『おかしー!』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WJ4200Cの価格比較
  • WinBook WJ4200Cのスペック・仕様
  • WinBook WJ4200Cのレビュー
  • WinBook WJ4200Cのクチコミ
  • WinBook WJ4200Cの画像・動画
  • WinBook WJ4200Cのピックアップリスト
  • WinBook WJ4200Cのオークション

WinBook WJ4200CSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月11日

  • WinBook WJ4200Cの価格比較
  • WinBook WJ4200Cのスペック・仕様
  • WinBook WJ4200Cのレビュー
  • WinBook WJ4200Cのクチコミ
  • WinBook WJ4200Cの画像・動画
  • WinBook WJ4200Cのピックアップリスト
  • WinBook WJ4200Cのオークション

『おかしー!』 のクチコミ掲示板

RSS


「WinBook WJ4200C」のクチコミ掲示板に
WinBook WJ4200Cを新規書き込みWinBook WJ4200Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

おかしー!

2002/04/23 23:51(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4200C

WE293xpを使っているけど、コイツおかしー。
全然フリーズしないし、マイナートラブルも起きない。

前使ってたM260TX2なんて楽しくって悲しくって毎日がハラハラどきどきだったのにぃー!
だいたい何だよ、いろんなPCカードを突っ込んでも素直に認識するし、USB接続のMOやHDD、USB携帯電話モデムもDoCoMoのP-in masterもサクっとつながるし、しまいにゃ格好だけで使えねーだろぉって思ってたi-LINK接続のHDDもサクサクやし、そいつら片っ端から繋いじゃって、外部から外部に大データ流しても動じないしさー。LANだってじゃんじゃんデータ通るし。
会社にあるいろんなプリンタ、USBやらパラレルやら繋いでも大丈夫だし。
コンパックの一部機種では認識出来ないCAMのドングルも当然大丈夫だし。
NECの一部機種ではフリーズだらけでwindows updateが出来ないってぇのに、コイツはお構いなしだし。

だいたい別にノートPC持ってるからココまでの安定度は期待もしてなかったし、求めてもないのに。
安定しているSHARPのPC-PJ120Hだってココまでやったら「イヤーン」って悲鳴あげるのに。PJ120Hよか勝ってるのか?

何もトラブル起きないなんて気持ち悪ーい。
普通になったの?
ま、結果として、ってかPCとしては、良いけど.....

ちゅーか、どうなん?
俺のWE293xpはある意味壊れてる?
ソーッテクとしては不良品なのか?
って別に笑うとこじゃない。
このシリーズ使ってる方でこんなおかしな症状の人、他に居ます?

書込番号:672852

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/04/23 23:56(1年以上前)

正常なのに、壊れてるとか不良品だと言うのは、おかしくない?
ソーテックにしては、当たりなのかもね!

書込番号:672862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/23 23:58(1年以上前)

>WE293xpを使っているけど、コイツおかしー。
全然フリーズしないし、マイナートラブルも起きない。

ってそれが当たり前ではありませんか? 私はそれが当たり前ですね。逆にする方がおかしいですので・・・
SOTECもやっとまともなメーカになってきたのかな??まだ信用ならないが・・・

書込番号:672867

ナイスクチコミ!0


SlotAさん

2002/04/24 00:26(1年以上前)

社会問題化したから、注意するようになったのでしょう。まえは中身に手を入れるのもむずかしいとききましたが(CPU交換・HD交換など)どうでしょうか?

書込番号:672940

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/24 01:46(1年以上前)

KAZYA さん 前使ってたM260TX2のときに相当苦労したようで、それでもまたSOTEC買うんだからよほど好きなのですね。
逆説的でも、とても誉めている内容なので、かなりお気に入りなのでしょうか

みんなマジだけど、よく読めば笑うとこなんでは・・・

書込番号:673110

ナイスクチコミ!0


内藤美穂さん

2002/04/24 02:15(1年以上前)

>コイツおかしー。

ついでにあんたもや。(変な文章だし)

書込番号:673161

ナイスクチコミ!0


くにたち総合研究所さん

2002/04/24 09:58(1年以上前)

以前、4大メーカーのことを(NEC、富士通、コンパック、ソーテック)のことを、BBSで、ボコボコに書いたら、「 殺す !」というメールが、先週2通届いたが、(ホントの話)  
ソーテックという会社は、とうとう、まともな会社になったのですか!   
人種差別をするつもりは有りませんが、あの南朝鮮人の会社が、まともな会社になったのですか!  
中国系アメリカ人のミッチェル=クワンや野村総研のリチャード=クーが、アメリカ合衆国で、活躍できるように、南朝鮮人の会社が、日本で活躍できるということは、日本経済の硬直化を壊すという意味で、とても意味があることであると思います。  
 みなさんも、暖かいまなざしで、見守りましょう、、、。
 しかし、わたしは、東芝かソニーかデルコンピューターか日本アイビーエムかエプソンダイレクトを買います。

書込番号:673403

ナイスクチコミ!0


内藤美穂さん

2002/04/24 10:34(1年以上前)

横槍的レスですが(↑)のソーテックを視野に入れていないというのは
↓のレスを読む限りでは、やや説得力に欠けますね。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=673419

余談ですがIEのバージョンやばいですよ。

書込番号:673449

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/04/24 16:30(1年以上前)

eーnote…僕の友人達(二名)の前では「禁句」の名です〜^^;
同時期に二人共、○○マで購入(笑)一年以内で二台共、修理行き〜(爆)
あと1・2年様子見て評判が良くなってきたらソーテックも購入リストに入るかも?

書込番号:673816

ナイスクチコミ!0


Fredeeさん

2002/04/24 21:04(1年以上前)

ソーテックには何度も煮え湯を飲まされた人、多いのでは?私も
同じく。だからといって全部が悪いわけではないということでしょうね。
当たり外れ以上にひどいと思っていますが、ソーテック社の今期の赤字を見るとやはりと思うのは私だけでしょうか?KAZYAさん幸運おめでとう。

書込番号:674184

ナイスクチコミ!0


渡り鳥の番人さん

2002/04/25 00:13(1年以上前)

社員様降臨!!

書込番号:674588

ナイスクチコミ!0


うげげっさん

2002/04/25 00:19(1年以上前)

VAIOは買っても、SOTECはいやだ。

書込番号:674614

ナイスクチコミ!0


viiさん

2002/04/26 23:38(1年以上前)

まあ、ゲイツがマシなOSを作り上げた証拠でしょうね。
ソーテックだから、○○だから、というより、今まではゲイツOSがまともでなかったから仕方なかった話。
それよりも、相変わらず「ソーテックだから」って言うだけ、ここまで叩くなんて、よほど自分のマシーンが素晴らしいんですね。
それほど素晴らしいなら、まずは自分のマシーンについて熱く語って欲しいですねー

書込番号:677947

ナイスクチコミ!0


Mozilla 1.0 RC1 0425さん

2002/04/26 23:54(1年以上前)

VAIO R505R/DKは熱くて五月蠅いよ。

書込番号:677993

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZYAさん

2002/04/27 16:53(1年以上前)

おー!?
笑ってもらえると思ってたんだけど。

http://www.sotec.co.jp/top3.html
「わくわくするコンピュータはソーテックが開発します。」って書いてるもん。

いやいや、良い意味で期待外れでした。

M260TX2は毎日ワクワクでした。いや、はらはらどきどき。
毎日頭に血が上って、低かった血圧が高い位になり、健康的でした。

ぷ。

書込番号:679139

ナイスクチコミ!0


ビ(ッ)ク(リ)ターさん

2002/04/29 14:11(1年以上前)

さいてぇ〜

まだ、ソーテックって会社があるのも不思議です。
先日も、ディスクトップの電源が壊れたようなので、電話を入れたら
「日本橋で売っているので、そのほうが早いです」って、、、

日本橋を探してもそんな電源、どこも売っていない。
反対に、「ソーテックの電源は、日本中探してもないよ」って
言われて、笑われる始末。

もう一度、電話して事情言ったら、「それなら、よく壊れるので
部品として置いてます」だって、、、
自分の会社の製品を「よく壊れる」って言うね。
「なぜ、最初からそのことを言わないのか?」ってたずねたら
「アルバイトなので、知らなかった」とか・・・

さいてぇ〜

書込番号:682870

ナイスクチコミ!0


HiNoteUltra...さん

2002/05/02 09:43(1年以上前)

やっぱり皆さん注目されてるんですねぇ。ブランドから否定するなら、ここ見てる理由が無いですしね(^^

安くて高性能で普通に使って壊れないマシンなら、一級品ですよね、やっぱり。

今までが今までだったから、フリーズしないでびっくりするのも無理は無いかも知れないですが、私は洒落の効いたレポートとして拝見しました。

XPで安定したわけじゃないですよ。無茶なOSですから。現状のXPをドライブできるハードの能力を買うべきです。SP当てたら壊れたりしてくれると期待通り?(W

書込番号:688858

ナイスクチコミ!0


HiNoteUltra...さん

2002/05/10 23:54(1年以上前)

>先日も、ディスクトップの電源が壊れたようなので、電話を入れたら
>「日本橋で売っているので、そのほうが早いです」って、、、

>反対に、「ソーテックの電源は、日本中探してもないよ」って
>言われて、笑われる始末。

これはメーカーの言う通りだと思ってしまいました。
特殊な筐体ならともかく、デスクトップ機用の電源が日本橋に売っていないはずは無いですね。Sotecが電源を作っているはずが無いので、メーカーから買ってしまったのなら高い買い物になってしまったんじゃないでしょうか?
でも、笑われたら腹立ちますね。サポートは利用しないのがコツなんでしょう>Sotec

概ね評判も良いようで、来週にも買いに行ってこようかと思います。品は揃っているのかしらん?

キーボードは換装したいなぁ。JIS配列を使ったことが無いので。
キータッチ等はどうでしょう?

書込番号:705671

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZYAさん

2002/05/11 17:19(1年以上前)

> まだ、ソーテックって会社があるのも不思議です。

あーそー。
でもSONYが売れてる、SONY信者がゴマンと居る現状を考えれば、SOTECも残るでしょうね。
俺にとっては「まだ、ソニーって会社のが売れるのも不思議です。」

あ、SONYでも上位機種であればガマンできるけどね。そうじゃなかったら所詮はSONYのパソコンさ。そして数年は所詮はSOTECさ。って評価でしょうね。

ぷぷ。
今なら松下が面白そうかな。昔は「マネした電器」って呼ばれてたけど、もうその名前返上出来てるし。

書込番号:707033

ナイスクチコミ!0


VAIO-MANさん

2002/05/12 05:29(1年以上前)

返上出来てないとおもうが・・・

書込番号:708288

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SOTEC > WinBook WJ4200C」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVDドライブ交換 3 2007/02/14 13:04:02
やっぱ無理だった? 8 2005/02/09 18:23:44
分解方法 2 2003/11/10 13:19:52
メモリ増設 10 2003/02/11 9:45:52
CPU、OS、メモリが自由に選択できるWJ4000 3 2003/01/09 3:50:21
購入しました 1 2002/12/30 18:02:28
この機種知ってる方おられますか? 3 2002/12/07 8:14:21
ビデオ編集 5 2003/01/22 20:24:54
そろそろかな… 1 2002/12/10 19:26:34
ビデオカードドライバ 4 2002/10/22 3:35:42

「SOTEC > WinBook WJ4200C」のクチコミを見る(全 197件)

この製品の最安価格を見る

WinBook WJ4200C
SOTEC

WinBook WJ4200C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月11日

WinBook WJ4200Cをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング