このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年1月16日 01:40 | |
| 0 | 1 | 2003年1月12日 03:24 | |
| 0 | 8 | 2003年1月9日 22:50 | |
| 0 | 4 | 2003年1月5日 18:41 | |
| 0 | 3 | 2003年1月3日 01:30 | |
| 0 | 2 | 2002年12月23日 01:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120
ラオックスザ・コンピュータ館で。
ザコンでは、オリジナルのXP Professionalモデルが10,9800円で
ありましたが、飛ぶようにうれてました。お買い物件5,000円分もらえ
ます。色々さわってしましたが、値段からして満足できるモノだと思い
ますよ。ラオックスだと3年保証が別途3%でつけられるし。。
惜しいのは、接続系(LAN,DISP)のゴムキャップが欲しかったところですね。
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120
さっそく、 Vine linux 2.6 (FTP版 雑誌付録)を インストールしてみました。
VGA LAN SOUND も 一発で認識。 すんなりと ネットに接続できました。
いやあ 便利になったものですなあ。
接続速度もちびっと 速くなったような気がする?
0点
2003/01/12 03:24(1年以上前)
おぉ。さりげないけど、凄い有意義な情報です!ありがとう!
OS選択ツール(パーティッションマジック?)も使ってますか?
書込番号:1208635
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120
昨年12/21に、PC DEPOTにて、ヨドバシの10%還元と同じく1割引で購入できたので、安いと思います。支払いはカードでOKでした。
さて使用感ですが、
遅さを感じたので、メモリ128MB(メルコ)を追加しました。これでまあサクサクです。
FANの音も、以前持っていた東芝の非ダイナブックよりはマシです。気になりません。非ダイナブックは1時間程度で熱暴走してハングアップしましたが、これは皆無です。
不具合は、
バッテリーに傷が付きました。原因は、液晶を閉じた状態で、バッテリーの抜き差しを行うと、液晶下のSOTECの出っ張っりが引っかかる様です。
PCカードスロットの保護カードのイジェクトが、ボタンを斜め方向から押さないと動かなかったのですが、保護カードのバリ部分を削ったら、スムーズになりました。もちろん通常のカードでは問題ありません。
まだ2週間ちょいなんですが、諸々を納得して購入するのであれば、安い買い物と言えるのでは?
0点
僕ならもっといいノートの中古を探しますね。
同じ価格で10倍すばらしいノートを手に入れることができます。
書込番号:1192857
0点
2003/01/06 22:35(1年以上前)
そうですね。中古であれば、SOTEC以外の一流メーカーのすばらしいノートを手に入れることは可能かもしれませんね。納得です。
書込番号:1194769
0点
2003/01/06 22:59(1年以上前)
10倍すばらしいって、具体的に何が10倍なんでしょ??
具体的にどこのメーカのどの機種なんでしょ??
教えてもらえますか?
自分の目で比較してみたいです。
抽象的に非難されると気に入って実際に使ってる人は気分悪いですよねえ・・・
実際、メモリを256MBにすれば結構イイと思いますよ。この機種。
確かにちちですさんの言う通り「諸々を納得して・・」は前提かも知れませんが。
書込番号:1194807
0点
2003/01/07 02:06(1年以上前)
同感!ただのソーテックきらいの遠吠えみたい!興味がないなら書き込まないでほしい。
書込番号:1195239
0点
2003/01/07 23:36(1年以上前)
満天の星さんのご意見は悪意があるのではないでしょうか?私は秋葉を歩いて回りましたが、この値段ででているIBM等の中古ノートで10倍よいと思えるものには出会えませんでした。よい/わるいは個人的なものですが、それにしても10倍となると極端です。私もSOTECが特に好きというわけではありませんが、単にSOTECが嫌いでなさった発言なら単なる嫌がらせとしか思えません。懇意の店員さんに聞いても、この製品については初期不良は20台に1台程度で、以前のSOTEC製品の8割(笑)という脅威のクレーム率からずいぶんよくなったそうですし、性能も悪くない、そして液晶も同じSOTECの4200C等に比べてずいぶんよくなったそうです。実際現物を見て、触ってみてもまあまあのできでした。
もし、それでも10倍よいものがあるというのなら具体的に機種と値段を教えてください。今ノートをさがしていますので参考にさせていただきますので。
書込番号:1197311
0点
2003/01/08 02:09(1年以上前)
p〜.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp さん 、どういう意図かはわかりませんが、最新のスレを詠んでみるとSOTECは韓国生産から台湾生産に切り替えてよくなったといいたいんですか?リンクのしてあるスレは古すぎて参考になりませんがね。IMacの猿真似PCを出してた会社なんでイメージ悪いですが、最近の不良品率は0.8%とスレにはのってたし、台湾生産に切り替えた後のものなら安心らしいです。確かに『消費者に不良品をつかませる可能性を減らせる良スレです』ね。
書込番号:1197762
0点
2003/01/08 19:22(1年以上前)
「Byakko」さんへ。
WL2120シリーズのライバルと目される(と言う方が多い)機種には、以下のようなものがあります。
http://www.sharp.co.jp/products/pccb1cb/index.html
また、同シリーズのページにはWL2120シリーズの性能についても少し書いたことがあるので、もしよろしければあわせてご覧下さい。
最後に、パソコンはその名の通り「パーソナル」コンピュータですので、お使いのシステムに対する評価は、ユーザー当人のものが絶対です。巷の噂や業界の評価等、見解は様々ですが、最も気に入った機種(システム)を購入され、愛用されるのが良いと思います。どのメーカーのものでも、ユーザーのシステムになってしまえば、それは立派な「パソコン」です。
書込番号:1199141
0点
2003/01/09 22:50(1年以上前)
リブラさん、ありがとうございます。リンク先の書き込みも読ませていただきました。リブラさんのように書いていただければ十分おっしゃりたいことは理解できます。パーソナル云々についても十分わかります。ただ、だからこそ『10倍』などという数字をこのような場所で書くのは無神経にすぎていかがなものかとも思うのですが(笑)。
ちなみに私はWL2120よりリンク先のPCが気に入りました。購入対象リスト筆頭にさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:1202318
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120
こちらでの製品評価が高かったので目を付けていました。
最近生産が台湾で行われているということを知ったので即購入しました。
安売り店では数週間待ちというところが多かったので即納持ち帰りが可能なヨドバシカメラで購入。
価格の割にはしっかりしたボディでなかなか良いです。
機能的にも10万でこれなら申し分ありません。
サブにはピッタリのマシンだと思いますよ。
0点
2002/12/26 00:21(1年以上前)
WindowsXPは 重いので Sis630用のドライバーをあらかじめ
ダウンロードして、無印Windows98を FAT32でインストール
しなおしました。
結構さくさくと快適に動きます。
最悪の場合でもXPでリカバリーできますから、用途によっては
こういった使い方もあり!でしょうね。
ディスクトップの i810Eのセレ1.1Gよりも 少し早い感じですよ。
ま、当然でしょうけど...。
書込番号:1163227
0点
2002/12/29 17:45(1年以上前)
買ってしまった。
私もセカンドマシンとして購入しました。
なかなかいいんでないでしょうか。
書込番号:1172471
0点
2002/12/31 15:05(1年以上前)
ボーナスで私も買いましたが、電源ボタンは、力強く押さなくても、少し長めにおせば、起動します。USBに関しては、テンキー差して、外付けCD−Rをつけても電源OFFになります。SISチップが初期設定8MBなので、32ぐらいに自分は上げました。
書込番号:1177579
0点
2003/01/05 18:41(1年以上前)
私は2120Cの購入を考えているのですが、
以前使用していた富士通のマシン(FM-V BIBLO MG8/75)で
XPの基本処理の重さには辟易していましたので
できるだけ軽いOS(手持ちのものであれば98)で使いたいと思います。
>SiS630用のドライバをダウンロードしてWin98を云々…
とありますが、大まかな手順をお教えいただけませんでしょうか?
ずいぶん前のスレッドだからお返事はむずかしいかな…
宜しくお願いします。
書込番号:1191534
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120
このマシーン、シャープの OEM を引き受けていたこともある台湾のツイン
ヘッド社製のようですね。
購入して一週間ほどたちましたが、もっかのところトラブルなしです。
同時購入した I/O DATA の 2 倍速 FD ドライブで、FD ブートが可能でした。
純正と OEM 元が同じようなので、FDD を購入する場合、こちらの方がおすす
めかも。
気になった点は、USB ポートの位置の関係でマウスが使いにくいこと、キー
ボードのスペースキーの左側が若干盛り上がっているので、フタを閉じた状態
では液晶のパネル面とスペースキーが接触している可能性があり、液晶パネル
に傷が付く可能性があるかなといったところです。
256MB のメモリを増設すれば、スペック的には充分使用可能なコストパフォ
ーマンスの高いマシンだと思います。気に入りました。
0点
2003/01/01 21:10(1年以上前)
これから購入予定なので有力な情報になりました、ありがとうございます。
さしつかえなければ、IOデータのFDの詳しい型番と、メモリももしノーブランドものでしたらメーカーを教えていただけないでしょうか?
書込番号:1180611
0点
2003/01/02 01:16(1年以上前)
sakanana さん、こんにちは。
I/O の FDD の型番は USB-FDX2 です。
バルクのメモリは、PC-Ssuccess さんの通販で相性保証の付いた 3,800円の
ものを購入しました。送料、振り込み手数料込みで 5,000円弱となります。ホ
ームページには CL3 しか記載がないのに、何故か CL2 のものが送られてきま
した。認識されたのでよしとしています。
書込番号:1181348
0点
2003/01/03 01:30(1年以上前)
私も偶然昨日、秋葉のPC-Ssuccess直に行って見てきました!
通販より数百円上乗せでしたけど、それでもあの辺では最安でしたよ。
あったのはやはりCL2です、おそらく同じものでしょう。
早速FDドライブも見て来ます、重ね重ねありがとうございました。
書込番号:1183850
0点
ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120
お題の通り初ノート購入のデスクトップ至上主義自作派ですが、
これ悪くないですよ。10万以上出すならデスクトップ買う!
というのが持論のワタシは出先での使用を余技なくされ
ノート探しましたがコレ以上にコストパフォーマンスの高いものが
無くはないですがsotec以上に心配なところばかりでなかなか見つからず、
sotecも風評でチト心配ではありましたが10万以下なら勉強代と割り切れる。と購入に踏み切りました。
使用感としましてもナカナカ良くまとまっていると思います。
当方はCD-ROMの不良もなく今のところファンの異音も出ず動いていますが
バッテリはしっかり傷付きましたね。
まぁ持ち歩くマシン(としては少々重いですが)ですから傷はこの際いいでしょう(内側ではありますが)。
バルクで256M上乗せすればカナリ納得のいくスペックだと思います。
メインマシンが無い方は焼くために2120Cを購入した方が良いかもしれませんがサブ使用であれば2120で十二分ですね。
現段階で至って快調ですので今後の不良が出ない事を祈っております。
0点
ソーテックって確か最近、親会社のキョウデンが全株売却して、手を引いたんでしょう。経営的に大丈夫ですかね。どちらかというとそちらの方が心配ですけど。おまけにキョウデンはフリーウエイ/ツートップも解散、営業権の譲渡を決めたようだし。
書込番号:1149069
0点
2002/12/23 01:18(1年以上前)
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1206/sotec.htm
一方同社は、米国でのソーテックブランドPCの販売を拡大することを
目的に新たに設立した、米国PC販売会社のソーテックアメリカへ出資する。出資額は51万ドルで、出資比率は51%になる。
大邊社長は、「ボリュームを追求する上では、欧米への展開も不可
欠。すでに10月から米国での展開を開始しており、99,800円の低価格ノ
ートPCは日本同様に品薄状態となっている。今月末までに5万台を生産す
るが、日本に3万台、米国に2万台を予定している」とした。
書込番号:1153812
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






