このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 3 | 2003年1月9日 03:50 | |
| 0 | 3 | 2002年12月7日 08:14 | |
| 0 | 6 | 2002年7月17日 01:52 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4200C
WJ4160、WJ4200を統合したモデルですね
CPU、OS、メモリーを選べるBTO仕様にしました
159,800円からです
>圧倒的なパワーを誇るPentium? 4 プロセッサ搭載
WinBook WJ4000は、デスクトップ用のインテル? Pentium? 4 プロセッサ 1.60/2A GHz、チップセットにはIntel? 845、メモリにはSDRAMの倍の転送 速度が可能なPC2100 DDR(Double Data Rate) SDRAMを搭載。
ノートブックで実現した驚異の処理能力により、画像加工でのフィルタ処理や デジタルビデオのファイル変換などの作業時間を大幅に短縮、ブロードバンド 時代の高解像度ストリーミング映像もスムーズに再生してくれます。
また、ハードディスクは、30GB/40GB(Ultra ATA/100)と十分な容量を搭載しています。
3D CGも快適に動作するこのパワー
Pentium? 4 プロセッサ、DDR SDRAMのサポートに加え、グラ フィックには、ATI MOBILITY RADEON(32MB DDR SDRAM)を採用。32ビットフルカラーによるアプリケーションに も対応する、優れた2D、3D、マルチメディアグラフィックスパ フォーマンスを提供します。 AGP 4×による動作、DirectXや OpenGLのサポートに加えて、1回のクロックサイクルでピクセルあたり最高3つ のテクスチャ処理など、特に3Dグラフィックの処理能力が大幅にアップしてお り、3D CGや3Dゲームなどが快適に動作します。
http://www.sotec.co.jp/direct/wb-wj4000/index.html
3点
かなりオオゲサですが東芝G6に劣りますね。でも安いですね。
書込番号:1200218
3点
全機種と比べてもほとんど変わっていませんからまだ高いと思いますよ
デスクトップ用P4ですから安く出来るのが当然でしょうね
15万以下が妥当では
書込番号:1200241
2点
小型のオートバイを机に置いてるようなもんじゃない?
かなり煩そうですよ。
それでもPentium4.2.0GHzマシーンほしい方々は是非
ご購入下さい!
書込番号:1200459
2点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4200C
http://www.walmart.com/catalog/product.gsp?product_id=2004754&cat=3951&type=19&dept=3944&path=0%3A3944%3A3951
これはアメリカで売られてて、非常に安く魅力的なのですが、どこで調べても同じ機種がありません。
誰かご存じでしょうか?
0点
2002/12/04 20:12(1年以上前)
日本では機種名が違うんじゃない?
もしくは、アメリカだけで販売。
書込番号:1110232
0点
今日のソーテックの発表だと高級機はなくなりますね
全て15万以下の機種だけみたいです
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1206/sotec.htm
書込番号:1114333
0点
2002/12/07 08:14(1年以上前)
↑4200C以上のスペックのノ−トパソコンはもう発売しないのでしょうか?またお金のかかるPentium4は使わなくなるのでしょうか?
書込番号:1115728
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4200C
2002/07/06 22:54(1年以上前)
こんにちは 株主ですが、2年前に上場したときには、180万円、5月ごろは
10万円以下の株価でした。現在は20万円台で推移しています。
残念ながら、私は40万円で株を購入していますので、2月前までは
うらんでいました。
でも、提携先というか、経営指針を変換して、見直し等をされている
ようです。ぜひともがんばって欲しいものです。
ちなみに、3枚(20%−1枚、10%−2枚)持っていますが、新しいノート
が出たら、使用したいと思います。来年の6月まで使用可能。
10%のなら差し上げます。
将来を期待して、株を購入したので、すこしでも、貢献したいです。
でも、ノートは、東芝のほうがよさそうですね。
書込番号:815953
0点
2002/07/15 04:27(1年以上前)
初めまして。質問なんですが、ソーテックの株主優待券はどのような購入方法の時に使用出来るものなんでしょうか?オンラインでの購入時にも使えるのでしょうか?
書込番号:832353
0点
2002/07/15 23:53(1年以上前)
購入方法は、
@はがきに、住所等を記入し、SOTECさんより、連絡を待つ方法。
A直営ショップに、はがきを持参して購入する方法
の2通りです。
書込番号:833925
0点
2002/07/16 03:30(1年以上前)
使用方法を教えていただきありがとうございます。オークション等で出回っている?様なので、購入検討してみます。株主本人でなくても平気なんですかねぇ??ちと不安です。
書込番号:834318
0点
2002/07/16 22:53(1年以上前)
ケンチャナヨ。ケンチャナヨ。です。
Cに、本券は、株主ご本人以外に、ご家族・知人などの方もご利用いただけます。と記載されています。
大丈夫です。
ちなみに、チョナンカンのファンです。
書込番号:835822
0点
2002/07/17 01:52(1年以上前)
色々ご親切にありがとうございます。幸い直営ショップまでそれほど遠くない所に住んでますので、堂々(^^)と、購入したいと思います。まっ、その前に優待券を入手しなくては・・・ですね。
書込番号:836363
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






