2速で加速中に良く抜けました。(^_^;)

書込番号:970088

ナイスクチコミ!0


inncoroさん

2002/09/28 13:44(1年以上前)

ノートパソコンではなく、デスクトップパソコンを使っています、約1年使用していますがフリーズした事はありません。

サポートの件ですが、サポートセンターの対応は富○通やN○Cと比べて特に悪い印象はありませんでした(ソーテックPCにつないでいる他社製品のモニターが調子悪かったのですが、親切でしたよ)

書込番号:970111

ナイスクチコミ!0


あずまんが祖尾手九!さん

2002/09/28 14:14(1年以上前)

フリーズ!?バーン!…忠吉さんは撃たれました。(一部限定ネタ)フリーズよりファンの音が気になるらしいけど、実際どうなんやろ〜?(声:大阪)

書込番号:970147

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/28 14:56(1年以上前)

安く買いたければあわてる必要は無いね

WAKABA.G さん コンニチハ
この前のレスはいつの間にか削除されていていましたね
残念でした

書込番号:970223

ナイスクチコミ!0


WAKABA.Gさん

2002/09/28 16:10(1年以上前)

ZZ−Rさん じつは、C,D4と乗りつぎました。

reo-310さん こんにちは。どうやら下着ねたはだめみたいです。

本題  サポートのでんわ応対は、ごくごく普通でしたよ。尊敬語のつかいかたも、誤りはありませんでした。

書込番号:970355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2002/09/22 18:47(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160R

スレ主 ソーテッ君さん

実は今、WJ4160Rを狙っています。
しかし、SOTECの次期モデルも狙っています。

そこで、相談です!次期モデルの情報を知っている方、教えてください。
いつ頃とか、スペックとか…

書込番号:958730

ナイスクチコミ!0


返信する
あずまんが祖尾手九!さん

2002/09/22 18:59(1年以上前)

(声:大阪)知らんで〜。でも安くノートPCを手に入れるなら今がチャンスやないかな〜?メモリが無料プレゼントで約14万は新型が出たとしても、お買い得と思うけど〜。なぁ〜ちよちゃん?へ・へ〜ちょ!

書込番号:958752

ナイスクチコミ!0


takomimizuさん

2002/09/23 09:07(1年以上前)

次期か現行を狙っているなら
次期モデルがでてから買うのが賢明かと…。
次期モデルが出てもWJがすぐに売り切れることはないでしょ。
出てから判断すればよろし。
基本的に秋冬モデルは9・10・11月にでます。

書込番号:959860

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソーテッ君さん

2002/09/23 11:29(1年以上前)

あずまんが祖尾手九!さん takomimizuさん、アドバイスありがとうございます!次期モデルが発表されるまで待とうとおもいます。
少し慌ててたようです。落ち着いて考えてみます!

書込番号:960072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

質問

2002/09/17 00:52(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160R

スレ主 もうすぐ大学生さん

WinBook WJ4160Rには二次キャッシュが搭載されていませんが、あるのとないのでどれだけの差が出るのでしょうか。
あと、この機種にOSをXPに加えてもう一つ入れるということは可能でしょうか。
分かる方、回答おねがいします。

書込番号:947938

ナイスクチコミ!0


返信する
紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2002/09/17 01:00(1年以上前)

???文系?ネットするより勉強したほうが・・・

一次も二次もCPU内臓だから、たんに価格コムのインプットミスだと思う。

もっとも、新型のPEN4が開発されていれば別だが・・・・

できます。ただし、簡単にはできないですが。いまの知識ならやめたほうが
いいです。

書込番号:947957

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2002/09/17 06:14(1年以上前)

文系でもPCに詳しい人はたくさんいますよ。
文系だからってのは,偏見です。

このPC(というか,モバイルPentium4-M)の二次キャッシュは,512KBになっています。

>あと、この機種にOSをXPに加えてもう一つ入れるということは可能でしょうか。

可能です。
ただし,ドライバがあればの話です。

書込番号:948247

ナイスクチコミ!0


WAKABA.Gさん

2002/09/17 13:06(1年以上前)

メーカーサイトによりますと256となっております。

書込番号:948655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/09/17 14:22(1年以上前)

PENTIUM4は分岐予測、投機実行の多用が特徴ですから、演算されたデータが破棄された場合、元の位置に戻るのに有効なため、P6アーキテクチャ・PENTIUM3系よりセカンドキャッシュの効果が大きいといわれています。
したがって、PENTIUM4にセカンドキャッシュが搭載されないことはありえません。

書込番号:948774

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/09/17 16:15(1年以上前)

デスクトップ用のPen4だから256KBの2次キャッシュが内蔵されています。
デュアルブートは各種ドライバ等が入手できれば不可能ではないと思います。
何のOSか書いてないからわかりませんが。Linuxかな?

書込番号:948917

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうすぐ大学生さん

2002/09/17 21:30(1年以上前)

回答ありがとうございました。
kakaku.comのスペック表示ミスだったんですか。sotec社のHPを見ていなかったもので。
osはXPに加えてwin98を入れようと思ってます。?と思う方もいるかも知れませんが、自分には98が一番使いやすいので。
ドライバ等もっと自分で調べてきます。
回答してくれた方どうもありがとうごさいました。

書込番号:949483

ナイスクチコミ!0


文系爆発マルチブートオタクさん

2002/09/22 00:15(1年以上前)

たしかにWin98は過去の資産をもつゲーマーの方などにとって、まだまだ手放せないOSだと言うのはよく聞きますね。
もうすぐ大学生さんがそうかどうかは別として。

 それはともかく別のOSと聞くとすぐ、Linux?BeOS?などと考えてしまうマルチブートオタクの自分から言わせていただくと、XP→98の順で入れるより98→XPの順でインストールする方が、初心者の方でもずっと煩いが少ないと思います。セットアップ過程の指示にさえ従っていけば、特別な工夫や知識はいらないはずです。
 基本的にMicrosoftのOSは、新しいバージョンのOSをあとから追加する場合、既存のシステム(OS)の存在を認識した上で、それが自分より古いバージョンのOSならば「都合を付けて」くれます。
ただしユーザー自身による事前のパーティション操作は言わずもがなですが・・・。
 しかし前者(XP→98)の場合は、チト工夫がいりますのでその手の書籍or雑誌なんかに目を通されることは必須でしょう。

書込番号:957294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

株価が…

2002/09/08 09:57(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160R

スレ主 takomimizuさん

SOTECの株価が落ち続けてます。
8月頭は約¥20万だったのが今は¥10万きってしまいました。
6月は確か¥30万近くだったと思います。
SOTECユーザーとしてはがんばってほしいですが
ブランドイメージ悪いだけに仕方ないのかな…

ノート値下げで一時的に回復しましたが2〜3日でさらに
下回りました。まさに焼け石に水状態。
がんばれ!SOTEC☆

書込番号:931185

ナイスクチコミ!0


返信する
ふくぽちさん

2002/09/08 10:37(1年以上前)

株価が下がるとどうなるのですか?
そこいらの知識が皆無なので・・・。
どちらにしてもビシッと盛り返して欲しいもんですね。
型変りのサイクルが自動車並に5年位になって
アップグレードサービス(アプリケーションソフトのように)
で進化していくようになってくれれば
買い控え現象もなくなるだろうに・・・。こちらとしても助かる。

パソコンってOSも本体もサイクル早すぎっす。

書込番号:931227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/09/08 10:48(1年以上前)

株価が下がると
1)経営陣が交代する可能性が高くなり、長期的な展望なんて悠長な事は無視する。
2)株価=経営評価の側面から資金調達コストが上昇する。

あたりでしょうか?
全世界全面安ってトコですからど〜しょ〜も無いとは思いますが。

書込番号:931236

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/09/08 11:12(1年以上前)

昨年の10月あたりも同水準だったし。落ちたと言うより6月に一度上がったと考えたほうが自然では?
まあITバブル期と比較すればものすごく落ちてますが・・・

書込番号:931269

ナイスクチコミ!0


XX3さん

2002/09/08 11:42(1年以上前)

筆頭株主で経営参画してる三井物産の最近の不祥事が影響してるとか。

書込番号:931315

ナイスクチコミ!0


FREDEEさん

2002/09/08 12:57(1年以上前)

業界自体が売れなくてダウン気味、東芝以外はいい材料がないので
しかたがないけどsotecは落ちすぎ。消費者は馬鹿じゃないから、ここにきてがんばって良い製品を出して欲しいですね。合併の目もあるかな?

書込番号:931427

ナイスクチコミ!0


かぶき者!前田、祖尾手九!さん

2002/09/08 17:37(1年以上前)

デスクトップはボチボチでござるが、ノートPCは一新しなければ魅力が無いでござるよ。デスク用CPUを使って安くする時代は終わりでござる。モバイル用CPUで他メーカーより魅力&安価な物を作らなければソーテックに明日は無いでござる。万が一の時は拙者が「介錯」するでござる!

書込番号:931796

ナイスクチコミ!0


スレ主 takomimizuさん

2002/09/08 19:23(1年以上前)

SOTECアウトレットコーナーでは
昨年モデル『WEシリーズ』が現行機種よりも
高く販売されています。確かにWEシリーズは
デザインも評判もよく(WE3100xpでは液晶が現行よりもいい)
CPUはきちんとモバイル用を使ってますよね。
バッテリーもモバイルにしてはかなりの長持ちです。
(3.6hだったかな?)
現行機種で評判が落ちたのは間違いないですね…
新機種はどんなだろ?いろんな意味で
楽しみです(^^)

書込番号:931951

ナイスクチコミ!0


DTMさん

2002/09/11 15:12(1年以上前)

6月の株価は自社株買いやキョウデンがアクティブに20000株を売却した事等があるのでは無いでしょうか?アメリカのナスダックの撤退によってナスダックジャパンが無くなりジャパンニューマーケット(仮称)と成りました元ナスダック上場銘柄はほとんど下がっています。(ナスダックに限らず下がってますが)
ただ今の株価は安いと思います25日移動平均線からも25パーセント以上のマイナス乖離をしていますし信用買いも増えて来ています。そろそろ反発(少しだけ)するのでは?ソーテックはナスダックにしては資本なども大きく知名度もあるので旧ナスダックに見切りをつけて何かお土産を付けて(分割等)他の市場に上場すれば株価も上がるんじゃ無いでしょうか?

書込番号:937112

ナイスクチコミ!0


スレ主 takomimizuさん

2002/09/21 11:38(1年以上前)

¥85000切ってます。

が〜ん…

書込番号:956077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CL2/2.5/3の意味を教えてください

2002/09/20 14:53(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160R

最近のパソコンを調べていないため、メモリーの規格にあるCLxxの意味がわかりません。以下の事を教えてください。
・規格の意味
・WinBook WJ4160RのCLxxと、この機種と相性の良いメモリーメーカー

書込番号:954558

ナイスクチコミ!0


返信する
綿棒。さん

2002/09/20 15:05(1年以上前)


スレ主 浦島さん

2002/09/20 15:17(1年以上前)

「綿棒。」さん
 よくわかりました。
 有難うございました。

書込番号:954586

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/09/20 15:18(1年以上前)

IODATA,Melco等の対応しているメモリ。

書込番号:954587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2002/09/20 15:29(1年以上前)

Kx Kyo さんの補足です。
↓参考にしてください。
http://www.iodata.co.jp/products/memory/sheet/n_sotec_tbl.htm

http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/leaf2/SOTEC/20020410P38928.html

書込番号:954598

ナイスクチコミ!0


スレ主 浦島さん

2002/09/20 15:58(1年以上前)

Kx Kyoさん、ワープ9発進さん
有難うございました。
参考にします。

書込番号:954624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

WJ4160R買っちゃいました!

2002/09/17 11:08(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160R

スレ主 yumiko-oさん

迷いにまよったあげく、ダイレクトショップで買っちゃいました!申し込んでから土日を挟んで6日で到着しました。
 仕事で使い始めて1週間になりますが、指摘されているような画面の暗さも全く気になりませんし、ファンの音も気になりません。熱くもなりません。
 たいへん快適で驚いています。

書込番号:948522

ナイスクチコミ!0


返信する
WAKABA.Gさん

2002/09/17 13:05(1年以上前)

おめでとうございます。よ・ろ・し・く。

書込番号:948654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/09/17 14:34(1年以上前)

相変わらずソーテックは問題がないと書き込みがありますね。
語るに落ちる? やぶへび?
他のメーカーは問題があるほうの書き込みばっかりなんですけどね。

とりあえず、よかったですね。

書込番号:948789

ナイスクチコミ!0


ふくぽちさん

2002/09/17 15:52(1年以上前)

使ってみて満足しての書き込みがなんでダメなんですか?
「不満」と「満足」を知る為の掲示板だと思いますよ。

書込番号:948887

ナイスクチコミ!0


WAKABA.Gさん

2002/09/17 16:18(1年以上前)

語るに落ちるメーカーのPC使用のWAKABA.Gです。私は、十分満足しております。少しいじけた。

書込番号:948921

ナイスクチコミ!0


あずまんが祖尾手九!さん

2002/09/17 16:44(1年以上前)

え〜やん、調子よければそれで、え〜やん。今までの○ー○○○で不幸になった人達の分まで、幸せになったらそれでええんと、ちゃうかな〜?なぁ〜ちよちゃん?へ・へ〜ちょ!

書込番号:948962

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/09/17 17:25(1年以上前)

まだソーテックに不信感を持っている人は少なくないということでしょうか。
液晶とかが暗いというのは他の機種が明るいだけで使用に支障が出るような物ではない筈です。

書込番号:949027

ナイスクチコミ!0


スレ主 yumiko-oさん

2002/09/18 02:18(1年以上前)

さまざまなご意見があるんですね。
 私は肯定的なレポートも、否定的なレポートも拝見したいので、事実に基づいたレポートをお願いします。
 主観だけのレポートでは参考になりません。
 同じPCユーザーとして、いっしょに使いこなしていきたいものですね。

書込番号:950169

ナイスクチコミ!0


WAKABA.Gさん

2002/09/18 03:20(1年以上前)

うわッ、ずいぶん夜ふかし。

書込番号:950231

ナイスクチコミ!0


jacksonさん

2002/09/18 11:01(1年以上前)

私は語るるに劣るメーカーのPCユーザーです。
買って一ヶ月ほどたちましたがかなり満足してますが
誰かが指摘したのを否定したのは語るるに劣るですか?
指摘する人がいるから否定してもいいじゃん。てゆうか買ってみろ
ってかんじ( ´∀`)
じゃあ問題をいってあげます。長時間の使用でファンの出口とアダプターが熱くなります。
液晶が暗いとゆうか視野角度が狭いです。
使いすぎてキーボードのFとJが光ってきましたw
僕適にはすべての問題も含めてかなり満足してますけどね
金持ちの方はIBMとかの30万レベルのやつ買っておくれ
液晶も綺麗でしょうよー( ´∀`)
僕は貧乏ですからSOTECしか眼中になかったですがね。
あ〜1.6Gはえぇ

書込番号:950528

ナイスクチコミ!0


ノート大好きさん

2002/09/18 17:06(1年以上前)

ノートは1年使ってみて真価がわかる、と私は思っています。
「使い始めて1週間、たいへん快適」とのこと、それはそれで結構じゃないですか。
それにしても、良きにつけ悪しきにつけ、名前を聞いただけでこれだけ熱くなれる、ソーテックとはたいしたメーカーですな。

書込番号:950995

ナイスクチコミ!0


KAZYAさん

2002/09/20 00:49(1年以上前)

一年使ったらおーくしょんだして、新しいの買いたいねー。
一年落ちならまだ売れる。

書込番号:953750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WinBook WJ4160R」のクチコミ掲示板に
WinBook WJ4160Rを新規書き込みWinBook WJ4160Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WJ4160R
SOTEC

WinBook WJ4160R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月11日

WinBook WJ4160Rをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング