ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4200C
ノートパソコンでビデオ編集するのに、どのくらい使えるのでしょうか?
ノートパソコンというと、どの作業していてもテンポが悪くて使えないイメージがあるのですが、最近のノートはさくさく動くのでしょうか。デスクトップのスピードになれているとやっぱりイライラしそうな気がするのですが。ノートとディスクトップ両方でビデオ編集しているかたがいられましたら教えてください。
書込番号:1108857
0点
2002/12/04 07:04(1年以上前)
ビデオ編集の効率はハードディスクの性能に影響する。
最近のノートPCはCPUやビデオチップなど目を見張る性能の向上が見られますが,ハードディスクに関してはまだまだ発展途上のような感じがします。
したがって,デスクトップのようにはいかないのが現状です。
書込番号:1108874
0点
デスクトップで動画編集経験したら、ノートには戻れない・・・
書込番号:1108883
0点
この機種ではデジタルカメラの編集は出来ますが、問題はHDDの容量でしょうね
デジタルカメラの場合10分で3GBの容量を必要とします、編集する場合は2〜3倍は必要ですから、おのずと時間か限られます
それ以外のビデオ編集はソフト、ハード機器が必要ではないかな?
書込番号:1108955
0点
2002/12/18 17:06(1年以上前)
みなさんお返事ありがとうございました。
もうひとつお聞きしたいことがあるのですが、USB2.0の外付けHDDをつかってさくさく編集することはできないでしょうか。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:1142328
0点
2003/01/22 20:24(1年以上前)
僕はこのパソコンにUSB2のPCカードで、USB2ハードディスク(メルコ製80G)をつないでビデオ編集、MP2エンコード(TMPEGENC使用)、オーサリング(neoDVD使用)、を行い、DVDVideoを作成しています。全く問題なくサクサク作業しています。
やっぱりHDは80G有ると楽ですよ!!
書込番号:1238785
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > WinBook WJ4200C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2007/02/14 13:04:02 | |
| 8 | 2005/02/09 18:23:44 | |
| 2 | 2003/11/10 13:19:52 | |
| 10 | 2003/02/11 9:45:52 | |
| 3 | 2003/01/09 3:50:21 | |
| 1 | 2002/12/30 18:02:28 | |
| 3 | 2002/12/07 8:14:21 | |
| 5 | 2003/01/22 20:24:54 | |
| 1 | 2002/12/10 19:26:34 | |
| 4 | 2002/10/22 3:35:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








