WinBook WL2120 のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WL2120の価格比較
  • WinBook WL2120のスペック・仕様
  • WinBook WL2120のレビュー
  • WinBook WL2120のクチコミ
  • WinBook WL2120の画像・動画
  • WinBook WL2120のピックアップリスト
  • WinBook WL2120のオークション

WinBook WL2120SOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月15日

  • WinBook WL2120の価格比較
  • WinBook WL2120のスペック・仕様
  • WinBook WL2120のレビュー
  • WinBook WL2120のクチコミ
  • WinBook WL2120の画像・動画
  • WinBook WL2120のピックアップリスト
  • WinBook WL2120のオークション

WinBook WL2120 のクチコミ掲示板

(402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WinBook WL2120」のクチコミ掲示板に
WinBook WL2120を新規書き込みWinBook WL2120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

CDドライブを交換したい

2004/10/26 16:19(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120

スレ主 沙羅曼蛇さん

WL2120で内蔵CDドライブをDVDドライブに交換したいのですが
換装できる品物はありますか?

書込番号:3425522

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2004/10/26 18:01(1年以上前)

東芝のSD-R2212に換装した例があるから出来るんじゃないの
>12.7mmスリムドライブ

書込番号:3425807

ナイスクチコミ!3


スレ主 沙羅曼蛇さん

2004/10/27 08:58(1年以上前)

レスさんくすです
なるほどSDR2212ですか、わかりやした

書込番号:3428317

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ユーザーとしての報告

2003/12/28 15:10(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120

スレ主 ☆☆hisさん

半年くらい前、中古にて購入しました。
ドット抜け3×3程度、まとまって常時点灯あり。
ファンに関しては、うわさ通り、ブンブンカラカラうるさく、
夜中に稼働させておくと、ファンは止まっており、
本体が、異常に熱くなっていることがありました。

WL後続機種では、ファンも改善されているようだったため、
期待も込めて、メーカー修理に出したところ、

無料にて、液晶・ファンの取替してくれました。

液晶は、完璧
ファンは、これまでのものとは明らかに違い、
音も静かで、異常に停止することはありません。

ハズレなら、思いっきりハズレの機種に当たって、
保証期間内にきっちり修理してもらった方が良いですね。

修理後、3ヶ月程度経っていますが、
その後は快調です。
保障期間もそろそろ終わるので、
あとは、余生を楽しむばかりです。
(ハードの取替など)

サポートセンターへの電話は1時間程度待たされたけど。
(通話料こちら持ち:平日昼間)

バッテリーを別に購入しても8,000円ってのが、
よいですね。

書込番号:2280560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問があります。

2003/09/07 02:31(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120

スレ主 ソーテッカーさん

みなさんはじめまして。
CPUファンについて、伺いたいのですが、皆さんのCPUファンは常にフル回転状態なのでしょうか?私のWL2120は常にフル回転で少しうるさいです。このマシンは使用状況によって回転数が変化するのが正常なのでしょうか?それとも常にフル回転が正常なのでしょうか?
また、回転数の調整はできるのでしょうか?
教えていただければ幸いです。お願いします。

書込番号:1920750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/09/07 02:38(1年以上前)

期待してもほとんど無理かもしれない。
静音性に配慮するなら別なノートにしましょうね。

書込番号:1920763

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/07 07:49(1年以上前)

バッテリーの有効利用にすれば少しは稼働率が下がるかも、涼しくなれば稼動は下がるんじゃないの。

(reo-310でした)

書込番号:1921032

ナイスクチコミ!0


スレ主 ソーテッカーさん

2003/09/07 13:33(1年以上前)

☆満天の星★さんreo-310さん、お返事ありがとうございます。
結果としては、どうやら、何やっても回転数さがらないみたいです。
まあ普通に使用できるので我慢します。
ありがとうございました。
お二人はいつも色々な質問に答えてるんで大変でしょうが、頑張ってください。ではまた。

書込番号:1921762

ナイスクチコミ!0


2160CL-userさん

2003/09/10 12:25(1年以上前)

2160CLはCeleron1.6Gですが、木製の机の上でブラウザや文章作成程度の一般的使い方では、ファンは時々回って排熱します。常時回りません。熱は常時産生されるはずなので「こんなんで冷えているのか?」と思うこともあります。いったいどういう構造の違いがあるのでしょうか。
 運良く故障なく使っています。保障登録カードを送ってもう随分になりますが、以前に書き込みしてあったとおり、ほんとうにきません。

書込番号:1930653

ナイスクチコミ!0


カリンニコフさん

2003/12/27 06:08(1年以上前)

え、本当ですか?
自分はこの機種に加えて、WE3100xpと4160を持っていますが、
いずれも保障カードは2週間くらいで来ましたよ。

書込番号:2276039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プレステ→ノート映像&音声入力

2003/12/06 21:20(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120

スレ主 hkkdかskさん

プレーステーションの映像&音声をWL2120に入力したいのですが
何を使っていいのかわからない状態です。
アップスキャンコンバーターは使えないのでしょうか?
ぜひ教えてください、お願いします

書込番号:2202455

ナイスクチコミ!0


返信する
]b]bさん

2003/12/06 22:08(1年以上前)

キャプチャーカードを使えばいいのでは?
PCでゲームしたいの?
それとも画面や音声をデータとして取り込みたいということ?

書込番号:2202631

ナイスクチコミ!0


スレ主 hkkdかskさん

2003/12/06 22:22(1年以上前)

PCにプレステの映像を入力して遊びたいです。
キャプチャーカードというのはどのようなものなのでしょうか?
また、WL2120でもそれは使えるのですか?

書込番号:2202699

ナイスクチコミ!0


]b]bさん

2003/12/06 22:51(1年以上前)

もともとは、ビデオやムービーなどの動画を取り込んで編集に使うものです。
PCカードタイプのものですと、たとえば「MonsterVR」などがあります。
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/index.htm
USBタイプですと各社から出ていてデスクトップにも使えるし、TVチューナーもついてTVも見れるのでこっちが便利かな?
「キャプチャーカード」で検索するといろいろとヒットすると思いますよ。

書込番号:2202829

ナイスクチコミ!0


ここ1番。さん

2003/12/07 11:07(1年以上前)

ゲームをキャプチャーカードでパソコン画面に表示する場合、画像をMPEGにエンコードのためワンテンポ実際のゲームより画面出力が遅れるのではないでしょうか。
RPGやSLG系のゲームならいいでしょうが、シューティングやアクションだったら致命的だと思います。
でもひょっとすると最近はタイムラグのないキャプチャーボードができているのでしょうか。

書込番号:2204511

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/07 12:22(1年以上前)

人柱で試してみたら、使えなくてほかの使い道はあるから。

reo-310

書込番号:2204753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

熱い!!

2003/09/01 17:58(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120

スレ主 ぐっちょん2さん

WL2120を購入しました。一日ずっと電源入れっぱなしにしていたら、相当熱いのですが、これって大丈夫なのでしょうか。
しょっと心配

書込番号:1904933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/09/01 18:13(1年以上前)

今のノートPCのスペック見れば、それ相応の発熱はある。

書込番号:1904969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUファン

2003/06/19 22:46(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120

スレ主 さらママさん

とても初心者な質問で申し訳ありません。CPUファンってずっとまわっているものなのでしょうか?止まることもあるものなのですか?

一時期ファンのカラカラ音がひどくて3回修理に出し、調子よく行っていたのですがここのところファンがまわっていなくてパソコンが異常に熱くなることが多いのです。そういうときはしばらく終了させて冷えるのをまちますが…。

何だかもうサポートに電話するのも面倒でそんな感じでごまかしてきましたがやっぱり変ですよね。
これを書き込んでいる今もファンはまわっていません。

書込番号:1683969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2003/06/20 01:54(1年以上前)

私も放熱ファンの故障の洗礼は受けました(^^;
カラカラ音自体はさほど気にならなかったのでそのまま放置していたところ、ある日突然ファンが回らなくなり、あわせて起動時にBIOSからファンの異常を示すエラーがでるようになりました。(私の場合、修理はこれ1回だけでした。)

私の時は本体起動時のSOTECロゴがでるときもファンが動かなかったのであからさまに故障とわかりましたが、それ以外の時は本体の温度が一定以上になった時にファンが動くようになっていると思うので、回っているときもあれば止まっているときもあると思います。

ちなみに私の故障の時はEscキーのあたりまで熱くなる状態で、そうなるまで1時間ももちませんでした。

書込番号:1684578

ナイスクチコミ!0


スレ主 さらママさん

2003/06/20 21:20(1年以上前)

瀬良 京さんありがとうございました。
まさに同じ状態です…。

やっぱり修理に出すしかないですね。
修理に出すたびにバックアップをとったりしてとても面倒だったので何とかならないかと思ったのですが。

明日にでもサポートに電話してみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:1686348

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WinBook WL2120」のクチコミ掲示板に
WinBook WL2120を新規書き込みWinBook WL2120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WinBook WL2120
SOTEC

WinBook WL2120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月15日

WinBook WL2120をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング