WinBook WJ4200C のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WJ4200Cの価格比較
  • WinBook WJ4200Cのスペック・仕様
  • WinBook WJ4200Cのレビュー
  • WinBook WJ4200Cのクチコミ
  • WinBook WJ4200Cの画像・動画
  • WinBook WJ4200Cのピックアップリスト
  • WinBook WJ4200Cのオークション

WinBook WJ4200CSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月11日

  • WinBook WJ4200Cの価格比較
  • WinBook WJ4200Cのスペック・仕様
  • WinBook WJ4200Cのレビュー
  • WinBook WJ4200Cのクチコミ
  • WinBook WJ4200Cの画像・動画
  • WinBook WJ4200Cのピックアップリスト
  • WinBook WJ4200Cのオークション

WinBook WJ4200C のクチコミ掲示板

(197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WJ4200C」のクチコミ掲示板に
WinBook WJ4200Cを新規書き込みWinBook WJ4200Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

がんばれSOTEC!

2002/06/03 14:11(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4200C

スレ主 明太子007さん

やりましたね。SONYのメモリースティックを導入ですって、
株価も上げって来ました。
がんばってください。

書込番号:751073

ナイスクチコミ!0


返信する
かぶき者!前田、祖尾手九!さん

2002/06/03 15:31(1年以上前)

(大きな声で)うわはははは〜!でござる。今までソーテックを毛嫌いしてきた方達はどうなされるかのぅ〜?ほれっほれっどうするのじゃ〜!「ざしゅっ!」…なっ!うわ〜殿中でござる!た・助けて〜…と、ならぬよう拙者、精進するでござるよ。目指すは「ソニー」と世界制覇でござる!

書込番号:751148

ナイスクチコミ!0


綾川さん

2002/06/03 15:40(1年以上前)

ソニー陣営に付くと商業的にコケるというジンクスもあるような(笑)
ビデオのベータ方式を筆頭に、過去にそういう例は数知れず‥‥(^^;
そういえば、最近ではCD-Rに倍密度で1.3GB記録する、なんてのも
ありましたっけ。見事にズッコケましたけど(笑)

#そういう私は今でもEDベータを2台、据置型Hi-8を2台使ってたりするんですけどね(爆)

書込番号:751158

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/06/03 16:20(1年以上前)

>綾川さん
そういえばLカセットなんてのもありましたね〜(笑)

書込番号:751208

ナイスクチコミ!0


綾川さん

2002/06/03 16:44(1年以上前)

Lカセットは医療用機器のデータ保存用途で結構長くガンバってましたね。
オーディオ系では他に、スピーカーのセラミック平面振動板なんてのも
コケまくりましたねぇ。白くて四角い振動板の見た目がウケなくて(笑)

個人的に、過去に最もコストパフォーマンスの悪かったシロモノは
(高価だったのに短命だったのは)VHDディスクかなぁ‥‥
映画「少林寺」とか、今でも実家の物置に眠ってるはず(笑)
まぁ、これはソニーとは無関係ですけど。

書込番号:751248

ナイスクチコミ!0


VAIO-MANさん

2002/06/04 01:42(1年以上前)

MD DATE・・・

書込番号:752247

ナイスクチコミ!0


綾川さん

2002/06/04 02:23(1年以上前)

FDに画像を記憶する巨大デジカメ、FDマビカ(爆)
最近、CD-RWにグレードアップしましたけど‥‥
嗚呼‥‥こうしてSOVYの技術力は今日も無駄に浪費されてゆく(笑)

書込番号:752314

ナイスクチコミ!0


ありゃりゃ?さん

2002/06/04 02:39(1年以上前)

これでメモリースティック、完全にこけるのかな・・・

書込番号:752331

ナイスクチコミ!0


sewasukiさん

2002/06/04 03:35(1年以上前)

SONYでボツになった規格といえば、MOと非互換のHS-Disc、Hi-FD、2.5インチFDもありましたね。

書込番号:752377

ナイスクチコミ!0


プププ(^^さん

2002/06/04 23:10(1年以上前)

失敗は発明の友 ”エジソン”
という。
失敗を馬鹿にするべきではない。

日本の家電メーカで、国際社会で
新しいチャレンジをしようとしているのは、
厳密には、Sony、ドコモぐらいしか見えない。

確かに私の目からは、メモリースティック
は、Sonyの独りよがりでしか見えないが、
挑戦するという視点では、素晴らしい。
メモリースティックをPC以外にもっと
利用か位置を見いだせれば良いと思うのだが。

失敗を恐れず、
良いものを開発していこうというスタンスを
忘れては、日本は確実に衰退する。
失敗の数々の恩恵から、今の生活があるのだ。

書込番号:753662

ナイスクチコミ!0


VAIO-MANさん

2002/06/05 02:53(1年以上前)

私もSONYの姿勢は大好きです。↑の発言は愛するが故の茶化しですネ(^_^;
実際MDなんかもありますしね。
・・・MDに負けた松下の・・・何だっけ・・・?

書込番号:754090

ナイスクチコミ!0


綾川さん

2002/06/05 05:51(1年以上前)

> ↑の発言は愛するが故の茶化しですネ(^_^;

もちろんそうですよ〜♪ じゃなかったら未だにベータのビデオなんか
使ってないです(笑)

ちなみ私は携帯電話もメモリースティックで音楽聴けるC404Sだったり(爆)
いや、ジョグダイヤルに惹かれただけなんですけどね(爆爆)

書込番号:754178

ナイスクチコミ!0


VAIO-MANさん

2002/06/06 01:03(1年以上前)

>ちなみ私は携帯電話もメモリースティックで音楽聴けるC404Sだったり(爆)

私はDOCOMOユーザーなんでSO502iWM。でもDIVAのデザイの方がカッコいいので二つとも買いました(笑

書込番号:755809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

買っちゃったよ

2002/05/20 19:55(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4200C

スレ主 薩摩のジョンさん

これまでの3台をNECにお世話になり、今回初めてSOTECにしてみました。買う前にこの口コミ情報を読み、いくらか不安はあったのですが、本機種を絶賛するような情報もあったので、購入を決心しました。
 5月17日(金)の夕方購入し、18日(土)の夕方セットアップし、19日(日)は少し遊んで、今朝(20日)は電源を入れてもウインドウズXPは立ち上がらずにゴーゴーとファンの音がするばかり・・・。脳裏に寂しそうにロシア民謡の「一週間」が流れていきました。本当に買ってよかったの?

書込番号:724270

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2002/05/20 20:21(1年以上前)

ま、どこのメーカーであっても初期不良は存在いたしまする。
くじ引きで「凶」をひいても、平穏な「明日」が訪れますんで・・・ってのはどうでもいいか。
初期不良による交換を要求致しませう。販売店へゴーゴー (^^;)

書込番号:724305

ナイスクチコミ!0


KAZYAさん

2002/05/20 22:18(1年以上前)

こんな事を言うのもどうかと思うけど、、、、、
372日目くらいに障害が起きるよりも3日目で良かったとも思える。
今なら初期不良で交換してもらえるでしょうから、次回に期待を。。。。。

書込番号:724607

ナイスクチコミ!0


Rollinさん

2002/05/21 00:10(1年以上前)

じっくり取り組めば、いずれあんたはパソコンを自作できる能力が
つくという特典があるのじゃよ。よかったね。NECや富士通の初心者
向けでは味わえん醍醐味じゃ。わしのソーテックはB-29のような爆音
でな、ある日ことりとも言わなくなってそのまま墓場に眠っておる。
南無阿弥陀仏。

書込番号:724909

ナイスクチコミ!0


何ですか、あなたは?さん

2002/05/21 00:17(1年以上前)

今更何言ってるの?
覚悟の上で買ったんじゃないの?

書込番号:724925

ナイスクチコミ!0


胡椒さん

2002/05/21 00:36(1年以上前)

当然!!あなたは、新しいPCを2回ももらえる。
ましては、2回目はさらにどきどきもの・・・

 これだけ、楽しめれば安い買い物。あと、2年も
すれば、スペシャリストの仲間入り。(^^)

書込番号:724974

ナイスクチコミ!0


スレ主 薩摩のジョンさん

2002/05/21 13:22(1年以上前)

早速の励ましのお言葉ありがとうございました。どうやって終了すればよいかマニュアルを見ても分からず、とりあえず、コンセントを抜いて電源がなくなるのを待ちました。しばらくして、販売店に電話して指示を仰ごうと電源をつなぎ、スイッチを入れてみると・・・、なっなんとちゃんと立ち上がったではありませんか。しかも、ゴーゴーの音も心なしか小さくなったような気がします。電話口で販売店の人に事情を話すと、「2、3日様子を見てください。」とのこと。皆さんにご心配をおかけしましたが、もしかして、私のパソコンはスーパー・サイヤ人ならぬスーパー・ソーテックに進化したのかもしれません。「何ですか、あなたは?」さんのおっしゃる通り、本機種とポジティブな付き合いをしていこうと思います。皆さん、どうもありがとうございました。

書込番号:725750

ナイスクチコミ!0


KAZYAさん

2002/05/21 20:04(1年以上前)

えっとー、その場合はとりあえず、電源ボタンを10秒くらい押したままにしてみる。(正確には4秒だっけ?)
通常はそれで強制的に電源遮断するんじゃなかったっけ?
それでも落ちないなら、ACアダプタを外し、素直にバッテリを外す。
これで確実に電源は落とせます。

ってまた起きる様な不吉な事を言ってゴメンね。
もう起きない様に、祈っちょります。

書込番号:726312

ナイスクチコミ!0


スレ主 薩摩のジョンさん

2002/05/24 15:08(1年以上前)

その後、一応順調に動いています。マイクロソフト社のオフィス・プロフェッショナルを買いインストゥールし、次に自分の手持ちのソフトをインストゥールしようとしましたが、結局できませんでした。XP上で動かすためのソフトは、また新調しないといけないのでしょうか。

書込番号:731696

ナイスクチコミ!0


KAZYAさん

2002/05/25 00:00(1年以上前)

ソフトがXPに対応してなければ、対応してるバージョンを買うかアップグレード版。

書込番号:732611

ナイスクチコミ!0


takomimizuさん

2002/05/25 08:12(1年以上前)

案外、9x系とのデュアルが一番てっとりばやいかも。
ドライバ等は面倒ですが、それさえクリアすれば
以前のソフトはすべて使えるしいいよ。
9x系とXP(2000系)では使えるソフトが違ってくるし
使い分ければいい。以前のソフト使うたびに
買ってたらお金なくなっちゃいます。
1本や2本ならいいですが。
HDDは少し要るけど30GBあれば
十分でしょう。

書込番号:733128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2chみたい

2002/04/23 22:57(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4200C

スレ主 学生不可さん

発売前から文句ばっかし。まるで2chを見てるみたい。
 発売後、実機を手に取っての、まっとうな評価を期待します。

書込番号:672695

ナイスクチコミ!0


返信する
匿名!希望!さん

2002/04/23 23:32(1年以上前)

バレバレ?(笑)^^;過去が「まっとうでない」メーカーだけに今度はしっかりして欲しいっす。ちなみにメーカーHPから一言を…「今年も失敗します」

書込番号:672782

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/04/24 00:24(1年以上前)

この手の風評はしょうがないよね。
一時期の富士通もそうだったし、Seagateやクオンタムでもあったもの。
ブランドってのはイメージの部分もあるから、
色が付いちゃうと払拭するまでに時間、労力がかかるのは
しょうがないでしょ。

書込番号:672935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/24 05:08(1年以上前)

とりあえず質実剛健に一歩近づいたかとは思いますがまだ不満です。

書込番号:673242

ナイスクチコミ!0


2655-PAJさん

2002/04/24 06:22(1年以上前)

知人が所有していたSOTECのe−noteが使用に堪えられなくなったので、先月他のメーカーのノートを購入しました。
1年ちょっとの寿命ですね......。

書込番号:673276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ガンバレ!ソーテック!!

2002/04/19 16:26(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4200C

スレ主 ウスマさん

以下のような発表があったそうです。散々書いといてなんですけれども、今後の健闘を祈りたいと思います。
皆さんも是非応援してあげて下さい。
● ソーテック<6829>
 2002年3月期の単独経常損益が41億6,000万円の赤字になったと発表。従来予
 想は27億6,800万円の赤字。3月のパソコン販売台数が計画より大幅に落ち込
 んだことが響いた。

書込番号:664981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/19 20:06(1年以上前)

さらにこう書いてもありましたので、更なる努力が必要です。

品質管理の不備で消費者離れを招いたことが尾を引き、パソコン販売店が他社製品の販売に力を入れたことも響いた。

書込番号:665253

ナイスクチコミ!0


菱沼さん

2002/04/19 20:15(1年以上前)

ようやくねえ。…ま、自業自得だものね。

書込番号:665263

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/04/19 23:54(1年以上前)

品質管理の不備…って確か2〜3年前の五月頃に雑誌の記事で「品質管理を強化しました」と社長が言ってましたよ〜。…ダメじゃん!^^;

書込番号:665627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ソーテックさん是非検討してみてヨ!!

2002/04/17 02:13(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4200C

スレ主 ウスマさん

ソーテックさんの初期不良および故障の多さには、もはや払拭出来ないところまできております。もし最近の製品に自信があるのならば、この悪評をを打開するため、長期保証を販売店に頼らず自社で3〜5年の長期保証を付けるべきです。皆さんはどう思われますか?

書込番号:660721

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/17 02:35(1年以上前)

最近少なくなってると思いますよ。
そこまでする必用はないけどあればウリにはなるかもね。
ソニースタイルは3年保証がつきますね。

書込番号:660742

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/04/17 08:13(1年以上前)

ひなた さんのおっしゃる通り、最近は故障の話が少ないようじゃよ。
販売店の3年保証は、お店の収入増につながっていたりして・・・(^^;)

書込番号:660915

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/04/17 10:10(1年以上前)

過去がひどすぎましたからね〜^^;(僕の友人二人が犠牲に・汗)保証もだけど「しっかり造る事」が最優先でしょう。ちなみに、ソーテック・HPの「電話は一本」のネタは笑いました〜。

書込番号:661024

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/04/17 12:22(1年以上前)

でも、ソーテックに限ったことではないのでは?。
NECのラビィでは、デフォルトの状態で、不具合が発生が報告されているし、VAIOじゃ、耐久性に疑問符があるって報告されているしね。

書込番号:661180

ナイスクチコミ!0


AkiHina!さん

2002/04/17 15:17(1年以上前)

長期保証を付けたことにより、価格があがるのはいやだけろね

書込番号:661393

ナイスクチコミ!0


どうとうめぐりさん

2002/04/17 23:59(1年以上前)

ソーテックの初期不良は以前のようには目立たないようですね!
販売店の延長保険はあってないようなものですからね〜結局・・・
どうせなら保険会社のものにしなければまともな保証は受けれないですよね!

書込番号:662287

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/18 13:32(1年以上前)

しかしソーテックのキャッチは「今年も失敗します」との事(笑)
回転液晶搭載のノートが夏に登場するらしいです。
需要あるのかな?

書込番号:663040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感激です!!

2002/04/18 00:40(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4200C

スレ主 ウスマさん

初めての書き込みにもかかわらず少し過激な内容だったので、他の方からかなり攻撃されるのではと、内心ビビってました。皆さん紳士(淑女?)だったのでホッとしております。私は決してアンチソーテックではありませんが、あの営業体質には正直疑問です。今月に入って5回ほど販売窓口に商品の問い合わせをしたところ、かなり丁重に質問をしたつもりだったのでが一人の女性を除いて皆ぶっきらぼうでした。私も営業職ですが、とても信じられない対応だったのでビックリしております。(本当に売る気があるのかと)
一度社員研修で、NECや富士通のインフォメーションにでも質問の電話をして見習うべきだと思います。
またたまたまかもしれませんが、私のまわりではソーテックの製品を買った者は皆初期不良や故障を経験しております。
あの価格と性能で初期不良や故障が他社並になればかなりの競争力になると思うのですがね。
また皆さんよろしくお願い致します。

書込番号:662383

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WinBook WJ4200C」のクチコミ掲示板に
WinBook WJ4200Cを新規書き込みWinBook WJ4200Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WJ4200C
SOTEC

WinBook WJ4200C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月11日

WinBook WJ4200Cをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング